韓国の平均月給が日本より多い → 労働時間が日本より2割長いだけだった
1: アシクロビル(神奈川県) [KR] 2023/03/18(土) 15:50:31.49 ID:WksHyTn30● BE:128776494-2BP(10500)
韓国全体就業者の年間の労働時間は2021年基準で1915時間で、OECD平均(1716時間)より199時間長かった。特にドイツ1349時間と比較すると、韓国の労働者は年間566時間長く働いた。
ドイツの他に、OECD平均より労働時間が短い国は、デンマーク1363時間、フランス1490時間、英国1497時間、日本1607時間などが挙げられた。
https://news-nate-com.translate.goog/view/20230315n03400?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
ドイツの他に、OECD平均より労働時間が短い国は、デンマーク1363時間、フランス1490時間、英国1497時間、日本1607時間などが挙げられた。
https://news-nate-com.translate.goog/view/20230315n03400?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
38: ドルテグラビルナトリウム(茸) [EG] 2023/03/18(土) 16:15:41.42 ID:Dlvbouas0
>>1
こういうのって個人のダブルワークは合算されないんだろ?
こういうのって個人のダブルワークは合算されないんだろ?
43: エファビレンツ(茸) [GB] 2023/03/18(土) 16:19:27.62 ID:ZsvvH5MC0
>>38
副業の時間は本人以外把握してないんだから当たり前だろ?
副業の時間は本人以外把握してないんだから当たり前だろ?
114: アバカビル(茸) [US] 2023/03/18(土) 18:54:22.33 ID:7rSjjF0t0
>>43
つまり参考にならんという話だな
つまり参考にならんという話だな
126: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2023/03/18(土) 20:56:45.50 ID:joM0RDFH0
>>1
あと韓国は労働組合が異常に強くて既得権益を抱えて混んでるからな
だからおっさん世代はものすごく優遇されてる
そのせいで若造が国内で就職できなくて日本や世界に逃げ出してる
そういう異常に優遇されてる層が労働者のボリュームゾーンだから
平均賃金が高いだけ
あと韓国は労働組合が異常に強くて既得権益を抱えて混んでるからな
だからおっさん世代はものすごく優遇されてる
そのせいで若造が国内で就職できなくて日本や世界に逃げ出してる
そういう異常に優遇されてる層が労働者のボリュームゾーンだから
平均賃金が高いだけ
129: ラミブジン(神奈川県) [ニダ] 2023/03/18(土) 21:50:09.24 ID:xBOCl4Z40
>>1
つうか統計取っているのが大企業だけだから
つうか統計取っているのが大企業だけだから
2: ダサブビル(東京都) [JP] 2023/03/18(土) 15:50:49.38 ID:ZFZ6NX5h0
そういうからくりか
4: ソホスブビル(大阪府) [CN] 2023/03/18(土) 15:51:34.50 ID:StLn9XBh0
長時間労働で給料水増しかよ
5: リルピビリン(新日本) [SA] 2023/03/18(土) 15:51:49.88 ID:LILvNIt50
チキン屋って儲かるの?www
7: ホスカルネット(大阪府) [ニダ] 2023/03/18(土) 15:52:26.03 ID:9zhY7i0Q0
韓国の生涯賃金の平均額は日本平均の半分くらいって知ってた?
8: マラビロク(東京都) [FR] 2023/03/18(土) 15:52:39.43 ID:41q3KLvI0
昔の日本やんかwwwwww
11: ラミブジン(茸) [EU] 2023/03/18(土) 15:54:13.88 ID:8Ze0eaoU0
当たり前でしょ
そんな裕福な国の出生率が最低になるとか有り得ない
無条件に信じてたのは何も考えてない池沼パヨク位だろ
そんな裕福な国の出生率が最低になるとか有り得ない
無条件に信じてたのは何も考えてない池沼パヨク位だろ
24: ネビラピン(大阪府) [US] 2023/03/18(土) 16:03:03.46 ID:sYnQ924c0
時給換算すると
韓国:2444円
日本:2688円
あってる?
韓国:2444円
日本:2688円
あってる?
27: バルガンシクロビル(光) [ニダ] 2023/03/18(土) 16:04:52.71 ID:2Q49kQpp0
韓国と図面の仕事する機会割とあるけど少し前の日本のブラックな感じに似たとこあるわ
納期間に合わせるために徹夜とか泊まり込み頻繁にしてたな
納期間に合わせるために徹夜とか泊まり込み頻繁にしてたな
28: バラシクロビル(大分県) [US] 2023/03/18(土) 16:06:02.29 ID:susSuSPW0
そもそも給料も日本より低いだろw
29: ジドブジン(神奈川県) [TW] 2023/03/18(土) 16:09:12.85 ID:8iVbZanK0
休日増加と生産年齢人口減少がGDPのびない原因
休日を今の115日くらいから90日に減らせばGDP激増
休日を今の115日くらいから90日に減らせばGDP激増
31: ペンシクロビル(埼玉県) [AU] 2023/03/18(土) 16:12:32.48 ID:c8yGXJ4V0
それ言い出したら昔は土曜も働いてたのに
給料上がってないなんて言えなくなるだろ
デフレじゃなくなる
給料上がってないなんて言えなくなるだろ
デフレじゃなくなる
92: バルガンシクロビル(東京都) [CN] 2023/03/18(土) 17:32:37.01 ID:mHnOVQUG0
>>31
これ。
何時間働いたとか言い出したら、
日本の給料が上がってないから上げろっていう世論が潰される。
日本の労働時間はずっと右肩下がりなんだから。
これ。
何時間働いたとか言い出したら、
日本の給料が上がってないから上げろっていう世論が潰される。
日本の労働時間はずっと右肩下がりなんだから。
33: ネビラピン(大阪府) [US] 2023/03/18(土) 16:13:26.69 ID:sYnQ924c0
日本のフルタイム労働者の年間総労働時間は約2000時間
短時間労働者は総労働者の1/4で、年間総労働時間は1049時間(2020年)
短時間労働者は総労働者の1/4で、年間総労働時間は1049時間(2020年)
41: アメナメビル(SB-Android) [EG] 2023/03/18(土) 16:18:47.61 ID:w67h+Bz50
週69時間労働を韓国は法制化中(オーストラリアが外信として報道済)
1週間は7日しかないのに
どうやって69時間も働けるんだろう
1週間は7日しかないのに
どうやって69時間も働けるんだろう
61: ダルナビルエタノール(光) [ニダ] 2023/03/18(土) 16:35:50.90 ID:5GwSj2J30
サンプルをトリミングした上で労働時間マシマシで日本を超えたのかぁ
良かったなー
良かったなー
69: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US] 2023/03/18(土) 16:42:25.73 ID:xLlQgdWE0
地方の正社員やアルバイトやパートは労働者として計算に含めないから高くなる
72: リバビリン(ジパング) [US] 2023/03/18(土) 16:44:58.30 ID:HaHzzXT80
今の日本ってどれぐらいサビ残なくなったんだろ
79: アマンタジン(東京都) [CN] 2023/03/18(土) 17:01:28.76 ID:5ZKjECKH0
チキンの仕込みに時間が掛かる
82: ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US] 2023/03/18(土) 17:13:12.19 ID:vJln4Ktv0
これで失業者も多いとか救いないやん
90: ダルナビルエタノール(埼玉県) [MX] 2023/03/18(土) 17:31:21.81 ID:gmzcXSXZ0
残業1.5時間くらいじゃね?
5時上がりは金にならねーから喜んでやるが(´・ω・`)
5時上がりは金にならねーから喜んでやるが(´・ω・`)
93: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2023/03/18(土) 17:33:18.22 ID:9h3OwmjL0
コレがこの水準なら大体こんなもんかってのはあるけど
メジャーなやつでも1つだけ数字持ってきて
勝っただの終わっただのは流石に乱暴すぎる
メジャーなやつでも1つだけ数字持ってきて
勝っただの終わっただのは流石に乱暴すぎる
101: ドルテグラビルナトリウム(光) [NO] 2023/03/18(土) 17:48:36.75 ID:jmhMOTJC0
労働時間考慮しても労働者の一人あたり生産性は日本より確か韓国のほうが高いだろ
103: ホスカルネット(東京都) [US] 2023/03/18(土) 17:54:58.49 ID:ght31kqp0
>>101
なんとかして日本下げ韓国上げしようと必死だな
なんとかして日本下げ韓国上げしようと必死だな
110: ジドブジン(福岡県) [ニダ] 2023/03/18(土) 18:11:23.37 ID:Dpn3CPXg0
これココでもずーっと言ってる人居るけど、まさか知らなかった奴居ないだろうな?w
121: プロストラチン(茸) [CN] 2023/03/18(土) 20:07:41.05 ID:/T+f/cCd0
但し財閥系企業に限る
124: インターフェロンα(東京都) [US] 2023/03/18(土) 20:32:45.03 ID:xFa5gfUq0
トップ層の月収を100とすれば、
中間層以下の月収が30らしい
言い換えれば100と30の間が無い
日本もこうなり始めている
中間層以下の月収が30らしい
言い換えれば100と30の間が無い
日本もこうなり始めている
127: ソリブジン(東京都) [CN] 2023/03/18(土) 20:57:29.41 ID:lTj52znS0
日本の高度経済成長期の当時は週1休みで毎日残業だったからまだまだ甘いわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679122231
韓国の借金経済
シンシアリー (著)
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿