NHKに対して積み立てた剰余金を受信料の恒久的な値下げに充てることを義務付け 法令改正へ
1: ニライカナイφ ★ 2021/01/17(日) 21:28:19.51 ID:uEJxKRI89
◆ NHK受信料に恒久的な値下げ義務付け 総務省が法令改正へ
総務省はNHKに対し、積み立てた剰余金を受信料の値下げに充てることを恒久的に義務付ける仕組みを制度化する。
18日召集の通常国会に放送法改正案を提出し、今秋には値下げに充てる剰余金の額などを定める省令改正を行う。NHKは自主的な取り組みとして令和5年度に剰余金約700億円を値下げに充てることを発表したが、法令改正により継続的な値下げが義務化されることになる。
略
https://news.livedoor.com/article/detail/19549045/
総務省はNHKに対し、積み立てた剰余金を受信料の値下げに充てることを恒久的に義務付ける仕組みを制度化する。
18日召集の通常国会に放送法改正案を提出し、今秋には値下げに充てる剰余金の額などを定める省令改正を行う。NHKは自主的な取り組みとして令和5年度に剰余金約700億円を値下げに充てることを発表したが、法令改正により継続的な値下げが義務化されることになる。
略
https://news.livedoor.com/article/detail/19549045/
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:32:58.14 ID:imjzQp570
>>1
論点をずらすなよ。分割民営化と民営化部門のスクランブル導入だ。
論点をずらすなよ。分割民営化と民営化部門のスクランブル導入だ。
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:39:07.43 ID:62iw3sA+0
>>1
スクランブル化に一切言及しないのは全くもっておかしい
スクランブル化に一切言及しないのは全くもっておかしい
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:41:33.85 ID:vpZkuYAs0
>>1
役所と同じに予算無駄に使い切ることだけ考えるんじゃね?
役所と同じに予算無駄に使い切ることだけ考えるんじゃね?
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:41:43.14 ID:cTYOLul60
>>1
余剰金を取り崩して給料の増額に充てるからダメだ。
給与そのものの額を制限しろ。
余剰金を取り崩して給料の増額に充てるからダメだ。
給与そのものの額を制限しろ。
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:47:33.44 ID:9hv1dwbd0
>>1
給料を公務員と同等に減らせ
給料を公務員と同等に減らせ
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:54:35.65 ID:P8HBViPk0
>>1
こうなると、今度は毎年使い切ろうとするはず。
色んな意味でやべーことになりそうw
こうなると、今度は毎年使い切ろうとするはず。
色んな意味でやべーことになりそうw
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:56:27.45 ID:7ZFcOv/N0
>>1
もうさ、国営にしちゃえよ
もうさ、国営にしちゃえよ
459: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 22:00:16.03 ID:8QKphuNI0
>>1
そうじゃない
プロレスはやめてくれ
国民が真に望んでいるのはスクランブル化だ!
そうじゃない
プロレスはやめてくれ
国民が真に望んでいるのはスクランブル化だ!
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:28:37.49 ID:Q5mluU+H0
解体だろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:29:00.91 ID:Iq7zUIUJ0
もうスクランブルかけろな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:29:57.89 ID:2yQfK3B40
子会社に利益を飛ばして回避するに一票。
実際、番組のDVDとか、子会社で売って儲けてるしね
実際、番組のDVDとか、子会社で売って儲けてるしね
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:36:06.88 ID:2sOkkjm70
>>6
同じく
今までより巧妙に隠すだけだろうね
同じく
今までより巧妙に隠すだけだろうね
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:29:59.39 ID:khY/E3UU0
ここまで調子こいてたら そりゃ殴られるわな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:30:24.18 ID:FzIrnbzE0
使い込むようになるだけだわ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:30:32.08 ID:+qK0eVmr0
まずNHK職員の人件費を大幅に下げろ。
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:30:48.18 ID:KdSYYMCa0
給与を準公務員並みにしろ
ふざけた家賃補助を上限2万円とかにしろ
ふざけた家賃補助を上限2万円とかにしろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:30:57.83 ID:Cby3vL1+0
国営化して税金で運営しろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:31:25.67 ID:cWittC+x0
NHKなくても困んないから壊滅してくれ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:32:38.79 ID:5QWzNrlz0
余剰金?なめんなよ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:32:39.86 ID:N2PfBWfw0
値下げは要らない。必要コンテンツだけにしてその分払えばいい。
ニュース、国会中継、天気予報。月額300円
こんなもんだろ
ニュース、国会中継、天気予報。月額300円
こんなもんだろ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:33:45.98 ID:SQ7aOTzs0
給与引き上げとか無駄遣い増えるだけだろwwwwwwwww
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:33:53.95 ID:l51PjZ890
そんなことよりスクランブル
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 21:35:02.36 ID:9/KFGXKd0
NHK世さんへ広告収入による完全民放化になってください。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610886499/
- 関連記事

コメントの投稿