【東京五輪】菅首相「五輪開催、政府が決めることではない」
1: ボラえもん ★ 2021/01/27(水) 13:12:30.67 ID:TrEQrSFj9
[東京 27日 ロイター] - 菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、東京五輪・パラリンピックの開催有無について「政府が決めることではない」とし、「国際オリンピック委員会(IOC)と東京都、組織委員会と連携して準備を進める」と述べた。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。
略
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f08cf839f839104b9f5d38a06ff8b15cd63b12f
略
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f08cf839f839104b9f5d38a06ff8b15cd63b12f
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:43:00.03 ID:ptM/8Tiz0
>>1
基本的にIOCの決定に従う
って言っておきゃいいのにw
基本的にIOCの決定に従う
って言っておきゃいいのにw
796: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:24:43.18 ID:cqClS4PK0
>>1
そりゃそうだろ
馬鹿なマスゴミが言質取りに躍起になってるけど総理に聞いたところで何の意味もない
そりゃそうだろ
馬鹿なマスゴミが言質取りに躍起になってるけど総理に聞いたところで何の意味もない
832: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:37:31.43 ID:QAxpaajg0
>>1
これはその通り。
主催はIOCなので権限はIOCにある。
日本は場所を提供してるだけ。
これはその通り。
主催はIOCなので権限はIOCにある。
日本は場所を提供してるだけ。
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:13:40.62 ID:tAwj/+L40
あ、投げ出した。
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:51:27.56 ID:+/xvWZdw0
>>5
前からさんざん決定権はないって言ってたのに、まーだこんなこと言うやついるんだな・・・
あきれるよ・・・
前からさんざん決定権はないって言ってたのに、まーだこんなこと言うやついるんだな・・・
あきれるよ・・・
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:15:20.71 ID:3jVIaqLD0
ついに投げたかw
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:16:30.25 ID:Ht9ohHqx0
コロナに打ち勝った証として開催することを決めて各方面に命令したのって誰だっけ?
695: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:58:51.12 ID:A8F5b3XC0
>>16
IOCと東京都
オリンピックの主催者はあくまでもIOC都開催都市だから
政府はその協力をするだけ
IOCと東京都
オリンピックの主催者はあくまでもIOC都開催都市だから
政府はその協力をするだけ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:17:26.01 ID:9zNjLzzB0
もう・・・何を言ってるんだか・・・この人は・・・。訳が解らん。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:18:31.76 ID:SAoBmjGzO
政府が開催するって決めたんじゃなかったか?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:18:52.61 ID:Q2uaHEYr0
札幌マラソン問題のときみたいにIOCが決めて終了だろ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:19:34.49 ID:ILtzhreE0
政府が決めることではないのに、大金出してんだ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:19:55.41 ID:xTf0iFnV0
場所提供してるだけだしな
やろうがやるまいが好きにすりゃいい
やろうがやるまいが好きにすりゃいい
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:20:09.79 ID:UTNPXd890
なら費用負担は都民の金だけでお願いします。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:20:16.60 ID:u2jKJm+u0
えええ…………
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:21:38.03 ID:c1gJeN7Y0
じゃあどうしたいんだよアンタ!!
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:21:39.38 ID:9r6JBRMB0
そもそも誘致したのは東京であって政府じゃないだろ
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:24:05.30 ID:HFvzvV/50
真面目な話、日本から止める言うたら
IOCがニッコニコで違約金の話してくるやろ
IOCがニッコニコで違約金の話してくるやろ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:24:55.99 ID:EzvV8fp+0
>>68
そのへんの話理解してない
馬鹿が多いな
そのへんの話理解してない
馬鹿が多いな
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:37:04.43 ID:4xWkJ4ew0
>>68
それな
でIOCが止めると言うたら
NBCあたりがニッコニコで違約金の話をしてくる
それな
でIOCが止めると言うたら
NBCあたりがニッコニコで違約金の話をしてくる
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:24:36.55 ID:pokqK8zw0
開催可否を直接決める権限はなくとも、
場所貸しの許可を出す権限はあるんじゃないか
場所貸しの許可を出す権限はあるんじゃないか
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:26:19.24 ID:FUtBLw8X0
やるって言ってていきなりやめるんじゃねぇぞ
こっちは日々準備してるんだ
こっちは日々準備してるんだ
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:26:27.47 ID:gGXZGYjd0
じゃあ国家として関わるの止めろよ
東京だけの責任に委ねろ
東京だけの責任に委ねろ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:27:06.77 ID:qXGRkVZF0
投げやりになってて草
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:27:56.92 ID:8wYKYVzw0
いやいや最初から政府が決める問題じゃねえだろwwwww
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:30:20.02 ID:t3wKfsUB0
決めるのはIOCと都だっけか?
当然の反応だわな
当然の反応だわな
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:31:04.97 ID:iWyNXTKL0
お前が決めないで誰が決めるんだよwwwwwww
老害
老害
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:32:22.31 ID:EzvV8fp+0
>>119
IOCだよ馬鹿
IOCだよ馬鹿
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:32:32.24 ID:67amLuJS0
政府はサポート役だからね
招致は都市だし
当然
招致は都市だし
当然
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:33:20.76 ID:uAXLNKGi0
それを理由にするなら東京の判断に介入する権利もなかろ
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:35:08.51 ID:9+qc2yjg0
じゃあ国税の投入なしな
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:46:10.19 ID:ufIC/yV40
そもそも震災復興五輪だったのにいつのにか
コロナに打ち勝った五輪になっている
東北の人はどう思ってるのか?
コロナに打ち勝った五輪になっている
東北の人はどう思ってるのか?
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:13:23.10 ID:old2aCMa0
>>242
そもそも復興五輪なんて便乗も良いとこのはた迷惑でしかないと思ってる
復興が遅れた原因の一つは東京五輪と都心の建設ラッシュ
そもそも復興五輪なんて便乗も良いとこのはた迷惑でしかないと思ってる
復興が遅れた原因の一つは東京五輪と都心の建設ラッシュ
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:58:16.16 ID:uUCjTs0l0
もう無理だという事はみんな分かってる
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:58:56.32 ID:DDjylhAG0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611720750/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿