ロシア「日本よ、ロシア製ワクチンの製造を引き受けてくれないか?」
1: ネンジュモ(ジパング) [FR] 2021/02/11(木) 12:54:47.62 ID:qCOnGJ/P0● BE:686970289-2BP(2000)
ロシア 新型コロナワクチン製造へ日本と協力を進めたい意向
新型コロナウイルスのロシア製ワクチンについて、90%を超える有効性が示されたとする中間報告が、イギリスの医学雑誌に発表されたことを受け、ロシア側はワクチンの製造に向けて日本などとの協力を進めたい意向を示しています。
以下略
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210211/k10012860811000.html
新型コロナウイルスのロシア製ワクチンについて、90%を超える有効性が示されたとする中間報告が、イギリスの医学雑誌に発表されたことを受け、ロシア側はワクチンの製造に向けて日本などとの協力を進めたい意向を示しています。
以下略
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210211/k10012860811000.html
6: グロエオバクター(東京都) [KR] 2021/02/11(木) 12:56:25.09 ID:eFEyrdcM0
お金も設備もそんな余力ないから
7: チオスリックス(東京都) [ニダ] 2021/02/11(木) 12:56:40.32 ID:ZkPJOxpn0
日本製ワクチンはいつになったら開発されるの・・・?
55: バクテロイデス(東京都) [US] 2021/02/11(木) 13:11:10.32 ID:X7X8uSlT0
>>7
もうシオノギが12月から臨床やってる。
ほんで第一三共は3月から。
もうシオノギが12月から臨床やってる。
ほんで第一三共は3月から。
59: メチロコックス(群馬県) [ニダ] 2021/02/11(木) 13:12:24.52 ID:OPft+6S40
>>55
あれはライセンス生産では?
あれはライセンス生産では?
68: セレノモナス(栃木県) [IT] 2021/02/11(木) 13:16:22.22 ID:9OKhabM50
>>59
アストラゼネカは違うぞ
アストラゼネカは違うぞ
109: アシドバクテリウム(大阪府) [US] 2021/02/11(木) 13:35:38.97 ID:GI9VHQOE0
>>7
大阪で治験中
大阪で治験中
114: シネココックス(長野県) [CN] 2021/02/11(木) 13:38:55.91 ID:BoODXiU+0
>>7
大阪のやつは6月から使えるよ
岐阜のやつは12月から
大阪のやつは6月から使えるよ
岐阜のやつは12月から
11: クテドノバクター(東京都) [US] 2021/02/11(木) 12:57:50.75 ID:cmxkC4un0
北方領土と引き換えね
14: スファエロバクター(徳島県) [ニダ] 2021/02/11(木) 12:58:42.68 ID:60VZ5oXc0
なんでここで日本が出てくるのかさっぱりわからない
そもそもワクチンに問題起きたら、日本にまで責任が及んじゃうじゃん
そもそもワクチンに問題起きたら、日本にまで責任が及んじゃうじゃん
15: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [CN] 2021/02/11(木) 12:59:18.12 ID:bzSgAebq0
勿論金と施設は無料でな
25: ミクロコックス(ジパング) [ヌコ] 2021/02/11(木) 13:02:12.31 ID:ssRAy3fu0
こいつらとんでもない事を後から言ってきそうで怖いわ
26: フランキア(ジパング) [US] 2021/02/11(木) 13:02:36.07 ID:npRqrhqz0
報酬は北方領土4島返還でどうだ
31: フラボバクテリウム(群馬県) [ES] 2021/02/11(木) 13:03:11.15 ID:IdtZdMPU0
このワクチンめちゃめちゃ出来が良いぞ
Lancetに受理されているんで読むといい
JJのワクティンとも併用でき模様
Lancetに受理されているんで読むといい
JJのワクティンとも併用でき模様
32: フラボバクテリウム(群馬県) [ES] 2021/02/11(木) 13:04:01.46 ID:IdtZdMPU0
中国から株を分けてもらって作ったんじゃなかったか?
だからチートスタートみたいなもん
俺が打つならこれを打つ
だからチートスタートみたいなもん
俺が打つならこれを打つ
35: テルムス(ジパング) [ZW] 2021/02/11(木) 13:05:12.43 ID:ASCYlk9q0
金を出せって事な。ロシアと何かやるとぽっぽう4島みたいに金だけ取られてまたやれれちまったになるわ。
36: パスツーレラ(茨城県) [ZA] 2021/02/11(木) 13:05:21.69 ID:Esz4LKB10
どう言う神経してるのか
やっぱ信用ならんわ
やっぱ信用ならんわ
37: チオスリックス(埼玉県) [ES] 2021/02/11(木) 13:05:28.42 ID:6l+b+N3V0
何があっても、全ての責任はロシア側が負う。と言うならいいんじゃないか?
40: ビブリオ(兵庫県) [US] 2021/02/11(木) 13:06:18.26 ID:/YQPizVT0
42: アルマティモナス(光) [KR] 2021/02/11(木) 13:07:05.44 ID:MSSdPOCf0
一切関わりたくない国
43: バクテロイデス(東京都) [ニダ] 2021/02/11(木) 13:07:22.67 ID:kP9q8tmG0
委託製造ってことか
日本も途上国扱いだな
日本も途上国扱いだな
48: デロビブリオ(熊本県) [ヌコ] 2021/02/11(木) 13:08:29.94 ID:xMCeVWqP0
ロシア製ワクチンとか怖えよ
早く純国産の日本製ワクチン開発してくれ
早く純国産の日本製ワクチン開発してくれ
51: ミクロコックス(茸) [US] 2021/02/11(木) 13:09:59.90 ID:1LYCGP8u0
EUもガチで輸入を検討するくらいだし、
真剣に考えてみてもいいんじゃない
真剣に考えてみてもいいんじゃない
66: メチロフィルス(愛知県) [CN] 2021/02/11(木) 13:15:46.28 ID:OTBIK3xs0
もうこれでいいだろ
サクッと作れよ
サクッと作れよ
67: コリネバクテリウム(東京都) [ニダ] 2021/02/11(木) 13:15:48.49 ID:YDSL4UfC0
( ゚ω゚ )
75: パスツーレラ(光) [SA] 2021/02/11(木) 13:19:37.72 ID:05QvJYU60
スプートニクVって名前はカッコいいな
81: カウロバクター(公衆電話) [ニダ] 2021/02/11(木) 13:20:46.34 ID:OGX8TNE30
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613015687/
- 関連記事

トラックバックURL