中国、国営発電所が破産 本土北部に送電、年間発電量30億キロワット、石炭価格高騰が原因
1: メインクーン(三重県) [US] 2021/01/05(火) 23:38:41.13 ID:GeyGiXrR0● BE:789862737-2BP(2000)
2020年12月24日、大唐国際発電有限公司(以下「大唐電力」)は、債務者である甘粛大唐国際聯城発電有限公司(以下「甘粛大唐国際聯城発電」)の破産手続きの終了を発表した。
2020年12月31日、大唐国際発電有限公司の「連城発電会社の債権持分譲渡に関する事項に関するお知らせ」によると、大唐甘粛会社は、連城発電会社の資産負債比率が同業の平均的な水準(約75%)に合わせて最適化を継続し、他の株主や関係者と連絡を取り合い、連城発電会社が正常な操業を再開することができ、当社の残債務と利息を返済できるように、連城発電会社への投資を増加させていくと記載されている。
破産と債務整理、まずは借金の割合を減らす
大唐電力は、聯城電力への債務転換と持分譲渡により、連結財務諸表の当期純利益と母体に帰属する純利益が約4.9億元減少すると発表した。 一方、大唐甘粛市の総資産は約177億2200万元(2800億円)、負債総額は約185億8700万元(2936億7000万円)、レシオは104.88%である。 2019年12月31日現在、大唐甘粛の2019年の純資産は約-865百万元、営業利益は約50億3300万元、純利益は約-195百万元となっている。
統合のベイルアウト、再稼働の可能性あり
2020年12月、湖南省と江西省の電力制限に対応して、甘粛省は湖南省を支援するために、七社澳DCの出力を確保するために全力を尽くした。 同時に、12月の夕方ピーク時には、甘粛省の1000万キロワット以上として設置された風力発電が100万キロワット未満の電力生産となることが多く、西北部の送電網に逼迫したバックアップを引き起こしている。
中国紙 国際エネルギーネットワーク 2021/1/5
https://www.in-en.com/article/html/energy-2299964.shtml
2020年12月31日、大唐国際発電有限公司の「連城発電会社の債権持分譲渡に関する事項に関するお知らせ」によると、大唐甘粛会社は、連城発電会社の資産負債比率が同業の平均的な水準(約75%)に合わせて最適化を継続し、他の株主や関係者と連絡を取り合い、連城発電会社が正常な操業を再開することができ、当社の残債務と利息を返済できるように、連城発電会社への投資を増加させていくと記載されている。
破産と債務整理、まずは借金の割合を減らす
聯城発電所は甘粛省河橋鎮永登県に位置し、総設置容量は66万キロワットで、2004年12月と2005年2月には33万キロワットの2基が稼働し、設計年間発電容量は30億キロワット時である。石炭価格の高騰と稼働時間の低さから、連城発電所は3年連続で赤字となり、資本の連鎖が途切れ、2018年4月から運転停止が始まった。 2019年12月31日、連城発電所の監査済み資産総額は約5.3億元、負債総額は約18.8億元で、比率は355.59%となっています。
2020年10月30日、大唐電力は連城発電所の債権の一部約13億5700万元(214億4000万円)を資本金に転換した。 増資後、大唐電力の連城発電所の持分は92.53%に増加し、比率は98.92%に低下し、破産手続きを終了する資格を得た。 以前、連城発電所は大唐国際発電会社が55%を所有していたが、甘粛電力投資が25%、国泰電力が20%を所有していた。
統合のベイルアウト、再稼働の可能性あり
2020年12月、湖南省と江西省の電力制限に対応して、甘粛省は湖南省を支援するために、七社澳DCの出力を確保するために全力を尽くした。 同時に、12月の夕方ピーク時には、甘粛省の1000万キロワット以上として設置された風力発電が100万キロワット未満の電力生産となることが多く、西北部の送電網に逼迫したバックアップを引き起こしている。
中国紙 国際エネルギーネットワーク 2021/1/5
https://www.in-en.com/article/html/energy-2299964.shtml
3: ピクシーボブ(東京都) [BE] 2021/01/05(火) 23:39:47.59 ID:EWzQeLTj0
国営が破産?
4: オシキャット(コロン諸島) [US] 2021/01/05(火) 23:41:31.62 ID:+WS7Xc1GO
オラの村には電気がねえ!
6: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/05(火) 23:42:13.23 ID:YEJBpqfl0
グレタさん大歓喜のはず
7: アメリカンショートヘア(兵庫県) [US] 2021/01/05(火) 23:42:27.62 ID:H6qSUUsH0
オーストラリアからの輸入を止めるセルフ経済制裁
9: シンガプーラ(岡山県) [KR] 2021/01/05(火) 23:42:51.91 ID:FMi2hKK20
中国って石炭くらいならゴロゴロありそうだけど
94: ラ・パーマ(大阪府) [US] 2021/01/06(水) 00:34:40.77 ID:RWPVthHV0
>>9
質の悪い石炭が多いから使い物にならないとか?
質の悪い石炭が多いから使い物にならないとか?
10: 黒(神奈川県) [US] 2021/01/05(火) 23:43:20.89 ID:dF4JEP6U0
中国産の石炭じゃ採算合わんのだろ
19: スコティッシュフォールド(埼玉県) [US] 2021/01/05(火) 23:47:43.01 ID:sN7EXTNN0
これがセルフ経済制裁の威力か
20: サイベリアン(神奈川県) [US] 2021/01/05(火) 23:48:32.57 ID:8ET8FX/g0
国営発電所が破産ってありえるのか…?
21: スコティッシュフォールド(神奈川県) [US] 2021/01/05(火) 23:49:30.90 ID:pfV/Bufx0
オーストラリアから石炭買えば?
どうしても嫌なんだろうけどな
どうしても嫌なんだろうけどな
24: 白(東京都) [ニダ] 2021/01/05(火) 23:49:59.62 ID:Gk+VBYXX0
国営なのに破産すんの?
30: エキゾチックショートヘア(北海道) [US] 2021/01/05(火) 23:52:21.18 ID:vbk6F1Dv0
国営で破産ってあり得るのか?国が金入れれば済む事じゃないの?
32: マヌルネコ(静岡県) [JP] 2021/01/05(火) 23:53:10.61 ID:gPgUfuFg0
国営が破産とかマジか
39: オリエンタル(神奈川県) [US] 2021/01/05(火) 23:57:39.30 ID:ZGgKJfq/0
国営企業すら見捨てるっておつやムードじゃないの
59: ジャガランディ(最果ての町) [JP] 2021/01/06(水) 00:08:48.50 ID:QjTTTLBb0
セルフ経済制裁
74: チーター(東京都) [US] 2021/01/06(水) 00:14:03.51 ID:P7IzzEMK0
共産主義国家のインフラ企業が倒産??
この国は何を目指してるんだろう
この国は何を目指してるんだろう
95: クロアシネコ(大阪府) [CN] 2021/01/06(水) 00:35:08.62 ID:5w8+VGjV0
グレタにっこり
128: アメリカンカール(東京都) [ニダ] 2021/01/06(水) 01:20:04.56 ID:FHJ7Ljdw0
停電が始まった時に20日間の計画停電とか言ってたけど金ないんだったらもっと復旧は無理だろ
156: トンキニーズ(東京都) [IN] 2021/01/06(水) 02:58:47.53 ID:uq08/rjz0
こんな業種で倒産とか
どんだけアホが経営してたんだろう
どんだけアホが経営してたんだろう
171: ツシマヤマネコ(和歌山県) [IT] 2021/01/06(水) 03:15:50.00 ID:0/MOftCt0
国営で破産!?
177: 猫又(北海道) [FI] 2021/01/06(水) 03:30:52.11 ID:C4Yua8pY0
なんで国営なのに破産すんのさ
178: 縞三毛(北海道) [ニダ] 2021/01/06(水) 03:34:46.33 ID:uKL6eCsU0
セルフ経済制裁
209: ジャガーネコ(神奈川県) [US] 2021/01/06(水) 05:44:35.89 ID:3k4nuhiJ0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609857521/
- 関連記事

コメントの投稿