在米日本人「アメリカ人は暗算がどれくらい苦手かというと、これくらい」
1: (雲) [US] 2022/06/04(土) 18:15:20.79 0● BE:135350223-2BP(2000)
山口慶明????で何とか生きてる
@girlmeetsNG
アメリカ人は暗算が苦手とよく言われますが、どれくらい苦手かというと、
今日私が会議で「売上300万ドルで利益率16%だと利益は48万ドルだね」と暗算してホワイトボードに書いたら、参加者全員が「Whaat!?」と言ってスマホで検算を始め「It's Magic!」「Incredible…!!」と感動してくれるレベルです…
https://twitter.com/girlmeetsNG/status/1532696970443235329
@girlmeetsNG
アメリカ人は暗算が苦手とよく言われますが、どれくらい苦手かというと、
今日私が会議で「売上300万ドルで利益率16%だと利益は48万ドルだね」と暗算してホワイトボードに書いたら、参加者全員が「Whaat!?」と言ってスマホで検算を始め「It's Magic!」「Incredible…!!」と感動してくれるレベルです…
https://twitter.com/girlmeetsNG/status/1532696970443235329
2: ダイモス(兵庫県) [US] 2022/06/04(土) 18:17:11.19 ID:tpeN/1Jl0
九九がないからな
16: 水メーザー天体(SB-Android) [US] 2022/06/04(土) 18:23:16.11 ID:cfMDCCJm0
インド人もびっくり
18: エウロパ(やわらか銀行) [BR] 2022/06/04(土) 18:23:18.06 ID:LMUklpfI0
16×3してるだけだからな
24: 太陽(大阪府) [US] 2022/06/04(土) 18:24:47.60 ID:VWbcWVXv0
300万キリの良い数字なら100の16%=16万の三倍で楽だけど
これは嘘松だろw
これは嘘松だろw
47: ベラトリックス(SB-Android) [ニダ] 2022/06/04(土) 18:28:12.36 ID:1CqQ/4Zg0
米国人の大半は引き算さえ暗算出来ない
買い物のお釣りを足し算で渡すんだぜ
買い物のお釣りを足し算で渡すんだぜ
48: 冥王星(光) [ニダ] 2022/06/04(土) 18:28:16.95 ID:g9VjCXdm0
あいつらは指の数さえ数えれればいい脳筋種族だからな
50: 水メーザー天体(石川県) [FR] 2022/06/04(土) 18:28:25.60 ID:NB57pHKU0
3x16なんて暗算ではなくて記憶のレベルだが
51: パラス(ジパング) [JP] 2022/06/04(土) 18:28:44.00 ID:h63IBpfJ0
お釣りをキリがいい額でもらおうと多めに金を出すと「は?多いよ」と言われる
53: 木星(神奈川県) [JP] 2022/06/04(土) 18:29:25.62 ID:OJ3PVxeD0
93セントの物を買う時に
1ドル3セント出すとめっちゃ嫌がられる国
1ドル3セント出すとめっちゃ嫌がられる国
71: エイベル2218(愛知県) [US] 2022/06/04(土) 18:33:11.48 ID:FkMqI6XR0
>>53
笑いながら3セントを余分だぜと返してくることもある
笑いながら3セントを余分だぜと返してくることもある
64: 高輝度青色変光星(ジパング) [CN] 2022/06/04(土) 18:32:10.98 ID:eDKUG4Nc0
暗算は得意ではないがそのくらいまでなら出来るけどな
74: ヒアデス星団(神奈川県) [SE] 2022/06/04(土) 18:33:47.38 ID:0SJOmfI80
まーた嘘つくでない
普通アメリカ人ならそんなの驚くレベルじゃない
普通アメリカ人ならそんなの驚くレベルじゃない
95: 褐色矮星(神奈川県) [US] 2022/06/04(土) 18:39:42.96 ID:67W0nmrq0
暗算苦手だけど、一桁 x 二桁はギリいける
96: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2022/06/04(土) 18:40:21.60 ID:9y3t1OMD0
16×3だと30+18って計算するな
インド人だと一瞬なんだろうな
インド人だと一瞬なんだろうな
102: エイベル2218(大阪府) [GB] 2022/06/04(土) 18:43:46.05 ID:IA790nGQ0
だからアジアン=頭いいってパブリックイメージが浸透してるわけか
110: ダークマター(石川県) [JP] 2022/06/04(土) 18:45:16.24 ID:gp4VevHs0
そろばんやっとけや
112: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2022/06/04(土) 18:45:36.30 ID:9y3t1OMD0
でも外国でも露店とか市場で野菜とか売ってるじゃん
あれっていちいち計算機で計算してる?
あんまそういう印象無いけど
あれっていちいち計算機で計算してる?
あんまそういう印象無いけど
143: ベラトリックス(SB-Android) [ニダ] 2022/06/04(土) 18:50:40.09 ID:1CqQ/4Zg0
>>112
お札を渡すと商品の値段とお釣を足して
お札の額面と合っているか計算する
けっして引き算はしない
あくまでも足し算で解決する
お札を渡すと商品の値段とお釣を足して
お札の額面と合っているか計算する
けっして引き算はしない
あくまでも足し算で解決する
113: エイベル2218(大阪府) [GB] 2022/06/04(土) 18:45:37.73 ID:IA790nGQ0
メリケンは普通に文字読めない人とかいるしな
125: 土星(富山県) [AR] 2022/06/04(土) 18:47:42.14 ID:74/ZLvm10
日本みたいに算数数学の練習問題死ぬほどやるってのを経験してなさそう
154: レグルス(愛知県) [US] 2022/06/04(土) 18:52:55.80 ID:YV6JqU/D0
移民だらけで成り立ってきた
アメリカは上層と下層の乖離が激しいんでしょ
日本みたいな偏差値の違い程度の教育レベル差じゃない
アメリカは上層と下層の乖離が激しいんでしょ
日本みたいな偏差値の違い程度の教育レベル差じゃない
195: オベロン(愛媛県) [US] 2022/06/04(土) 19:04:06.62 ID:UEi9yyBk0
日本人がよくやるお釣り計算もできないと聞いた
985円の時に1005円わたしたりするやつ
985円の時に1005円わたしたりするやつ
196: エンケラドゥス(東京都) [US] 2022/06/04(土) 19:04:48.68 ID:3zR/i1WJ0
何でエリートはこんな馬鹿の国に有難がって行きたがるん?
204: カノープス(福岡県) [ニダ] 2022/06/04(土) 19:07:25.24 ID:7P9/sqa/0
数字が得意なアメリカ人のドラマとかたくさんあるやんw
209: バン・アレン帯(大阪府) [MX] 2022/06/04(土) 19:09:14.53 ID:ATRO9g4Q0
これでアメリカを馬鹿にしてる奴の馬鹿さ加減は救いようが無いレベル
アメリカ人の基本は「機械で出来る事は人間は出来なくても良い」
常に計算機(スマホ)を持ち歩く時代に暗算が得意とか全く意味が無い能力だから
アメリカ人の基本は「機械で出来る事は人間は出来なくても良い」
常に計算機(スマホ)を持ち歩く時代に暗算が得意とか全く意味が無い能力だから
214: ベラトリックス(SB-Android) [ニダ] 2022/06/04(土) 19:10:02.52 ID:1CqQ/4Zg0
米国でレジスターが浸透発達した要因
一時期 物の値段をレジスターで
計算しやすい値段にした時代もあった
一時期 物の値段をレジスターで
計算しやすい値段にした時代もあった
242: ニクス(京都府) [DE] 2022/06/04(土) 19:18:58.36 ID:F0pOygkG0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654334120/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿