高速道路の工事規制に突っ込む事故急増、作業員が犠牲に…ACCを過信した“ながら運転”多発
1: ばーど ★ 2023/07/30(日) 11:36:21.76 ID:NpKKaNBc9
ながら運転=「走る凶器」高速道路の工事規制に突っ込む事故“急増”の実態 犠牲になる作業員
高速道路の工事規制に突っ込む事故が顕在化し、NEXCO各社が注意喚起を強化しています。その具体的な件数が急増していることが明かされました。工事作業員が犠牲になる事故も発生。どう対策するのでしょうか。
■急増している「高速道路の工事規制に突っ込む事故」
高速道路上の工事規制へ衝突する事故が年々、増加傾向にあります――NEXCO東日本が2023年7月26日に行った由木文彦社長の定例会見で、このことが取り上げられ、工事作業員が犠牲になっている状況が具体的に紹介されました。
東日本以外のNEXCO各社でも近年、工事規制帯に猛スピードのクルマが突っ込んで、作業員の命を脅かす問題が顕在化しています。NEXCO中日本東京支社が2023年6月14日にTwitterで事故事例を集めた映像を公開し、大きな反響を集めたばかりでした。
高速道路の工事規制に突っ込む事故が顕在化し、NEXCO各社が注意喚起を強化しています。その具体的な件数が急増していることが明かされました。工事作業員が犠牲になる事故も発生。どう対策するのでしょうか。
■急増している「高速道路の工事規制に突っ込む事故」
高速道路上の工事規制へ衝突する事故が年々、増加傾向にあります――NEXCO東日本が2023年7月26日に行った由木文彦社長の定例会見で、このことが取り上げられ、工事作業員が犠牲になっている状況が具体的に紹介されました。
東日本以外のNEXCO各社でも近年、工事規制帯に猛スピードのクルマが突っ込んで、作業員の命を脅かす問題が顕在化しています。NEXCO中日本東京支社が2023年6月14日にTwitterで事故事例を集めた映像を公開し、大きな反響を集めたばかりでした。
579: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:54:02.51 ID:7MM5qRZN0
>>1
突っ込むようなズボラしてる奴がわるい
自業自得やな
突っ込むようなズボラしてる奴がわるい
自業自得やな
618: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 19:16:16.68 ID:lNP+noS90
>>1
自動運転はまだまだ先が長そうだな
自動運転はまだまだ先が長そうだな
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:37:35.72 ID:v/D2cPhg0
そりゃ半端にAACみたいなもん付けるからこうなる
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:40:37.97 ID:m0384jtZ0
手放し運転強調するテレビCMが悪い
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:40:47.61 ID:Fjt7elyk0
カラーコーンなんて、無意味
とのこと
とのこと
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 12:11:59.18 ID:W+LoQ7OO0
>>15
無意味ではない
普通に前向いて運転してるドライバーは普通それで工事中だとわかる
ながら運転してるアホだけがこんな事故引き起こしてる
無意味ではない
普通に前向いて運転してるドライバーは普通それで工事中だとわかる
ながら運転してるアホだけがこんな事故引き起こしてる
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:40:51.78 ID:J2otaq3Z0
ACCほ怖くて使ったことない
便利なん?
便利なん?
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:43:45.92 ID:YEc/phBM0
>>16
高速とか流れてるところで、いちいち周りの速度に
合わせる制御を自分でしなくていいから便利。
イライラしない、疲れにくい。
高速とか流れてるところで、いちいち周りの速度に
合わせる制御を自分でしなくていいから便利。
イライラしない、疲れにくい。
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:41:07.60 ID:5oLvw+vC0
ながら運転で事故ると最低でも免停なのでマジやめとけ
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:42:23.11 ID:LHH1ffNO0
あんなの通常と違うことがあったらすぐ事故るだろ
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:42:40.27 ID:TEOFvdYI0
ACCって勝手に止まると思ってた
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:43:59.76 ID:QrbE+alL0
たしかにプロパイロットに頼りすぎてて、最近運転が下手くそになったと実感するわ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:44:44.31 ID:m68Udo4O0
三角コーン置いてあるだけだからな
作業者の手前にダンプでも置いとけば良い
作業者の手前にダンプでも置いとけば良い
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 12:02:13.82 ID:jMm6OcbK0
>>38
実際は最後部に例の水タンクを積んだトラックを置いてるよ、アルミのクッションを積んだのも居るそうな
実際は最後部に例の水タンクを積んだトラックを置いてるよ、アルミのクッションを積んだのも居るそうな
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:46:26.71 ID:e/C0OXYQ0
事故ったドライバーはACCのせいです僕悪くないんですって言い訳してんの?
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:47:42.32 ID:hP/VgFLG0
よそ見わき見が原因なのにaccを過信って分析やめような
間違った分析は方向性を見誤るよ
間違った分析は方向性を見誤るよ
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 12:10:37.96 ID:XaI1wn560
>>58
それならよそ見わき見が原因での事故が急激に増えるのはおかしいだろw
accを過信してよそ見わき見をする奴が増えたて事故が増たんだから分析は間違ってない
それならよそ見わき見が原因での事故が急激に増えるのはおかしいだろw
accを過信してよそ見わき見をする奴が増えたて事故が増たんだから分析は間違ってない
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:47:53.52 ID:94mqsj0x0
作業員保護の為に当たり負けしない
コンクリ塊を設置だな
突っ込んで涅槃にいった方は自己責任で
コンクリ塊を設置だな
突っ込んで涅槃にいった方は自己責任で
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:49:11.61 ID:Ws/95bau0
ACCが止まる、または音を出すとかよけるとか何らかの反応する工事看板の開発を自動車会社と共同でやるとかしたら?
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:50:04.65 ID:mF172L+o0
オートクルーズコントロールって前方の車に追従するだけの機能だよね?
追従するなら工事規制には突っ込まないとおもうんだけど
追従するなら工事規制には突っ込まないとおもうんだけど
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:53:34.03 ID:QrbE+alL0
>>75
車線をカメラで判別しつつ前のクルマにも追従するから、ドライバーがぼーっとして車任せにしてると、工事とかの急な車線変更に対応出来ず突っ込む。
車線をカメラで判別しつつ前のクルマにも追従するから、ドライバーがぼーっとして車任せにしてると、工事とかの急な車線変更に対応出来ず突っ込む。
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:51:06.12 ID:ihPGa7hm0
ACC(オートクルーズコントロール)
↑
これ合ってるのか?
↑
これ合ってるのか?
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:58:56.23 ID:M0BKYnjP0
>>79
Yes
まぁアイサイトが革命的であれ一つでACcから衝突防止、レーンキープもするようになっちゃったから単純ACCだと物足りんとかいう奴もいるだろうな
技術の進化
Yes
まぁアイサイトが革命的であれ一つでACcから衝突防止、レーンキープもするようになっちゃったから単純ACCだと物足りんとかいう奴もいるだろうな
技術の進化
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:51:39.32 ID:carLsW6G0
ああいう機能全然使ってないわ
任せられない
任せられない
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:56:36.64 ID:NePQtogC0
>>82
だらだら追随して走るには便利だよ、当然任せる事はできないけど
だらだら追随して走るには便利だよ、当然任せる事はできないけど
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:53:05.24 ID:sUQeTAlQ0
アクセル踏みっぱなししなくていいのは楽だから重宝してるけど
さすがに見ないとかないわ
さすがに見ないとかないわ
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:55:16.32 ID:T9S6Bhai0
どんなに便利な物でも使ってる側がアホならどうしようもない
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:55:52.64 ID:ewX7InZH0
あくまでも補助装置でスマホ運転して良い代物ではないからな
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:56:16.47 ID:GFbgBgeK0
普及し始めて馬鹿が顕在化されたのろう
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:56:17.87 ID:x1TMl+To0
カラーコーンで誘導それでもダメなら後ろに特殊なバンパーつけた作業車おいてるからな
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:56:23.89 ID:J0108Eec0
それはメーカーにも言えや
予測できるレベルの話だろ
予測できるレベルの話だろ
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:57:51.15 ID:sUQeTAlQ0
>>115
予測してるから注意書きが色々あるんだよ
馬鹿は読まないけど
予測してるから注意書きが色々あるんだよ
馬鹿は読まないけど
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:56:55.95 ID:Em9qGbsB0
そんなにスマフォン見たいならタクシー使えってな。
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 11:56:57.75 ID:9ayu/sck0
ACC使った事ないけど走行車線側が工事規制されてたとして前車は当然車線変更するけどそれに追随はしないよね
そのまま突っ込むというパターン?
そのまま突っ込むというパターン?
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 12:02:20.33 ID:qfWICt/t0
高速でスマホ見ながら運転て…
自分からしたら怖くて信じられないわ
自分からしたら怖くて信じられないわ
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 12:05:17.05 ID:qfWICt/t0
ながら運転止めればいい話じゃないんか
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 12:11:27.31 ID:S3vQ14Dc0
>>165
運転が面倒だからaccの車乗ってんだろ
これからは中古車でもacc付きの車が増えるから
事故はもっと増えるぞ
運転が面倒だからaccの車乗ってんだろ
これからは中古車でもacc付きの車が増えるから
事故はもっと増えるぞ
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 12:05:46.16 ID:lHhcUAGq0
これだとACCは危険すぎる罠やん
怖いわ
怖いわ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1690684581/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿