中国籍妻理由に機密情報取扱許可与えられず、ノルウェー中銀副総裁が辞任
1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/12/05(土) 11:44:32.29 ID:bP1homkM9
【12月5日 AFP】ノルウェー中央銀行は4日、同銀行の副総裁が中国籍の女性と結婚していることを理由に機密情報取扱許可を与えられず、辞任したと発表した。
ヨン・ニコライセン(Jon Nicolaisen)副総裁は中銀が公開した声明の中で、中国籍で、中国在住の妻を経済的に支援しているという理由で、機密情報取扱許可を更新されなかったと説明。ニコライセン氏個人について適性を疑う事情はないが、それだけでは十分ではないと判断されたという。
ニコライセン氏は、「もはやこの結果を受け入れるほかない」と述べた。同氏は中銀で、世界最大の1兆ユーロ(約126兆円)を超える規模のノルウェーの政府系ファンドの管理に関する特別な責任を負っていた。
ニコライセン氏は1959年生まれで、2010年に妻と結婚。2014年に現職に就任し、2020年4月に再任された。
中銀の広報担当者はAFPに、ニコライセン氏の初任時の機密情報取扱許可に関する評価は、ノルウェー財務省が行ったが、再任時は法務公安省が管轄する専門機関が行ったと明らかにした。今回の評価手続きは、2019年後半に開始したという。
ノルウェー当局は、中国とロシアがノルウェーを標的とするスパイ活動を試みているとたびたび非難している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3319753?cx_part=latest
ヨン・ニコライセン(Jon Nicolaisen)副総裁は中銀が公開した声明の中で、中国籍で、中国在住の妻を経済的に支援しているという理由で、機密情報取扱許可を更新されなかったと説明。ニコライセン氏個人について適性を疑う事情はないが、それだけでは十分ではないと判断されたという。
ニコライセン氏は、「もはやこの結果を受け入れるほかない」と述べた。同氏は中銀で、世界最大の1兆ユーロ(約126兆円)を超える規模のノルウェーの政府系ファンドの管理に関する特別な責任を負っていた。
ニコライセン氏は1959年生まれで、2010年に妻と結婚。2014年に現職に就任し、2020年4月に再任された。
中銀の広報担当者はAFPに、ニコライセン氏の初任時の機密情報取扱許可に関する評価は、ノルウェー財務省が行ったが、再任時は法務公安省が管轄する専門機関が行ったと明らかにした。今回の評価手続きは、2019年後半に開始したという。
ノルウェー当局は、中国とロシアがノルウェーを標的とするスパイ活動を試みているとたびたび非難している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3319753?cx_part=latest
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:52:38.29 ID:tf3nuEtR0
>>1
そらあきらかにシナリスク抱え込んでんだから当然の処置
そらあきらかにシナリスク抱え込んでんだから当然の処置
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:54:36.94 ID:dWML2niL0
>>1
あたりまえ
ノルウェーはまとも
あたりまえ
ノルウェーはまとも
162: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 12:10:11.18 ID:rLIPGZTQ0
>>1
ノルウェーってまともな国なのな
我が国ではとてもではないが実施できない
ノルウェーってまともな国なのな
我が国ではとてもではないが実施できない
241: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 12:20:22.66 ID:l/CdMsCt0
>>1
まあ実際スパイ目的だよなあ
まあ実際スパイ目的だよなあ
384: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 12:34:59.16 ID:975d8i6u0
>>1
そりゃそーよ
そりゃそーよ
387: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 12:35:14.28 ID:SljwQOE90
>>1
え、当然のことじゃね
え、当然のことじゃね
435: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 12:40:55.22 ID:uokAmX/u0
>>1
日本で同じ事があったらギャンギャン吠える人がいそう
日本で同じ事があったらギャンギャン吠える人がいそう
915: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 14:10:50.84 ID:ZMQEODnU0
>>1
中共政策だからな
中共政策だからな
938: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 14:20:54.81 ID:j2CZ4Hcr0
>>1
当たり前じゃねーの
当たり前じゃねーの
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:45:33.73 ID:1J8BAleD0
あいつらノルウェーでも暴れてるのか
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:57:24.38 ID:xtiBBGJ20
>>3
中華主義ですしおすし
中華主義ですしおすし
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:45:44.56 ID:n+qq7U1g0
これが普通の国の対応じゃね・・・・。
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:46:03.03 ID:B93uKHIY0
日本がガバガバすぎるんだよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:47:50.09 ID:a8Cc40EJ0
自衛隊大丈夫か?
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:51:08.08 ID:FAY3dVgS0
>>11
これマジで心配
これマジで心配
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:48:44.10 ID:seFN3bSM0
1959年生まれで…?2010年に結婚…?
相手の中国人、一体いくつだよ?
なぜかやたら若くて美人なんだろうなきっと
相手の中国人、一体いくつだよ?
なぜかやたら若くて美人なんだろうなきっと
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:50:03.04 ID:kcItxjBO0
日本でも海自職員の妻が中国人でスパイされてた事件があったしな
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:51:06.37 ID:WtZcdQ9g0
当然だな
日本は大丈夫なんやろか
日本は大丈夫なんやろか
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:51:06.95 ID:F3dcDdhQ0
51の時点でそれなりの立場にいたんだろうし中国人と結婚じゃ疑わしいわ
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:55:09.08 ID:dLkwjbKi0
別に当たり前の措置だと思うけど
日本が緩すぎなんだよ
日本が緩すぎなんだよ
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:57:37.52 ID:0UhzbjNi0
当然やろ
静かな戦争を全方面にふっかける連中だぞ
静かな戦争を全方面にふっかける連中だぞ
78: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:58:58.58 ID:lTFmKHVj0
もしかしてこれ米大統領選挙と繋がってるの?
80: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:59:02.90 ID:twogZqsC0
中国籍で、中国在住の妻ってwwww
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:59:57.30 ID:cu4xHgwT0
中国人の奥さんがいるのはいいんだけど
嫁は離れて暮らしてて経済的に支援してるってなんなのさ
嫁は離れて暮らしてて経済的に支援してるってなんなのさ
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 12:00:08.32 ID:9DXKiEZS0
そんな奴を選んでおいて権利を与えないとか意味がわからん
最初から選ぶなよ
最初から選ぶなよ
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 12:00:49.12 ID:v7LUFU0b0
当然です。日本も遅れるな!議員や公務員も同じです。
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 12:01:26.22 ID:LH+GbOrK0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607136272/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿