立憲「ウクライナ政権がネオナチだと言った事は一度もない。ロシアの新聞に書いてある事を議論しただけ」
1: ラルテグラビルカリウム(愛媛県) [ES] 2023/09/19(火) 09:08:01.16 ID:mE/rZiOd0● BE:135853815-PLT(13000)
不適切発言で釈明「言ったこと一度もない」 立憲民主党・原口一博衆院議員(佐賀1区)
ロシアの侵攻を受けるウクライナを巡り不適切な発言をしたとして立憲民主党内で口答注意を受けた同党の原口一博衆院議員(佐賀1区)は18日、「ロシアの新聞に書いてあることを議論しただけ。『ウクライナ政権がネオナチであると言ったことは一度もない』」と釈明した。同党佐賀県連の常任幹事会後、記者の質問に答えた。
https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/1111722
ロシアの侵攻を受けるウクライナを巡り不適切な発言をしたとして立憲民主党内で口答注意を受けた同党の原口一博衆院議員(佐賀1区)は18日、「ロシアの新聞に書いてあることを議論しただけ。『ウクライナ政権がネオナチであると言ったことは一度もない』」と釈明した。同党佐賀県連の常任幹事会後、記者の質問に答えた。
https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/1111722
3: プロストラチン(国際宇宙ステーション) [AU] 2023/09/19(火) 09:09:16.74 ID:M5GkjsuV0
だっさww
4: エルビテグラビル(ジパング) [US] 2023/09/19(火) 09:10:02.17 ID:hmUmXG680
誰と議論したのかなあw
5: エンテカビル(愛知県) [CN] 2023/09/19(火) 09:10:13.62 ID:Ceve+mFM0
はらぐちぇのブースト(脳)圧上がってきてるな
7: ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [ZA] 2023/09/19(火) 09:11:44.42 ID:rXTE/F2d0
原口さん、いい人なんだろうけど視界に入った情報で脊髄反射的に自民党政権に喧嘩ふっかけちゃうからただのおちゃめさんで終わりそうなんだよな…
10: ピマリシン(大阪府) [US] 2023/09/19(火) 09:13:16.04 ID:AdhmTSO/0
DSに屈するのか?
いや、あなたもDSの手先だったのですね
いや、あなたもDSの手先だったのですね
13: リバビリン(SB-Android) [US] 2023/09/19(火) 09:14:51.22 ID:MaIv7EwE0
これや小西を野放しにする集団
14: ファビピラビル(鹿児島県) [CN] 2023/09/19(火) 09:14:54.77 ID:I8ifWsH40
地元新聞からも見放されそうじゃん
19: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US] 2023/09/19(火) 09:20:35.08 ID:teZkY/lO0
議論なんかしてねぇだろうが
21: ロピナビル(神奈川県) [KR] 2023/09/19(火) 09:22:24.58 ID:1n09upEt0
いつも言い訳ばっかり。たまには素直に謝ったら?
23: パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/19(火) 09:23:14.13 ID:P8qsU0rH0
前にみたあのツイートは幻だったの?
それとも乗っ取られた?
それとも乗っ取られた?
32: ネビラピン(国際宇宙ステーション) [KE] 2023/09/19(火) 09:26:40.13 ID:MzQ165ZN0
じゃあなんで宇大使館が怒ってるんだ?
33: イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/19(火) 09:28:05.07 ID:0vhW+0bK0
当事者のウクライナ人がどう思うかだろ?
36: テラプレビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/19(火) 09:28:47.13 ID:4KoN67SY0
ソースはロシアの新聞って強いな
37: ピマリシン(東京都) [US] 2023/09/19(火) 09:29:47.52 ID:94P14gXX0
>>36
どうせ「と書いてあるってインターネットで見た」だろうけどなw
どうせ「と書いてあるってインターネットで見た」だろうけどなw
42: ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [US] 2023/09/19(火) 09:32:37.76 ID:S7W+PI3f0
事あるごとに、ナチナチって
ほんとこいつら自己紹介好きだよな
ほんとこいつら自己紹介好きだよな
43: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [GB] 2023/09/19(火) 09:34:08.54 ID:wCIR1p+00
ブサヨお得意の言い訳三昧
44: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US] 2023/09/19(火) 09:37:17.18 ID:LtDGtLL+0
そんな言い訳通じるならヘイト裁判なんか成立しない
45: ポドフィロトキシン(ジパング) [CN] 2023/09/19(火) 09:39:02.92 ID:nU6HWKo70
こんな下らない言い訳するなら最初から無茶苦茶なこと言うなよ
48: ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/19(火) 09:41:27.15 ID:v/xIYTKl0
ほんと馬鹿なんだからもうw
51: ラミブジン(茸) [ニダ] 2023/09/19(火) 09:47:48.07 ID:LhdbcEXj0
こいつ本当に情けないな
53: ホスアンプレナビルカルシウム(山口県) [RU] 2023/09/19(火) 09:49:31.85 ID:feVE1CWS0
また報道しない自由かよ
本人はキッパリと否定してるし最初から釈明してるつもり無いだろ
本人はキッパリと否定してるし最初から釈明してるつもり無いだろ
55: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/19(火) 09:51:34.58 ID:bEqKWJL60
まーた適当な言い訳してる
60: ピマリシン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/19(火) 09:53:27.66 ID:krp1k/6Y0
それを支援する国~みたいな形で政府批判しつつ間接的に認定してたじゃん
62: ザナミビル(神奈川県) [CN] 2023/09/19(火) 09:54:47.76 ID:FR3mMBOg0
ほんま四方八方敵にする能力だけは一人前w
71: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [AU] 2023/09/19(火) 10:01:46.65 ID:+SfiTOky0
この言い訳はないわ
72: エトラビリン(茸) [VN] 2023/09/19(火) 10:02:20.96 ID:HFWOxK2C0
酷い言い訳かましてんなぁ
73: ポドフィロトキシン(ジパング) [CN] 2023/09/19(火) 10:02:22.88 ID:nU6HWKo70
どう考えても支持率に悪い影響しか与えないのに立憲がこいつほっとくのは理解が出来ない
88: テラプレビル(東京都) [US] 2023/09/19(火) 10:14:15.01 ID:zb7JJQdW0
>>73
今の立憲の岩盤支持層はこれしきのことでは離反しないだろ
今の立憲の岩盤支持層はこれしきのことでは離反しないだろ
84: バロキサビルマルボキシル(茸) [AU] 2023/09/19(火) 10:09:27.39 ID:UkUzQhKK0
謝ると死ぬ呪いでも付いてんのか
92: エファビレンツ(神奈川県) [RS] 2023/09/19(火) 10:22:32.38 ID:zeIzLrbd0
大臣が一言いい間違いしただけで特集組んで各局で避難してる横で
自分の意思で意味わからんこと言ってる野党は放置なの本当に意味わからん
自分の意思で意味わからんこと言ってる野党は放置なの本当に意味わからん
95: ペンシクロビル(愛知県) [US] 2023/09/19(火) 10:26:25.81 ID:SMeWX9N20
その場の思いつきで喋って後どうなるか一切考えないんだな
政治家辞めれば
政治家辞めれば
138: ダサブビル(東京都) [US] 2023/09/19(火) 13:06:43.64 ID:Tkbjm0aG0
いつもの屁理屈じゃん
オレのいう事を誤解したやつが悪いw
オレのいう事を誤解したやつが悪いw
140: ミルテホシン(大阪府) [FR] 2023/09/19(火) 13:08:14.68 ID:ganRaqO40
なんの謝罪もしないのな
せめてSNSくらいはやめろよ
せめてSNSくらいはやめろよ
142: テノホビル(岐阜県) [US] 2023/09/19(火) 13:11:02.63 ID:DsdR/7r/0
あまりに稚拙な言い訳
146: ペラミビル(大阪府) [US] 2023/09/19(火) 14:15:39.28 ID:VoH1H6ps0
自分たちでアップした動画で言ってるのに言ってないって無理があるでしょ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695082081/
ウクライナ戦争
小泉 悠 (著)
- 関連記事

国民・玉木「処理水を汚染水と呼ぶような、中国の工作に取り込まれてるような政党とは組めない」 « ホーム
» 【処理水放出】駐日中国大使館「日本が汚染水の処理に本当に自信があるのなら、責任ある態度示すべき」 監視に中国の参加要求
トラックバックURL
コメントの投稿