面接で、これらの言葉を使うと 一発不合格 らしい・・・

- 1 : 超竜ボム(岡山県):2014/01/23(木) 23:03:39.10 ID:E+KTL8lO0 ?PLT(12030) ポイント特典
【面接官が語る“絶対落とす”人の特徴】
次の言葉が口癖になってる人は要注意
・「えっ」
・「絶対」
・「まぁ」
・「とりあえず」
・「なんか」
・「あっ、はい」
・「大丈夫です」
- 4 : 目潰し(関東・甲信越):2014/01/23(木) 23:04:29.30 ID:ad11hpln0
あ、はい大丈夫です- 12 : レインメーカー(滋賀県):2014/01/23(木) 23:05:56.87 ID:G8ysU2wU0
そやなー- 13 : テキサスクローバーホールド(dion軍):2014/01/23(木) 23:06:27.86 ID:3fotL+Ey0
えっ?あっ、はい。なんかとりあえずまぁ絶対大丈夫です!- 15 : ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/01/23(木) 23:06:48.43 ID:imJZpQkS0
「問題ない」
「肯定です」
「であります」- 18 : ショルダーアームブリーカー(三重県):2014/01/23(木) 23:07:36.40 ID:q0paWd8l0
えっ、まぁとりあえず絶対とは言えませんが大丈夫です。
あっ、はい。- 22 : ジャンピングパワーボム(愛知県):2014/01/23(木) 23:08:21.51 ID:p1F2IZQX0
こんな一言二言で「絶対落とす」ってどんな職業の面接なんだ?- 24 : ミドルキック(東日本):2014/01/23(木) 23:09:40.63 ID:/aunPBKp0
>>22
「明日から来れる?」
とか聞くとこう言うやつ結構いるぞ。- 57 : ミラノ作 どどんスズスロウン(島根県):2014/01/23(木) 23:24:51.77 ID:9RGG9oft0
>>24
バイトの面接だろ?
バイト以外で明日からとかあんのか?
バイトでも落とすのか?- 73 : ビッグブーツ(千葉県):2014/01/23(木) 23:29:07.17 ID:aYirF+zU0
>>57
バイトでも落とすところはあるぞ。
それと、バイト以外でも偽装派遣やってるところなら割と言われることあるぞ。- 23 : アトミックドロップ(東京都):2014/01/23(木) 23:08:29.54 ID:24dZq/4Q0
えっ? あっ、はい、まぁとりあえずなんか絶対大丈夫です- 25 : ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2014/01/23(木) 23:10:00.71 ID:7yQFPAci0
早大修士に企業奨学金で真剣に勉強してる優秀な中国人が、入学直前に一年間語学学校で日本語勉強してる際に、生活費稼ぐため東京の某超有名ラーメン店でバイトして、そこでついでに実践的な日本語を習得してしまったために、「らっしゃーい」「つか、○○なんすけど」が口癖として残り、就活で全滅してたのを見たことがある
優秀なのになぜか就活が悲惨だという説は聞いてたが、ゼミや修論発表会で卒業までその口癖が治らなかったのが原因だと周囲の意見が一致してた- 26 : エクスプロイダー(チベット自治区):2014/01/23(木) 23:10:29.92 ID:aPHkMm9q0
ちょっとした言葉遣いだけで人を見抜いた気になるなんて馬鹿馬鹿しい
と思いつつ、「絶対」を気軽に使う人は信用できない- 28 : 魔神風車固め(愛知県):2014/01/23(木) 23:10:52.76 ID:3Y2OgCy60
勘違いしてる文盲がかなりいるが
繰り返し使うのがAUTOなんだろ- 33 : スターダストプレス(チベット自治区):2014/01/23(木) 23:12:15.38 ID:3vSHTdDi0
あっはい。
昔の職場で上司から指摘されたの思い出したわ。
当時何でそれがダメだから理解出来なかった。- 37 : ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2014/01/23(木) 23:13:51.71 ID:7yQFPAci0
追加「…じゃん」「俺」
この時代なのに、これらを就活でてんぱって多用してしまう学生はいまだに多いよ- 47 : 目潰し(東京都):2014/01/23(木) 23:20:39.61 ID:CkzR8lHv0
あ、ってのは油断してると無意識に出るから
場によっては相当意識して喋るようにしてる- 51 : 16文キック(滋賀県):2014/01/23(木) 23:23:03.35 ID:8gHlFcV70
おまえらって何で話はじめの時7かならず「あ、」って言うの?
「あ、はい」「あ、そうですね」みたいに- 68 : ボマイェ(長屋):2014/01/23(木) 23:28:26.50 ID:iUTNvRzkI
>>51
意識して言うようにしてる
クッション言葉のような使い方が出来るから
感情が伝わりやすいけど
プレゼンとか、ハキハキ感出したい時は
絶対に使わないけど
日常会話ではめっちゃ効果的- 85 : 稲妻レッグラリアット(dion軍):2014/01/23(木) 23:33:48.72 ID:7EWElsTB0
>>68
>日常会話ではめっちゃ効果的
ウザがられてるかもしれんぞw- 103 : ボマイェ(長屋):2014/01/23(木) 23:43:37.22 ID:iUTNvRzkI
>>85
可能性は否定できんがw
単に「なるほど」より「あ~なるほど!」のがウケがいいんだよね- 121 : スリーパーホールド(長野県):2014/01/23(木) 23:54:50.22 ID:ppVEm9Sy0
>>103
面接の受け応えで「あ~なるほど!」はアウト
面接は実地営業モードなの- 148 : マシンガンチョップ(長屋):2014/01/24(金) 00:14:22.21 ID:WAn8xGp7I
>>121
営業の8割はゴマすり
残りの2割はプレゼン
真面目な話だけではお客様は落とせない
大切なのはお客様との距離を縮めること
だから営業は正しい言葉遣いだけでは不可能
正しさを理解して適格に崩す事が必要- 53 : パイルドライバー(家):2014/01/23(木) 23:23:39.48 ID:19gvNzuB0
会社で人事に有能な人がいたことない- 104 : エクスプロイダー(神奈川県):2014/01/23(木) 23:43:49.05 ID:WA6RWsXC0
>>53
それを言うな wwwww- 64 : レッドインク(家):2014/01/23(木) 23:27:18.67 ID:VzKbmpW30
あとヘンな略語使う奴。- 66 : ニーリフト(catv?):2014/01/23(木) 23:27:50.23 ID:KvmS4L8l0
えっ あっはい
まぁとりあえず絶対大丈夫です- 69 : ブラディサンデー(広島県):2014/01/23(木) 23:28:28.69 ID:r9e36bCj0
面接官「このボールペンを私に1万円で売ってください」
俺「いやです」
面接官「・・・理由をお聞かせください」
俺「私はこんなボールペンを売るために御社を志望したわけではないんです。
御社のアイデア溢れる商品!思わず笑みがこぼれる発想!
そういった商品の数々に感動して御社に応募したんです。
御社のすばらしい商品の魅力をお客様にお伝えする。
それこそが私の最大の志望動機です。
なので私は、このなんの面白味もないボールペンをお売りすることはできません」
面接官「このボールペンはウチの商品です」
俺「以上で面接を終わります」
面接官「本日はありがとうござました」
俺「ありがとうございました」- 80 : ジャンピングカラテキック(大阪府):2014/01/23(木) 23:31:51.06 ID:CMIWNSzQ0
>>69
くっそワロタwwwww- 92 : ラダームーンサルト(関東・甲信越):2014/01/23(木) 23:36:52.62 ID:Pcj6P0hNO
>>69
w- 196 : ナガタロックII(広島県):2014/01/24(金) 00:53:43.39 ID:ae/R/WNS0
>>69
ワロたわー- 71 : パイルドライバー(家):2014/01/23(木) 23:28:46.14 ID:19gvNzuB0
前の会社、占いで配属先決めてたぞ
この新入社員はこの人と合わないからここ、とか
この人と相性がいいからここ、とか
それらをすべて生年月日の占いでだぞ
もうね、アホかと- 77 : キチンシンク(dion軍):2014/01/23(木) 23:30:28.50 ID:w9lPuulm0
「まぁ」「なんか」「大丈夫」はよく使うね- 84 : シューティングスタープレス(やわらか銀行):2014/01/23(木) 23:33:46.34 ID:2gjMkYSAP
ほとんど使うわw- 89 : エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/23(木) 23:36:17.45 ID:0WKGJ3BI0
・「あっ、はい」
・「大丈夫です」
これ100%言うわ・・・
だからダメなのか。だって「○○もやってもらうけどできる?」って訊くんだもん- 100 : ニーリフト(catv?):2014/01/23(木) 23:40:43.76 ID:KvmS4L8l0
>>89
はい できます
と なぜ答えられない- 199 : ナガタロックII(広島県):2014/01/24(金) 00:58:09.23 ID:ae/R/WNS0
>>89
大丈夫です、とは言わないなぁ
やっぱり
「はい、出来ます」
「○○の経験があります」
「○○の資格を持っておりますので得意です」
くらい話盛っておいた方が良いよ- 93 : シューティングスタープレス(東京都):2014/01/23(木) 23:37:07.35 ID:3Y+2aauHP
えっあっ、はい まぁとりあえずなんか大丈夫です絶対- 97 : ダイビングフットスタンプ(dion軍):2014/01/23(木) 23:38:54.36 ID:/euOguBa0
「えー」「あのー」が入ってないぞ- 108 : クロイツラス(兵庫県):2014/01/23(木) 23:45:10.00 ID:Hl2ry5HW0
昔人事課で面接にも立ち会ったこともあるけど面接後の選考会議ではよほど問題のある人物か
印象に残る人物で無い限り書類のみで決めてた- 115 : グロリア(大阪府):2014/01/23(木) 23:50:23.35 ID:W7CxNSTm0
人事やってるけど、一発不合格になる言葉なんてないよ。
心象が良くないのは「えーっと」なんだけど、面接で見るのはそういうところじゃない。
「あのー、えー、えーっと、あっ」みたいなのをイチイチ気にしてたら朝礼もロクにできんw- 120 : グロリア(西日本):2014/01/23(木) 23:54:16.08 ID:NTo++1c+0
大丈夫です、は別にかまわないだろ。- 129 : ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/23(木) 23:58:49.99 ID:Zm9bsE/Z0
面接官がフランク過ぎてトラップに落ちたことあるわ- 177 : リバースネックブリーカー(奈良県):2014/01/24(金) 00:30:52.27 ID:oEj1FifN0
全部使ったけど県庁と京都の市役所通ったぞ- 180 : エルボーバット(家):2014/01/24(金) 00:31:44.84 ID:RcrYsQc90
えっ?あ、はい、まあ大丈夫です- 181 : セントーン(長野県):2014/01/24(金) 00:31:50.06 ID:SfyIa4Um0
面接以前に
「社会人のマナー」で落ちてる人々ですね
今時の人事はムズい人も多いようだから、可哀想ではあるが- 204 : 張り手(チベット自治区):2014/01/24(金) 01:02:44.50 ID:ROg6Ccmx0
人事担当でまともな奴を見たことがない
こいつらって傲慢勘違いタイプが多い気がする- 205 : フォーク攻撃(大阪府):2014/01/24(金) 01:03:00.63 ID:jAijKOGy0
こういうのは気にしないほうがいい- 210 : キドクラッチ(静岡県):2014/01/24(金) 01:06:20.31 ID:+ZJSYZkv0
自分のを覚えてるわけじゃないけど余裕で使ってた気がする- 212 : キングコングニードロップ(東京都):2014/01/24(金) 01:09:39.59 ID:xfxpgJpa0
「面接は会話であって形式張った応対ぶりだと印象悪い」vs「会話的表現を使うバカは一発で落とす」
結局は見た目と学歴と面接担当者の気分ってことなんだろうね。- 216 : サソリ固め(奈良県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2014/01/24(金) 01:14:42.83 ID:MJiqI97L0
大丈夫です大丈夫です連呼してたけど通ったぞ
まあ大丈夫だ- 220 : トペ スイシーダ(長野県):2014/01/24(金) 01:19:29.55 ID:Anuh2L6/0
えっ?あっ、はい、まぁとりあえずなんか絶対大丈夫です- 243 : ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2014/01/24(金) 02:06:13.35 ID:foyYgy9i0
・「たっこでーす」
・「ちょっちゅねー」
・「オッケー牧場」
等はいいのか- 244 : セントーン(長野県):2014/01/24(金) 02:11:50.60 ID:SfyIa4Um0
>>243
強力な営業マンだろ- 269 : フェイスロック(東京都):2014/01/24(金) 02:56:08.00 ID:ByMnPSky0
なぜ人事は馬鹿なのか- 271 : ローリングソバット(山陽地方):2014/01/24(金) 03:07:11.98 ID:uOsYCdlrO
ボランティア自慢は落とす。 - 4 : 目潰し(関東・甲信越):2014/01/23(木) 23:04:29.30 ID:ad11hpln0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390485819/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿
No title
今度 全部つかって 面接してみよーっと。
えっ? 何か とりあえず まあ絶対大丈夫です
あ、ハイwww(覚えた)
えっ? 何か とりあえず まあ絶対大丈夫です
あ、ハイwww(覚えた)
2014-08-03 13:21 :
名無しさん@13周年 URL :
編集