ロシアの「帝国的妄想」を批判 NATOトップがウクライナ電撃訪問 ゼレンスキー大統領「ウクライナのNATO加盟は時間の問題」
1: ごまカンパチ ★ 2023/09/30(土) 11:26:55.51 ID:oAEuVom89
https://news.yahoo.co.jp/articles/28e446de4bd0911f5de2028de31e3c54c4cbf3e8
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は28日、ウクライナの首都キーウを電撃訪問し、同国のゼレンスキー大統領と会談した。会談後の共同会見でストルテンベルグ氏は、ウクライナ軍の反転攻勢について「徐々に地歩を固めている」と述べる一方、ロシア軍は「帝国的妄想のために戦っている」と批判した。
昨年2月に侵攻が始まって以降、ストルテンベルグ氏のウクライナ訪問は今年4月に続いて2回目。ストルテンベルグ氏は、ウクライナへの軍事支援として、NATOが24億ユーロ(約3780億円)相当の弾薬などに関する包括的な契約を軍事企業と結んでいると表明。29日にキーウで開催される、20カ国以上が参加する国際防衛産業フォーラムでさらなる契約が期待できるとした。また、7月のNATO首脳会議で新たに設置された「NATO・ウクライナ理事会」を近く開催する見通しも明らかにした。
ゼレンスキー氏は会見で、「ウクライナがNATOに加盟するのは時間の問題だ。我々は、その時が近づくようにあらゆることをしている」と語った。
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は28日、ウクライナの首都キーウを電撃訪問し、同国のゼレンスキー大統領と会談した。会談後の共同会見でストルテンベルグ氏は、ウクライナ軍の反転攻勢について「徐々に地歩を固めている」と述べる一方、ロシア軍は「帝国的妄想のために戦っている」と批判した。
昨年2月に侵攻が始まって以降、ストルテンベルグ氏のウクライナ訪問は今年4月に続いて2回目。ストルテンベルグ氏は、ウクライナへの軍事支援として、NATOが24億ユーロ(約3780億円)相当の弾薬などに関する包括的な契約を軍事企業と結んでいると表明。29日にキーウで開催される、20カ国以上が参加する国際防衛産業フォーラムでさらなる契約が期待できるとした。また、7月のNATO首脳会議で新たに設置された「NATO・ウクライナ理事会」を近く開催する見通しも明らかにした。
ゼレンスキー氏は会見で、「ウクライナがNATOに加盟するのは時間の問題だ。我々は、その時が近づくようにあらゆることをしている」と語った。
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:27:24.10 ID:ialaIQG30
はよ!
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:27:30.12 ID:YDcVRhlP0
弱々ロシアどうすんのよこれ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:28:55.66 ID:DnIc4IeK0
煽るねー
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:30:31.73 ID:JSp7hwzJ0
腰抜けプーチンとその仲間たちがエクストリーム痩せ我慢でどんな屁理屈言うか見もの
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:31:23.92 ID:qJTgaxBp0
ウクライナがNATOに加入されたらプーチン政策大失敗。
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:33:17.28 ID:ialaIQG30
ワグネルがクレムリンに向かった時にはもうロシアは終わってたのかもな
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:33:20.12 ID:AVfX0/Hq0
この流れ見ると
ますますプーチンには戦争史か選択肢がなかったんだなあって感じる
ますますプーチンには戦争史か選択肢がなかったんだなあって感じる
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:34:38.98 ID:JK5vbzeJ0
時間の問題(戦争終わってから)
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:34:40.66 ID:DBiCXM6U0
NATOの侵略がこの戦争の原因だとはっきりしたくせに開き直りがすごいな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:38:53.21 ID:uYQYYP2J0
>>24みたいなプーアノンがそろそろ青葉レベルになってきたな
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:34:45.89 ID:CoTIMXtC0
どうする、プーチンとプーアノン
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:36:45.64 ID:c8IS+5oE0
この時代に文明国に戦争を仕掛けるなんていう愚かな選択をする人がいるんだよ。
占領地でロシア兵が「ウクライナという国は無い」と言っている前近代的価値観。
占領地でロシア兵が「ウクライナという国は無い」と言っている前近代的価値観。
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:37:39.35 ID:U7gIDmN40
世界の軍事力の6割を占めるNATO帝国と互角に戦っているロシアはすごいよな
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:45:31.27 ID:pMqpddoD0
>>34
核抑止力てスゲーなとしか思えん
核なきゃとうに滅んでるだろ
核抑止力てスゲーなとしか思えん
核なきゃとうに滅んでるだろ
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:37:48.73 ID:1mJSbZ310
前から訪問してたような?
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:39:40.36 ID:JSp7hwzJ0
>>35
当事者が「加盟は時間の問題」まで踏み込んで言うのは初
当事者が「加盟は時間の問題」まで踏み込んで言うのは初
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:46:42.96 ID:tTxWMApd0
プーチンの最初の計画では大軍でおどせば元コメディアンでお調子者のゼレンスキーが白旗あげると思ってたんだろうよ。それがこんな泥沼に。
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:47:00.29 ID:kaZohX9+0
日本も加盟しようずw
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:48:26.05 ID:JSp7hwzJ0
>>52
例えばスペインが戦争始めたら助けに行かなきゃいけないとかいうのは無理なんで無しでよろしく
例えばスペインが戦争始めたら助けに行かなきゃいけないとかいうのは無理なんで無しでよろしく
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:47:53.01 ID:TJ8zEmqr0
ウクライナはNATOについてもロシアについても
どちらにしても防波堤扱い
どちらにしても防波堤扱い
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:48:50.28 ID:HV4EvIMr0
この冬の暖房費がかかってるからNATO参戦やな
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:49:10.91 ID:r8JK7F+N0
フィンランド、スウェーデンのNATO加盟?ねーよバカww
…なんて言ってるバカがいた頃もありましたw
…なんて言ってるバカがいた頃もありましたw
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 11:49:55.82 ID:c8IS+5oE0
言論の自由も無いロシアを擁護している人がいる不思議。
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 12:01:40.62 ID:pOGQP1az0
プーちんロシアw裏目裏目で面白すぎるwwww
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 12:10:07.87 ID:9dXbGj6S0
もう兵器がNATO規格に置き換わりつつあるからな
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 12:44:15.47 ID:0V7KWwt70
北風と太陽という童話があるけど
ロシアって正に北風だよね
ロシアって正に北風だよね
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 12:58:14.49 ID:pOGQP1az0
ロシ信のイライラっぷりが手に取るように分かるのwww
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 17:12:17.39 ID:45jgUtLI0
ロシア国内って、こんな状況になってるのにプーチンおろすとかいう流れ全くないの?
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 18:01:08.49 ID:5DhkGQWX0
ウクライナはNATO加盟するべきだな。
今、国力と軍事力のバランスが崩れててるしな。
終戦後も単独の状態だと、ゼレンスキーの時は大丈夫だろうけどその後の事を考えるとウ軍はNATOの指揮下に入れたほうがいい
今、国力と軍事力のバランスが崩れててるしな。
終戦後も単独の状態だと、ゼレンスキーの時は大丈夫だろうけどその後の事を考えるとウ軍はNATOの指揮下に入れたほうがいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696040815/
ウクライナ戦争
小泉 悠 (著)
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿