東芝、住宅用太陽光発電システムから撤退
1: 少考さん ★ 2023/02/03(金) 23:59:28.51 ID:RaOhqFYc9
東芝が住宅用太陽光パネルから撤退 理由は「競争の激化」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/03/news184.html
東芝子会社でエネルギー事業を手掛ける東芝エネルギーシステムズ(神奈川県川崎市)は2月3日、住宅用太陽光発電システムから撤退すると発表した。販売は終了し、ユーザーサポートはエクソル(京都市中京区)に移管する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/03/news184.html
東芝子会社でエネルギー事業を手掛ける東芝エネルギーシステムズ(神奈川県川崎市)は2月3日、住宅用太陽光発電システムから撤退すると発表した。販売は終了し、ユーザーサポートはエクソル(京都市中京区)に移管する。
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:36:37.42 ID:rb5RRjaw0
>>1
技術飽和は安いとこに移動していくな
技術飽和は安いとこに移動していくな
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 04:04:33.05 ID:u/hjj1DD0
>>1
もはや主力製品は電池?
もはや主力製品は電池?
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 06:13:16.08 ID:qwIvn8Yk0
>>1
東京で義務化したのに?
東京で義務化したのに?
3: ウィズコロナの名無しさん(しうまい) 2023/02/04(土) 00:00:12.78 ID:9FYP6vcn0
東芝でもダメか…
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:00:25.67 ID:4V6DEzRe0
ソーラー \(^o^)/ オワタ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:01:31.11 ID:ww+Rdagj0
東京都必須になる??のに撤退するの?
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:06:49.99 ID:9FomPBVi0
>>10
トラブルになりそうだから
密集地は日照問題で屋根が削られ北向き屋根になり発電しないんだよ
トラブルになりそうだから
密集地は日照問題で屋根が削られ北向き屋根になり発電しないんだよ
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:04:43.87 ID:zGHhrxMw0
>>24
地震や台風考えたら正気じゃないわ
地震や台風考えたら正気じゃないわ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:13:19.41 ID:8jBINfim0
>>10
これ本当にやる気なんかな
トラブル最悪訴訟問題まで行く未来しか見えないんだが
都会の住宅密集地で太陽発電なんて無理だろ
これ本当にやる気なんかな
トラブル最悪訴訟問題まで行く未来しか見えないんだが
都会の住宅密集地で太陽発電なんて無理だろ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:02:13.24 ID:VF/COSSN0
ダメだこりゃ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:08:15.92 ID:crYpGoLy0
むしろ参入してたの?ってレベル
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:10:55.20 ID:zlFXYlIM0
東京で義務化されるのに撤退なんてヤバイ何か抱えてんかな
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:13:44.95 ID:IUvbD4pT0
これ既存パネルの保証どうなるん?
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:22:22.69 ID:VF/COSSN0
台風来たら飛んでいかないの?あのパネル
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:23:21.32 ID:l4VGXrRE0
>>61
台風で飛ぶかどうかは設置業者の問題で、太陽光の問題ではない
台風で飛ぶかどうかは設置業者の問題で、太陽光の問題ではない
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:23:33.53 ID:9oa2oiEz0
東芝には何が残ってるの?
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:36:52.39 ID:ZGN6l3+D0
安い賃金で労働させる事が出来る国相手に勝てるわけないでしょ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:42:27.65 ID:QwzJ1tOz0
そろそろ耐用年数で故障やら廃棄やらが出まくるから逃げたのかな
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:57:25.03 ID:+/JUed/o0
国土が狭く平地は限られ、周囲を海に囲まれ雲が湧く、
雨が多い日本で太陽光発電は非効率
アフリカ大陸・オーストラリア・中国・アメリカ合衆国などにある砂漠が適してる
雨が多い日本で太陽光発電は非効率
アフリカ大陸・オーストラリア・中国・アメリカ合衆国などにある砂漠が適してる
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:01:13.05 ID:9uxoNu4K0
太陽光発電の住宅用は儲からん
撤収して正解
家とセットで商売できるパナソニックだな
撤収して正解
家とセットで商売できるパナソニックだな
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:53:24.59 ID:QoCZZgCS0
東芝よ、撤退してばかりだけど今何が残ってるんだい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675436368
【63200mAh & 手回し充電】 ソーラーモバイルバッテリー 大容量 22.5W/PD18W 急速充電 ソーラーチャージャー 6台同時充電(3本ケーブル内蔵+USBポート) 5way蓄電 IPX7防水 モバイルバッテリー 高輝度 LEDライト付き コンパス搭載
- 関連記事

トラックバックURL