NHK「受信料は視聴の対価ではなく組織運営のための特殊な負担金」
1: 急所攻撃(東京都) [CN] 2023/05/19(金) 10:54:52.03 ID:mnG0zTAh0● BE:448218991-PLT(14145)
NHK(日本放送協会)は17日、“受信料制度”をテーマとしたメディア関係者向けの説明会を実施した。
会では、受信料の契約条件や割引の対象者など、基本事項を紹介。NHKの公共的価値への共感と理解を改めて伝えると同時に、受信料は“視聴の対価”ではなく組織運営のための“特殊な負担金”であること、4月からスタートしている割増金への考え方、そして訪問だけに頼らない新しい営業活動などを説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/875b9ee2cd9f9f71cd500b2c62f6e182a53c0ab3 71: フェイスロック(東京都) [GB] 2023/05/19(金) 11:22:26.56 ID:4FqRVNqY0
>>1
それならば受像機の有無関係なく広く集金すべきだし
その場合は国の組織として税金で運営して公務員として監査を受けるべき
それならば受像機の有無関係なく広く集金すべきだし
その場合は国の組織として税金で運営して公務員として監査を受けるべき
125: エクスプロイダー(兵庫県) [TR] 2023/05/19(金) 11:41:12.31 ID:X2kIKy140
>>1
だったらその組織を縮小しろ
NHKは報道と災害情報だけでいいんだよ
ドラマだのスポーツだのと勝手に肥大化しくさったツケを、必要ともしてない国民に払わすな
だったらその組織を縮小しろ
NHKは報道と災害情報だけでいいんだよ
ドラマだのスポーツだのと勝手に肥大化しくさったツケを、必要ともしてない国民に払わすな
155: ジャンピングエルボーアタック(光) [US] 2023/05/19(金) 11:52:37.77 ID:9TNOdpr10
>>1
テレビ所有の有無で判断してるのにね
テレビ所有の有無で判断してるのにね
331: ラダームーンサルト(大阪府) [RU] 2023/05/19(金) 13:51:26.71 ID:N/Wv41BE0
>>1
なら異常な額の人件費下げろ
なら異常な額の人件費下げろ
342: サッカーボールキック(茸) [ニダ] 2023/05/19(金) 14:11:48.11 ID:GPS0iFtd0
>>1
なら税金と同じく全国民から等しく徴収しろよ
それに合わせてNHKも国営メディアにして職員も全部公務員にしよう
なら税金と同じく全国民から等しく徴収しろよ
それに合わせてNHKも国営メディアにして職員も全部公務員にしよう
504: 目潰し(東京都) [JP] 2023/05/19(金) 21:35:51.65 ID:5YVJkTWn0
>>1
なぜ国民がそれを負担しなきゃいけないのか理由になってないな
なぜ国民がそれを負担しなきゃいけないのか理由になってないな
3: タイガースープレックス(東京都) [JP] 2023/05/19(金) 10:55:35.51 ID:PNVy7ROX0
ふーんそうなの?
それをなんで俺が払うの?
それをなんで俺が払うの?
4: アイアンクロー(茸) [US] 2023/05/19(金) 10:56:04.51 ID:rI0hVITC0
なんでもいいけど、民放の真似事みたいなつまんねーバラエティやめるところから始めてくれ
5: フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2023/05/19(金) 10:56:26.61 ID:Qt/NSVHP0
大河ドラマとかメジャー中継とかいらんから値下げすれば
あと高給取りもいらんよね
あと高給取りもいらんよね
28: 頭突き(SB-Android) [DE] 2023/05/19(金) 11:02:22.15 ID:S6T19VSi0
>>5
韓流ドラマとかも要らんよね
韓流ドラマとかも要らんよね
169: イス攻撃(茸) [CN] 2023/05/19(金) 11:57:48.90 ID:Ay1yqn9/0
>>5
全くこれだ。
正確なニュース、天気予報、災害情報、教育番組だけで十分だ。
運営に金が掛かるなら、ドラマとか止めろや
全くこれだ。
正確なニュース、天気予報、災害情報、教育番組だけで十分だ。
運営に金が掛かるなら、ドラマとか止めろや
12: シューティングスタープレス(静岡県) [EU] 2023/05/19(金) 10:59:43.87 ID:0NnjbEti0
じゃあ人件費などの経費等の全公開や余剰金の国庫納付くらいやらんとダメだな
26: ハーフネルソンスープレックス(茸) [CN] 2023/05/19(金) 11:01:59.09 ID:AJx1BYXW0
>>12
外注番組とか人材派遣とかも入札制にするべきだな
今はジャニと吉本に垂れ流してる感じだし
外注番組とか人材派遣とかも入札制にするべきだな
今はジャニと吉本に垂れ流してる感じだし
13: ハーフネルソンスープレックス(茸) [US] 2023/05/19(金) 10:59:51.46 ID:k6S56+h60
組織運営負担金とか言っちゃうとじゃあ公営化すべきという論理になるがええんか?
14: ボマイェ(東京都) [US] 2023/05/19(金) 11:00:01.86 ID:sp+YYHHj0
だから、もう必要がないんだから
解体しちゃえばいいんだろ
運営する組織の存在意義がないんだって早くきがつけよ
解体しちゃえばいいんだろ
運営する組織の存在意義がないんだって早くきがつけよ
15: ハイキック(埼玉県) [GB] 2023/05/19(金) 11:00:26.50 ID:+aYAH83p0
まず受信料という名前を変えるべきでは
21: ドラゴンスクリュー(SB-Android) [FR] 2023/05/19(金) 11:01:02.41 ID:pnO1F3N40
なんでお前らの組織維持するために国民が負担しなきゃならないんだよ
39: マシンガンチョップ(SB-iPhone) [CN] 2023/05/19(金) 11:09:23.48 ID:6JdUTkVz0
組織運営ならなんで国営じゃねーんだよと
民放なら何故国民から回収してんだよ
民放なら何故国民から回収してんだよ
40: クロイツラス(愛媛県) [US] 2023/05/19(金) 11:09:33.19 ID:hlfXajm40
それは受信料とはいわないと思うんだけどテレビ持ってないからどうでもいいか
58: 超竜ボム(大阪府) [US] 2023/05/19(金) 11:15:44.01 ID:D5nJWork0
知らんがな契約の自由無視すんな
64: タイガースープレックス(茸) [UA] 2023/05/19(金) 11:19:47.99 ID:EmUrdJnr0
利益出しすぎ
1家庭年間500円にしろ
1家庭年間500円にしろ
66: ファルコンアロー(東京都) [ニダ] 2023/05/19(金) 11:20:26.14 ID:cDaOJJaL0
俺たちの年収1000万のためにお前らの金よこせや
288: ドラゴンスリーパー(東京都) [DE] 2023/05/19(金) 13:00:23.67 ID:uwM9Pzfb0
>>66
会長とかは3000万超えて総理より上じゃないっけ
東が追求したやつ
会長とかは3000万超えて総理より上じゃないっけ
東が追求したやつ
290: フロントネックロック(SB-iPhone) [CN] 2023/05/19(金) 13:01:19.03 ID:OR7wGsrp0
>>288
ここにいる誰よりも給料高いとか言ってたなw
ここにいる誰よりも給料高いとか言ってたなw
67: レインメーカー(東京都) [FR] 2023/05/19(金) 11:20:28.45 ID:D8bq/PN30
やっぱり電波ヤクザじゃん
69: 腕ひしぎ十字固め(群馬県) [SE] 2023/05/19(金) 11:20:58.38 ID:FhcwTa+o0
論理が破綻しとるな
70: サッカーボールキック(茸) [RO] 2023/05/19(金) 11:21:28.55 ID:+cHjM3PV0
何で組織の運営費を払わなきゃいかんのかと
90: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [CL] 2023/05/19(金) 11:30:19.47 ID:Px5rA3HW0
職員の高額収入を支えるためなんでヨロシクって事だろ
95: トペ コンヒーロ(大阪府) [ニダ] 2023/05/19(金) 11:32:08.34 ID:ySYUKOJU0
だったら、税方式でいいんじゃねぇの?
給料も公務員に準ずるって形でw
給料も公務員に準ずるって形でw
116: ドラゴンスリーパー(兵庫県) [US] 2023/05/19(金) 11:38:46.16 ID:xnFMVNNt0
組織運営のためというなら最低時給で働けよ
124: キャプチュード(岐阜県) [US] 2023/05/19(金) 11:41:03.11 ID:v5bMdTw60
組織をスリム化しろよ
127: 河津落とし(SB-iPhone) [NL] 2023/05/19(金) 11:41:36.63 ID:kjzg+OzU0
ニュースと国会だけで200円以下にしたら
133: チキンウィングフェースロック(大阪府) [ヌコ] 2023/05/19(金) 11:44:04.90 ID:1mgcU2/f0
NHKにバラエティ番組とか求めてないから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684461292
- 関連記事

トラックバックURL