中国、不動産大手デベロッパー「融創」が米破産法申請 負債20兆円
1: お断り ★ 2023/09/19(火) 22:48:21.98 ID:4ewKq8qD9
中国不動産大手「融創」が米破産法申請、恒大に続き 負債20兆円
中国不動産大手「融創中国」が米連邦破産法の適用を申請した。ロイター通信などが19日に報じた。
ロイターなどによると、融創は米ニューヨークの裁判所に連邦破産法15条の適用を申請した。同条項は海外企業の「国際倒産」を規定している。
詳細はソース 朝日新聞 2023/09/19
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e7e74060eac4155a5468747a106b786c451461
中国不動産大手「融創中国」が米連邦破産法の適用を申請した。ロイター通信などが19日に報じた。
ロイターなどによると、融創は米ニューヨークの裁判所に連邦破産法15条の適用を申請した。同条項は海外企業の「国際倒産」を規定している。
詳細はソース 朝日新聞 2023/09/19
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e7e74060eac4155a5468747a106b786c451461
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 22:48:57.12 ID:9FJMpUZJ0
次々来るな
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 22:49:14.16 ID:/9iliPc00
国家予算並みの額だな
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 22:49:43.02 ID:qZLMPdJT0
中国国内ではどうなるの?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 22:49:53.46 ID:zL3Vh9Ei0
あと何社あるんだ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 22:51:38.67 ID:xDkhcF1F0
何をどうやったら債権回収出来るのこれ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 22:53:32.57 ID:3qkG1pk+0
もう「兆」では驚かなくなった。
これでも五毛や親中左翼は「いつ、中国のバブル崩壊するんだよ?w」だから苦笑するしかない。
これでも五毛や親中左翼は「いつ、中国のバブル崩壊するんだよ?w」だから苦笑するしかない。
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 22:57:07.44 ID:w1oQ+a710
別に中国人が消えてなくなるわけでも中国の領土がなくなるわけでもない。
小金を持ってる連中が泣きを見るだけ。
小金を持ってる連中が泣きを見るだけ。
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 22:58:21.95 ID:XJtGr8oc0
また別のところ?
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:00:54.17 ID:8sTsEw5h0
日本より遥かに酷い事になるよ
政府が破産認めずゾンビ化
日本よりも地方や消費者が被害被る建て付けだから
阿鼻叫喚が始まるよいやもう始まってる
政府が破産認めずゾンビ化
日本よりも地方や消費者が被害被る建て付けだから
阿鼻叫喚が始まるよいやもう始まってる
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:01:14.19 ID:XOERosgV0
中国だと破産させてくれないからな
しかし破産させないと全てが信頼できなくなって経済が停滞する
しかし破産させないと全てが信頼できなくなって経済が停滞する
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:04:13.38 ID:q9sS+iWU0
負債は良いとして、資産はいくらなんだ?
その資産、売れる資産なのか?
その資産、売れる資産なのか?
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:04:13.57 ID:Weagy76z0
連鎖倒産はじまるよー
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:06:10.24 ID:IVyr16040
ドミノはじまるの?
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:06:37.61 ID:S2YANJnK0
こんな国が半年前はドルに代わって元を基軸通貨に、とか
ロシアと中国で元の経済圏を作るから制裁なんて意味がないとか言ってたんだぜw
ロシアと中国で元の経済圏を作るから制裁なんて意味がないとか言ってたんだぜw
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:08:37.41 ID:Gg4TfiAp0
ここも恒大みたいに破産じゃないって主張しそうだけど、
>連邦破産法15条 海外企業の「国際倒産」を規定
中国国内でも破産の申請してないと通らないんじゃないかな。 秘密にしてるみたいだけど
>連邦破産法15条 海外企業の「国際倒産」を規定
中国国内でも破産の申請してないと通らないんじゃないかな。 秘密にしてるみたいだけど
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:13:41.59 ID:PxdgK+fS0
さらっと流してるつもりかもしれんがリーマンブラザーズの6割くらいの負債額でわろた
本当にヤバいからみんな黙ってるのかな?
本当にヤバいからみんな黙ってるのかな?
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:14:33.67 ID:xQDGqayB0
>>92
しかもまだチャイナショックの序の口の序の口の序の口
しかもまだチャイナショックの序の口の序の口の序の口
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:20:38.35 ID:8cD9QXbe0
まさかここに貸し付けてたり債権持ってるアホ銀行は日本にはないよね?
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:24:12.64 ID:SikLajC/0
実はこれは序の口で、まだ他にもでかいのが控えてるよ(キラッ
ってことないだろうなあw
ってことないだろうなあw
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:24:17.79 ID:45Lcy5bq0
またchapter15 かよ
本国で倒産手続き開始してないのにアメリカの裁判所が申請通すのか?
本国で倒産手続き開始してないのにアメリカの裁判所が申請通すのか?
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:25:03.85 ID:Pe2jpzBh0
特にダメージは無いでしょ
政府が全部封じ込めて終わりそう
政府が全部封じ込めて終わりそう
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:26:54.23 ID:n7dTjYqe0
>>127
ちうごく国内はな
メリケンで商売させてもらえないなら終わりやぞ
ちうごく国内はな
メリケンで商売させてもらえないなら終わりやぞ
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:26:07.80 ID:Dlz6lP0e0
外債はこれで封印アル国内債はどうにでもなるアルヨ
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:26:43.38 ID:8YA9SbC50
中国では破産させる仕組みがないらしい
ゾンビのように生き残らせるとどうなるか?という実験だな
ゾンビのように生き残らせるとどうなるか?という実験だな
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:33:53.61 ID:5cse3x7K0
>>135
資産保全してから債務再編する制度がないから、債権者が個別に回収頑張るしかないという
資産保全してから債務再編する制度がないから、債権者が個別に回収頑張るしかないという
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:29:59.27 ID:/FTjW2Y40
国内は強引に行けても
海外は処理しなきゃいけないわな
海外は処理しなきゃいけないわな
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:31:23.74 ID:XM1xBxzM0
どこも外債から支払い止めてるが中国はそういうルールなん?
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:36:18.78 ID:5cse3x7K0
>>147
外債だと海外ニュースが取り上げるから
国内でも恒大なんかは回収不能になった債権者による訴訟が山積みらしい
外債だと海外ニュースが取り上げるから
国内でも恒大なんかは回収不能になった債権者による訴訟が山積みらしい
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:31:32.23 ID:Be3tRoDE0
ここまで経済ガタついてんのに、なんで方々に敵ばっか作ってんだろ?
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:31:49.52 ID:PsXPPTL30
いい方向に行ってないというのはよくわかるんだけど
カタストロフの音が全然聞こえてこないのよね
カタストロフの音が全然聞こえてこないのよね
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:33:27.32 ID:PWxrDx/L0
まだ中国は破綻しないのか?あくまで民間扱いだから問題ないのか?
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:35:44.84 ID:AUB9tuws0
>>155
普通なら銀行が破綻する
中国は庶民に全てを押し付けられる仕組みに「予め」なっているのでほぼノーダメ
もちろん直接関わった庶民は終わりだけど
普通なら銀行が破綻する
中国は庶民に全てを押し付けられる仕組みに「予め」なっているのでほぼノーダメ
もちろん直接関わった庶民は終わりだけど
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:34:10.42 ID:vOzq2yAw0
恒大の負債45兆円、融創の負債20兆円。
こんなデカい穴が空いたのに、巻き込まれた企業や銀行のニュースを全く聞かない。
ムッチャ不思議。
こんなデカい穴が空いたのに、巻き込まれた企業や銀行のニュースを全く聞かない。
ムッチャ不思議。
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:50:49.41 ID:QotWJQ5y0
>>157
中央政府が報道規制してるから何が起こってるのか人民は知らない。
世界は自分たちに火の粉がかかって来ない限り知らん顔。
でもその内に大規模な取り次ぎ騒ぎが銀行で起こるよ。
中央政府が報道規制してるから何が起こってるのか人民は知らない。
世界は自分たちに火の粉がかかって来ない限り知らん顔。
でもその内に大規模な取り次ぎ騒ぎが銀行で起こるよ。
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:34:11.69 ID:HZtD182Q0
いちいち桁が凄いな
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:45:18.49 ID:jlhYBoue0
まあ、これで中国の不動産会社は、米国市場からは撤退だろ
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 23:52:28.83 ID:PfV91BIX0
破産ではあるがこれはアメリカ国内の自分達の資産は保護するアルネだからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695131301/
中国経済はもう死んでいる
宮崎正弘 (著)
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿