小泉進次郎の政策、プラスチック製品削減 コンビニのスプーンやストロー、ホテルの歯ブラシなど12種決定 4月に施行
1: バーマン(SB-iPhone) [ニダ] 2022/01/14(金) 17:42:07.40 ID:Dsq1T/w+0● BE:144189134-2BP(2000)
使い捨てプラスチック製品削減 対象の12品目や義務化業種決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013430131000.html
略
それによりますと、削減の対象となるのは、無料で提供される使い捨てのプラスチック製品12品目で、コンビニなどで渡されるスプーンやストロー、ホテルや旅館で用意される歯ブラシやかみそり、クリーニング店で使われるハンガーなどとなっています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013430131000.html
4: 黒(ジパング) [US] 2022/01/14(金) 17:42:36.96 ID:mKdSu1uW0
これも前大臣が決めたこと?
8: ラ・パーマ(東京都) [US] 2022/01/14(金) 17:44:22.88 ID:FtAhrGft0
岸田さん中止してよ
13: 白黒(東京都) [AU] 2022/01/14(金) 17:46:01.26 ID:cuT7mfSC0
木のスプーンなら問題なし?
15: コドコド(兵庫県) [US] 2022/01/14(金) 17:46:40.58 ID:CzXpGMHa0
ホテルのアメニティは無料っても宿泊料に含まれてるもんだし一律禁止するのはなんかちがくね?
16: ピューマ(群馬県) [CN] 2022/01/14(金) 17:47:30.48 ID:FeGYszdb0
ホテルの歯ブラシは堪忍してほしい
17: アンデスネコ(大阪府) [US] 2022/01/14(金) 17:48:08.03 ID:7OXSN/TO0
じゃあ紙製にしてくれ
19: ベンガルヤマネコ(東京都) [JP] 2022/01/14(金) 17:49:05.58 ID:mCc5gG1l0
ホテルのアメニティどうすんだよ
不便にして経済鈍化とか本当に馬鹿じゃないの
不便にして経済鈍化とか本当に馬鹿じゃないの
22: コドコド(兵庫県) [US] 2022/01/14(金) 17:50:00.96 ID:CzXpGMHa0
なんの為にプラ削減進めてるのかいまいちよく分からん
海洋ゴミマイクロプラスチック削減ならブイとか船舶とかのプラ部品規制した方が効果有るだろ
海洋ゴミマイクロプラスチック削減ならブイとか船舶とかのプラ部品規制した方が効果有るだろ
26: アビシニアン(やわらか銀行) [US] 2022/01/14(金) 17:50:55.29 ID:cMjghNNZ0
岸田は阻止しろよ
28: クロアシネコ(茸) [KR] 2022/01/14(金) 17:51:15.55 ID:iL+sdEi60
感染予防対策しなきゃならんのにこれ結構店やホテル側はヤバいんじゃ
30: アフリカゴールデンキャット(日本のどこかに) [CA] 2022/01/14(金) 17:51:59.03 ID:Ho2C15JE0
袋もそうだけど、結局100均なんかで買って使うから意味ない気がする
39: オリエンタル(神奈川県) [FR] 2022/01/14(金) 17:55:17.23 ID:0+UTF/U50
親子揃ってろくなことしないな
41: アメリカンカール(東京都) [RU] 2022/01/14(金) 17:55:49.98 ID:cuhKcYjv0
これを削減することで環境にどんな効果があるわけ?
深刻な問題になってた?
深刻な問題になってた?
43: スペインオオヤマネコ(千葉県) [US] 2022/01/14(金) 17:56:11.96 ID:qF+fLEqL0
なんで日本の政治家はセルフ経済制裁が好きなんだ?
45: ラガマフィン(東京都) [AU] 2022/01/14(金) 17:56:29.75 ID:J9m3mGYX0
迷惑なんだよ
49: ラ・パーマ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/14(金) 17:57:29.31 ID:wjSKLDs20
無能の極み 遊びじゃないんだよ
59: ラガマフィン(茸) [ニダ] 2022/01/14(金) 17:58:45.56 ID:xk5CuthX0
てか別に有料にする必要なくね
客から申し出た時のみ渡すだけでもだいぶ削減できるっしよ
客から申し出た時のみ渡すだけでもだいぶ削減できるっしよ
86: しぃ(大阪府) [IN] 2022/01/14(金) 18:04:00.65 ID:++cHGFKW0
進次郎「前の大臣が決めたことだから、俺が有料化したわけじゃないから」
96: 猫又(東京都) [US] 2022/01/14(金) 18:08:52.56 ID:4GfKvjfg0
割りばしでパスタ食うか
103: チーター(宮城県) [US] 2022/01/14(金) 18:10:51.38 ID:bmv9Sqm+0
今度はどこが潰れるかなあ
107: コラット(愛知県) [CN] 2022/01/14(金) 18:11:58.69 ID:MCg914L70
まずは試しに横須賀市だけやれよ
108: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2022/01/14(金) 18:12:14.59 ID:/tKa4e/30
スプーンか駄目なら割り箸で食べればいいじゃない
109: オリエンタル(やわらか銀行) [EE] 2022/01/14(金) 18:12:34.33 ID:39doXzXk0
流石にこれを小泉のせいにするのはな・・・
きょう閣議決定したわけだし
きょう閣議決定したわけだし
116: 猫又(茸) [DE] 2022/01/14(金) 18:15:19.01 ID:2g7cuxaR0
>>109
小泉環境大臣は「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」としています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000209283.html
こいつのせいだぞw
小泉環境大臣は「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」としています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000209283.html
こいつのせいだぞw
117: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2022/01/14(金) 18:16:39.07 ID:/tKa4e/30
容器は減らさないのか?
あっちの方がプラ大量に使ってんだろ
あっちの方がプラ大量に使ってんだろ
121: ピクシーボブ(東京都) [IN] 2022/01/14(金) 18:17:53.82 ID:GQdaTXtE0
また潰れる会社出そうだね😀
136: サーバル(愛知県) [US] 2022/01/14(金) 18:24:31.65 ID:aKIigw/70
箸で食べればええんか?
145: サーバル(千葉県) [MX] 2022/01/14(金) 18:27:24.04 ID:186E3q6a0
微細なストレスを絶え間なく与えられる感じ
ただでさえコロナ禍で決まり事多くてみんなイライラ溜まってんのに
ただでさえコロナ禍で決まり事多くてみんなイライラ溜まってんのに
192: リビアヤマネコ(奈良県) [AT] 2022/01/14(金) 18:51:32.27 ID:W4YicmC80
プラスチックは燃やせば良いだけなのに
なぜこんな手間のかかることをする・・・
なぜこんな手間のかかることをする・・・
209: ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US] 2022/01/14(金) 19:01:56.30 ID:rLXCGqsy0
消費者にとっては実質値上げだよな…
つらい
つらい
214: オシキャット(愛知県) [ニダ] 2022/01/14(金) 19:05:04.38 ID:bFwhy2d50
>>209
消費減退するようなことばかりやるのなんなんだろね
ほんと酷い
消費減退するようなことばかりやるのなんなんだろね
ほんと酷い
185: カラカル(茸) [US] 2022/01/14(金) 18:48:37.50 ID:8vRuYbtp0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642149727/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿