今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GoToホンマは関係なかった」
1: ひかり ★ 2021/01/23(土) 15:07:51.90 ID:CAP_USER9
お笑いタレント・今田耕司が23日、読売テレビ「今田・八光の特盛!よしもと」に出演。GoToキャンペーンと新型コロナウイルスの感染拡大について、胸にしまっていた思いを打ち明けた。
今田は「もう堂々と言うてもええんちゃう?…」ともじもじしながら、「GoToはホンマは関係なかった、みたいやな」と切り出した。
ゲストの辛坊治郎キャスターは「見事にそうですね。いまだにGoTo関係ある、って言う人いますけど」とズバリ。「だって年末年始、GoToやってなかったんですから。今、感染が広がってるのは間違いなく、年末年始(の影響)なんです。だからGoTo関係ないだろ!って話ですよね」と声を大にして訴えた。
今田は「随分前から当番組では…」と含み笑いを浮かべ、これまでの同番組での“GoTo無関係説”主張に満足していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff641b95342f3defa114d1603111dd3791d736a
今田は「もう堂々と言うてもええんちゃう?…」ともじもじしながら、「GoToはホンマは関係なかった、みたいやな」と切り出した。
ゲストの辛坊治郎キャスターは「見事にそうですね。いまだにGoTo関係ある、って言う人いますけど」とズバリ。「だって年末年始、GoToやってなかったんですから。今、感染が広がってるのは間違いなく、年末年始(の影響)なんです。だからGoTo関係ないだろ!って話ですよね」と声を大にして訴えた。
今田は「随分前から当番組では…」と含み笑いを浮かべ、これまでの同番組での“GoTo無関係説”主張に満足していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff641b95342f3defa114d1603111dd3791d736a
259: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:29:53.48 ID:aXxdOFmY0
>>1
GOTOは関係ないけど
GOTOがあると気が緩む馬鹿に
きちんと行動できる人や対策してる観光業が付き合わされた感じ
GOTOは関係ないけど
GOTOがあると気が緩む馬鹿に
きちんと行動できる人や対策してる観光業が付き合わされた感じ
379: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:37:46.37 ID:eiCWJGwt0
>>1
地方は確実に被害受けてるよ
ただ収益被害か健康被害かどっちがいいか選ぶみたいな話だけどな
地方は確実に被害受けてるよ
ただ収益被害か健康被害かどっちがいいか選ぶみたいな話だけどな
567: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:49:18.90 ID:Vz92OBKq0
>>1
なんで素人が断言するんだろうね
それを公共の電波で流してアホが信じる
こんな大事な問題を専門知識の無い者に発言させるなよ
なんで素人が断言するんだろうね
それを公共の電波で流してアホが信じる
こんな大事な問題を専門知識の無い者に発言させるなよ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:09:01.54 ID:toZXB7vn0
馬鹿丸出し
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:09:05.58 ID:AIC3Rvq00
関係あるだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:09:08.15 ID:xpWGfNJb0
単に気温と湿度の問題かね?
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:09:17.42 ID:YZPxT4Gn0
Gotoで気が緩んでタガが外れた
もう終わってんのよ
もう終わってんのよ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:09:36.05 ID:TwOl1S250
トラベルはともかくイートはあるだろ
馬鹿騒ぎのきっかけにはなるんだから
馬鹿騒ぎのきっかけにはなるんだから
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:09:47.23 ID:vEUB1RGL0
気持ちの緩みはあるだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:10:34.02 ID:lsbs4R2F0
ほななんでGoToやめたん?
21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:11:12.92 ID:o0diGmxg0
>>12
馬鹿がGoToのせいだから中止しろ!って騒いだから
馬鹿がGoToのせいだから中止しろ!って騒いだから
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:11:24.76 ID:qoZ8NTuP0
GoToやってたらもっと酷くなってた可能性はないのか?
29: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:11:43.74 ID:Ln2klJV80
無いと断言できんがこれによってアホが活発化したな
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:12:13.27 ID:WinYPD3k0
馬鹿は根拠なく発言しないでくれないかか
32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:12:15.27 ID:yCurvMd50
やってたらもっと増えてたとは考えない理由は?
42: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:12:54.50 ID:8TID28l60
仮に関係ないとしても
この状況ではどっちみちやらない方がよくない?
この状況ではどっちみちやらない方がよくない?
47: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:13:26.87 ID:OlqAHHcz0
逆にいまこれをテレビの前で言う意味あるのかよw
53: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:14:06.32 ID:4bDiwV3s0
GOTOで増えた移動量なんて全国民の人の移動量に比べて微々たるものだろ
54: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:14:12.76 ID:yrYEVzr00
人の移動でウイルスが移動していくのにGoToが関係ないってアホかw
67: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:14:53.87 ID:gX3sGX700
地方に種を巻いたのはgoto
拡散するのには時間がかかる
拡散するのには時間がかかる
68: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:15:01.56 ID:IcwqFru40
では何でド田舎で感染拡大してるの?
82: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:16:02.68 ID:t4xV4gSb0
GOTO辞めたからある程度危機感を煽れたんだぞ
GOTO辞めてなかったらみんな当たり前のように帰省して正月にどんちゃん騒ぎしてたよ
そしたら感染者は今の倍になってたよ
GOTO辞めてなかったらみんな当たり前のように帰省して正月にどんちゃん騒ぎしてたよ
そしたら感染者は今の倍になってたよ
84: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:16:17.02 ID:yZgk2tD40
違うんだよ
お上が移動を推進したことによって国民全体(特にバカ)の緊張感が緩んだんだよ
感染対策への緊張感を適度に維持させることがお上の仕事なのに
お上が移動を推進したことによって国民全体(特にバカ)の緊張感が緩んだんだよ
感染対策への緊張感を適度に維持させることがお上の仕事なのに
92: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:16:38.80 ID:766g9OzK0
GOTOがいつからやってるのかも理解しないで、全部GOTOのせいにした思考停止の奴等
入国制限解禁こそ最大の問題なのに
入国制限解禁こそ最大の問題なのに
97: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:17:01.81 ID:4ZJ16R9/0
気を緩ました一因だろ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:17:12.50 ID:0EK9vIRi0
と言うか辛抱とか今田とか専門家でもない素人がこうやって知ったかぶりしてんのか本当に害悪だわ
106: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:17:25.38 ID:vo+/iXdo0
意味わからんわ
gotoやめないと外出自粛って言えないだろ
gotoやめないと外出自粛って言えないだろ
108: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:17:51.06 ID:t4xV4gSb0
GoToイートでみんなで外食して騒いでもOKみたいな空気が出来上がってしまったことが原因
127: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:19:10.11 ID:YcKRGZnP0
GOTOが直接原因じゃないにしろ
コロナ対策でできることは人の流れを止めることくらいなんだから、やめる意味はあるだろ
コロナ対策でできることは人の流れを止めることくらいなんだから、やめる意味はあるだろ
140: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:20:12.16 ID:bBX5NhTe0
GoToを行った先やその途中で大騒ぎしてもいいキャンペーンみたいに考えてる馬鹿があたりにも多かった事を読めなかった責任ぐらいは政府にある
149: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:21:00.25 ID:FnWFzdMf0
何言ってんだ
徐々に効果で始めてるじゃねえか
徐々に効果で始めてるじゃねえか
180: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:23:13.41 ID:j+rbIkV30
Gotoでコロナが増えることはあっても減ることはないからな
今やることじゃなかったよね
今やることじゃなかったよね
190: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:23:51.65 ID:yyKyMAQL0
感染学や社会行動学などの見地や論文の紹介としてならともかく
お笑いの人の根拠もない戯言を電波に載せるのまじでやめてくれ
お笑いの人の根拠もない戯言を電波に載せるのまじでやめてくれ
195: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:24:16.49 ID:x6USIQwn0
さすがに関係あるでしょw
来月GO再開する予定だからテレビでも言ってるだけで
来月GO再開する予定だからテレビでも言ってるだけで
198: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:24:32.93 ID:+KnW4b2a0
goto煽るような特集組みまくってた手前、そう言わないとな。
228: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:28:00.59 ID:E8AyRoIp0
gotoが関係してたら困るのかね
人の移動と接触で広がる感染症なんだから、
それを推進するものが無関係な訳ない
人の移動と接触で広がる感染症なんだから、
それを推進するものが無関係な訳ない
246: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:28:57.11 ID:GMcLaR/o0
地方にまで広がった要因の1つとしてgotoは関係あるだろ
まぁバカな今田の言うことに耳を貸す常識人なんていないと思うけどさ
まぁバカな今田の言うことに耳を貸す常識人なんていないと思うけどさ
260: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:30:00.79 ID:WS16TmyB0
GOTO止めても増えてるってそれ
GOTOでかかった人が増えたから余計拡散したんじゃねえの?
GOTOでかかった人が増えたから余計拡散したんじゃねえの?
277: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:31:08.60 ID:W4YC14cu0
都内の人間が田舎に帰省しても大丈夫って雰囲気になってしまって地方に拡がった
291: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:31:56.29 ID:jRG6BZf20
世界的なコロナの増減の推移って結構連動してるんじゃなかったっけ
GOTOやってようがなかろうがって気はするなあ
GOTOやってようがなかろうがって気はするなあ
292: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:31:58.30 ID:npqBnw5/0
正直今回飲食店狙い撃ちしてる時点で
イートは関係があったって国が認めてる様なモンだ
イートは関係があったって国が認めてる様なモンだ
304: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:32:41.55 ID:2u50ErL70
Go To やろうがやめようが感染原因の大半は飲食だよ
昼だろうが夜だろうが大人数でマスク外して会食するのがあかん
昼だろうが夜だろうが大人数でマスク外して会食するのがあかん
332: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:34:46.18 ID:wtalw7Q10
いや年末年始GoToありなら特に地方はもっと酷くなったんじゃないの
季節性が一番でかそうだがそこに掛け算になるのは間違いないと思う
季節性が一番でかそうだがそこに掛け算になるのは間違いないと思う
334: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:34:55.08 ID:DwBmGvEV0
自粛すると損して遊び歩くと税金たんまり貰えるシステムが国民の危機感とモラルの低下を招く
その悪影響はGOTOの期間だけにとどまらない
その悪影響はGOTOの期間だけにとどまらない
357: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 15:36:31.15 ID:SKAAorNs0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611382071/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿