バイデン大統領、日本の国連安保理常任理事国入りを支持
1: 32文ロケット砲(SB-Android) [TR] 2022/05/23(月) 14:38:55.09 ID:/lxoaczl0 BE:711292139-PLT(13121)
岸田首相は23日、東京都内でアメリカのバイデン大統領と会談後、共同記者会見に臨み、バイデン大統領が「改革された国連安保理」において、日本が常任理事国になることを支持するとの表明があったと明らかにした。
岸田首相は会見で「私から国際社会の平和と安全に主要な責任を負う安保理を含め、国連改革の強化と必要性を述べ、バイデン大統領から賛意が示された」と述べた。
その上で、バイデン大統領から、「改革された安保理」において、日本が常任理事国になることを支持するとの表明があったことを明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf80ef40b7cc989946cf6b37d0216dc566c77a7
岸田首相は会見で「私から国際社会の平和と安全に主要な責任を負う安保理を含め、国連改革の強化と必要性を述べ、バイデン大統領から賛意が示された」と述べた。
その上で、バイデン大統領から、「改革された安保理」において、日本が常任理事国になることを支持するとの表明があったことを明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf80ef40b7cc989946cf6b37d0216dc566c77a7
217: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2022/05/23(月) 14:58:32.90 ID:yuX9DBtO0
>>1
これは暗にロシアという国が年内に消滅することを示唆している
これは暗にロシアという国が年内に消滅することを示唆している
329: リキラリアット(千葉県) [US] 2022/05/23(月) 15:11:32.75 ID:nNnkUhP80
>>1
もう新しい組織作った方が早い
もう新しい組織作った方が早い
699: ボマイェ(東京都) [US] 2022/05/23(月) 16:20:23.67 ID:p09+YytU0
>>1
中露「拒否権発動」
中露「拒否権発動」
2: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [US] 2022/05/23(月) 14:39:20.17 ID:huSuqZcJ0
中国が反対するやん
14: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [DE] 2022/05/23(月) 14:40:38.77 ID:SMkvlhD80
>>2
中華人民共和国も追い出して台湾に復帰してもらう。
中華人民共和国も追い出して台湾に復帰してもらう。
4: チェーン攻撃(ジパング) [RU] 2022/05/23(月) 14:39:39.46 ID:0LcG2DKm0
やっとか
7: ドラゴンスクリュー(茸) [US] 2022/05/23(月) 14:40:16.52 ID:Fykwva9m0
拒否権もなんとかして
8: リバースネックブリーカー(東京都) [US] 2022/05/23(月) 14:40:18.53 ID:Niiqx/PZ0
中国ロシアが反対しても無視するんだろ
既存の拒否権自体を否定するからこその安保理改革
既存の拒否権自体を否定するからこその安保理改革
9: ハイキック(神奈川県) [US] 2022/05/23(月) 14:40:20.24 ID:CQdj2tVm0
拒否権なくすのが真の改革だと思うが
10: タイガースープレックス(三重県) [US] 2022/05/23(月) 14:40:24.42 ID:6WTK9Ye+0
駄目なこと知ってての発言
11: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [BR] 2022/05/23(月) 14:40:27.13 ID:9byIen8v0
そらそうよ
12: ジャンピングカラテキック(大阪府) [NL] 2022/05/23(月) 14:40:28.85 ID:SH8CaHp/0
いやいやいや国連なんてどこがどうやっても意味なんか成さないだろ
13: チェーン攻撃(東京都) [GB] 2022/05/23(月) 14:40:31.46 ID:6bIPbXJm0
最初から入れとけばな
19: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [ニダ] 2022/05/23(月) 14:41:03.22 ID:JCKpb3jV0
拒否権がある限り無理だろ
21: レッドインク(大阪府) [JP] 2022/05/23(月) 14:41:22.16 ID:cBmhywGP0
中国が反対するから無理だろ
22: ファイナルカット(千葉県) [US] 2022/05/23(月) 14:41:29.75 ID:cL+UaH2k0
入ったら入ったでアメリカの駒扱いされたりしないのかな
24: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US] 2022/05/23(月) 14:41:38.67 ID:MTq8eo3B0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30: イス攻撃(東京都) [CL] 2022/05/23(月) 14:41:56.85 ID:crD3bUoW0
ロシアと一緒に中国も追い出せ
33: クロイツラス(埼玉県) [CN] 2022/05/23(月) 14:42:13.13 ID:+/er6MjD0
ん~入ったらだいぶ色々変わりそう
35: 32文ロケット砲(大阪府) [US] 2022/05/23(月) 14:42:15.81 ID:Z7qvpGCq0
今の待遇よりマシだけど、そもそも国連いまさらいる?
61: バックドロップホールド(SB-iPhone) [US] 2022/05/23(月) 14:44:13.45 ID:gnYSit/60
>>35
ロシアと中国を常任理事国から追い出すだけで随分マシになる
まあ拒否権を見直すだけでも違うけど
ロシアと中国を常任理事国から追い出すだけで随分マシになる
まあ拒否権を見直すだけでも違うけど
46: ダブルニードロップ(神奈川県) [US] 2022/05/23(月) 14:43:15.52 ID:UThqp3tS0
ロシアと中国が反対するから実現せんからなんぼでも言えるわw
69: ジャンピングカラテキック(大阪府) [NL] 2022/05/23(月) 14:44:57.91 ID:SH8CaHp/0
新しい枠組みって話なら意味あるかもね。もう国連はしがらみが多すぎてな
77: ジャーマンスープレックス(三重県) [FR] 2022/05/23(月) 14:45:51.59 ID:U6cepuDv0
国連はつぶして新たなる組織を立ち上げたほうが早い
ロシアと中国はとうぜんはぶる
ロシアと中国はとうぜんはぶる
80: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US] 2022/05/23(月) 14:46:22.84 ID:msKccqSL0
今の国連を手直しするより、新しい組織を作った方が早い。
94: チェーン攻撃(東京都) [GB] 2022/05/23(月) 14:47:21.86 ID:6bIPbXJm0
今夜、お隣が発狂する
96: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US] 2022/05/23(月) 14:47:24.21 ID:msKccqSL0
韓国の要望を全て突き放し、日本は常任理事国では、韓国世論がぶち切れそうw
105: カーフブランディング(SB-Android) [NZ] 2022/05/23(月) 14:48:25.57 ID:mTz2f3jX0
おいおい、日本は代償に何やらされんだよ
106: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN] 2022/05/23(月) 14:48:29.91 ID:Z2zgPs4A0
国連改革するならロシアは最低限追い出さないとなぁ
109: ラ ケブラーダ(東京都) [KR] 2022/05/23(月) 14:48:46.76 ID:jWc2tH9w0
戦後80年近く経ち世界の勢力図も変化している
あのときのメンバーのままでいいわけないもんね
あのときのメンバーのままでいいわけないもんね
119: 雪崩式ブレーンバスター(SB-Android) [JP] 2022/05/23(月) 14:49:31.78 ID:AfBn1YFn0
アメリカ2票になるだけだな
122: キャプチュード(埼玉県) [SE] 2022/05/23(月) 14:50:04.41 ID:KPPg52ym0
絶対中国と日本の立憲共産党が反対するやろ
155: フォーク攻撃(茸) [US] 2022/05/23(月) 14:53:03.71 ID:1yIISgkS0
これ北のデブが黙ってないだろ
164: トラースキック(広島県) [US] 2022/05/23(月) 14:53:31.23 ID:k5Tew2Fn0
敵国条項を先ず外せw
177: ナガタロックII(岐阜県) [IT] 2022/05/23(月) 14:54:43.01 ID:cTWWH38G0
中国、ロシア、その子分たちで、あたおか連合でも作りなよ
221: ストレッチプラム(茸) [CN] 2022/05/23(月) 14:58:48.98 ID:4dbfDr+l0
言うだけはタダだからな
中国ロシアが反対して実現しないことはわかってて言ってる
中国ロシアが反対して実現しないことはわかってて言ってる
278: キングコングニードロップ(神奈川県) [CN] 2022/05/23(月) 15:05:18.75 ID:nO1QR30z0
今回ロシアにはっきりと制裁した国で新しい国際連合作った方が良いんじゃね?(中立国は入れない)
332: 張り手(光) [US] 2022/05/23(月) 15:12:09.61 ID:QGaXuSV40
日本の常任理事国入り以上に爆弾発言してて草
>バイデン大統領、台湾を防衛するのかとの問いに「イエス」と回答
>バイデン大統領、台湾を防衛するのかとの問いに「イエス」と回答
340: パイルドライバー(東京都) [GB] 2022/05/23(月) 15:12:46.00 ID:8HQtILgW0
>>332
パヨ発狂案件やな…
パヨ発狂案件やな…
369: スパイダージャーマン(埼玉県) [FR] 2022/05/23(月) 15:16:35.70 ID:z2QrTp0P0
>>332
完全に中国潰す宣言みたいなものだなw
完全に中国潰す宣言みたいなものだなw
355: チキンウィングフェースロック(兵庫県) [ニダ] 2022/05/23(月) 15:14:37.26 ID:m1gdFnEh0
戦後における西側諸国でのある程度の地位と信用は得られたってことでOK
395: ジャーマンスープレックス(新潟県) [JP] 2022/05/23(月) 15:21:07.42 ID:HWjCNveG0
ま、アメリカがこう言った以上は今後ますます国連の形骸化が進むだろうな
457: グロリア(石川県) [US] 2022/05/23(月) 15:31:08.44 ID:+s27/kkO0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653284335/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿