欧米供与戦車「3百両超」これロシア軍の戦力完全に超えてるじゃん!?
1: スミロドン(SB-Android) [US] 2023/01/28(土) 12:44:35.66 ID:zC5p86e/0● BE:971283288-PLT(14001)
フランス駐在のウクライナ大使は27日、欧米などがウクライナに供与する戦車が計321両になったとフランスのテレビで明らかにした。
ロイター通信が報じた。ウクライナ軍のザルジニー総司令官は300両を求めていた。
ただ、ゼレンスキー大統領は英スカイニューズ・テレビに300~500両が必要と指摘。さらなる軍事支援を訴えた。
https://kumanichi.com/articles/929529
2: ジャガーネコ(騒) [EU] 2023/01/28(土) 12:45:09.56 ID:Jz57zq410
ロシアには核があるから
99: ヤマネコ(ジパング) [FR] 2023/01/28(土) 13:32:24.30 ID:PPXDgi1M0
>>2
NATOも持ってるから撃ち合いになるね
一度使えば都市ひとつが木っ端微塵になるけど
ロシアとウクライナの各都市が吹っ飛ぶけど
まあ何とかなるだろ
NATOも持ってるから撃ち合いになるね
一度使えば都市ひとつが木っ端微塵になるけど
ロシアとウクライナの各都市が吹っ飛ぶけど
まあ何とかなるだろ
138: ジョフロイネコ(茸) [DE] 2023/01/28(土) 14:09:57.92 ID:buLXIjKg0
>>2
に、日本には9条があるから
に、日本には9条があるから
158: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/28(土) 14:33:12.63 ID:QTD5h1zv0
>>2
勝手に侵略して勝手に戦況悪化して勝手に核を使う無法者になり
今後完全に悪として滅ぼされようが文句を言えない立場になりたいなら
どうぞ
勝手に侵略して勝手に戦況悪化して勝手に核を使う無法者になり
今後完全に悪として滅ぼされようが文句を言えない立場になりたいなら
どうぞ
328: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [IT] 2023/01/28(土) 18:25:50.31 ID:aNdeR0SA0
>>2
ロシアが核を打つと
「打ち返してもいいよ」の合図だからな
ロシアが核を打つと
「打ち返してもいいよ」の合図だからな
3: ジャガーネコ(茸) [US] 2023/01/28(土) 12:45:58.91 ID:/u+PbIaM0
ロシアと違ってちゃんと訓練やるから
早くても2ヶ月後
早くても2ヶ月後
27: 縞三毛(愛知県) [US] 2023/01/28(土) 12:55:34.12 ID:STfcZyCs0
>>3
雪解けの春で進軍にはちょうどいい時期だね
雪解けの春で進軍にはちょうどいい時期だね
7: 黒トラ(光) [US] 2023/01/28(土) 12:49:21.51 ID:BvSO5sU70
いいかげんNATOは直接動けよ!
ロシア壊滅させるチャンスだろ!
ロシア壊滅させるチャンスだろ!
9: シャルトリュー(東京都) [NL] 2023/01/28(土) 12:49:49.90 ID:FpqMNw3b0
これもう世界大戦だろ
12: アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [US] 2023/01/28(土) 12:51:13.06 ID:hn8rTOON0
長引けばよりロシアは苦しくなるだけ
14: ヤマネコ(東京都) [CA] 2023/01/28(土) 12:51:59.11 ID:HmDxzlLm0
T-72とかもうやられメカの代名詞みてえなもんだな
16: スナネコ(ジパング) [ニダ] 2023/01/28(土) 12:52:32.97 ID:0fyZk33j0
あれ?ドローンは?
29: コドコド(埼玉県) [DE] 2023/01/28(土) 12:56:19.59 ID:8oWsniYr0
訓練がすぐ終わるならいいんだけどな
31: コドコド(埼玉県) [US] 2023/01/28(土) 12:57:00.31 ID:yqDIDJ580
ロシアからの鹵獲戦車の方が多いらしいな
最大の支援国はロシア
最大の支援国はロシア
38: ウンピョウ(千葉県) [ニダ] 2023/01/28(土) 13:00:39.71 ID:EFgYyC4s0
米が時間かかるから春は難しい
確か改修してから渡すとかじゃなかったか
確か改修してから渡すとかじゃなかったか
40: スミロドン(栃木県) [MX] 2023/01/28(土) 13:01:04.57 ID:Uc1ftJmC0
ロシアが終われば中国か…
ただ対中は海戦なんだよなあ
ただ対中は海戦なんだよなあ
46: ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2023/01/28(土) 13:02:38.58 ID:n6nwoPYB0
操縦できるのかね
52: ペルシャ(京都府) [TW] 2023/01/28(土) 13:08:40.02 ID:HNOH0xVt0
長年訓練受けた正規部隊が運用するのと違うからなあ…
62: アムールヤマネコ(埼玉県) [BR] 2023/01/28(土) 13:16:27.75 ID:hYIPltsU0
こっそりモスクワやロシア西部の主要都市まで届くミサイル10万発ぐらい供給しちゃえよ
66: ラグドール(大阪府) [ニダ] 2023/01/28(土) 13:18:00.90 ID:YS3ELsTE0
>>62
もう実質英米参戦してるようなもんだし核戦争もあり得るな
もう実質英米参戦してるようなもんだし核戦争もあり得るな
65: スフィンクス(SB-iPhone) [JP] 2023/01/28(土) 13:17:22.83 ID:DTgfZTIp0
もう米軍とNATOが直接介入していぞ
69: クロアシネコ(東京都) [ヌコ] 2023/01/28(土) 13:19:41.98 ID:xzgWy3i/0
ロシア「12000両」
ウク「えッ…?」
ロシア「レストアするだけで使えるのが12000両」
ウク「えッ…?」
ロシア「レストアするだけで使えるのが12000両」
82: オセロット(東京都) [ニダ] 2023/01/28(土) 13:23:58.07 ID:4jEeQntq0
>>69
そのレストアに必要な物資禁輸くらってるし保存状態悪すぎて復旧も無理だぞ
だからインドから修理で預けられた戦車借りパクして戦う羽目になってる
そのレストアに必要な物資禁輸くらってるし保存状態悪すぎて復旧も無理だぞ
だからインドから修理で預けられた戦車借りパクして戦う羽目になってる
116: スコティッシュフォールド(奈良県) [US] 2023/01/28(土) 13:49:36.58 ID:CQJnAipT0
>>69
化石級の博物館レベルのポンコツかよ
化石級の博物館レベルのポンコツかよ
131: ユキヒョウ(北海道) [US] 2023/01/28(土) 14:05:09.61 ID:szqTHqD60
反抗作戦の見通しがたったのか
145: ぬこ(東京都) [US] 2023/01/28(土) 14:16:51.85 ID:OknH0udT0
夏にウクライナ戦車軍団の大攻勢が見れるのか
146: しぃ(ジパング) [US] 2023/01/28(土) 14:17:17.60 ID:88f14gCA0
>>145
春だと言ってるね
春季攻勢
春だと言ってるね
春季攻勢
166: オセロット(神奈川県) [CN] 2023/01/28(土) 14:42:24.27 ID:vZ2I+SrL0
規模もそうだけど、ロシアにしたらロシアの戦車が西側と比べて時代遅れの代物だってのがバレるのが嫌なんだろうな。
207: しぃ(ジパング) [US] 2023/01/28(土) 15:22:25.28 ID:88f14gCA0
もうロシアの負けは確定だな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674877475/
ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿