GoTo「旅行業界優遇では」の質問に…菅首相「二階幹事長が特別ということじゃなくて」
1: ばーど ★ 2020/12/05(土) 06:36:51.09 ID:6XdqVNEt9
GoToトラベル優遇?「二階幹事長が特別ということじゃなく」
最後の質問は「Go toトラベル」についての質問だった。記者が自民党の二階俊博幹事長の名前を挙げて「全国旅行業協会の会長を務め、強く推進している。結果的にほかの業界に比べて優遇してないか」とただした。
菅義偉首相は「そもそも観光関連の方が約900万人いて、全国にホテルや旅館、従業員、お土産の製造、販売される方などが観光を支えている。観光に従事している方が地域を支えているのも事実」と指摘。「5、6月は稼働率が1割とか2割だった。そうした人たちがこのままいったら事業を継続できないという状況の中でGo toをさせていただいた。二階幹事長が特別ということじゃなくて」と答えた。
https://www.asahi.com/articles/ASND35WKSND3UTFK00K.html
最後の質問は「Go toトラベル」についての質問だった。記者が自民党の二階俊博幹事長の名前を挙げて「全国旅行業協会の会長を務め、強く推進している。結果的にほかの業界に比べて優遇してないか」とただした。
菅義偉首相は「そもそも観光関連の方が約900万人いて、全国にホテルや旅館、従業員、お土産の製造、販売される方などが観光を支えている。観光に従事している方が地域を支えているのも事実」と指摘。「5、6月は稼働率が1割とか2割だった。そうした人たちがこのままいったら事業を継続できないという状況の中でGo toをさせていただいた。二階幹事長が特別ということじゃなくて」と答えた。
https://www.asahi.com/articles/ASND35WKSND3UTFK00K.html
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:49:28.79 ID:s6atUZi+0
>>1
答え喋っちゃっててワロタ
ほんとは公式発表したいんだろなー
『2Fのせいだ!』って
答え喋っちゃっててワロタ
ほんとは公式発表したいんだろなー
『2Fのせいだ!』って
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:39:21.96 ID:G8j5IvTu0
優遇ですけど 何か
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:39:37.38 ID:Ou2hUFIh0
二階と業界団体代表が会ってただろ?
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:39:54.37 ID:7xrSTKdU0
語るに落ちるとはこのこと
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:47:29.79 ID:Phd1R93Y0
全ての戦犯は二階
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:48:36.08 ID:IZrzehjC0
既得権益を守りたい族議員まみれでどうしようもないな
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:49:51.91 ID:ekE/qntz0
流石に医療崩壊のリスク無視してまで優遇するのはいかんわ
本来は終息後か感染リスクが少ない時期にやるもんだろ
本来は終息後か感染リスクが少ない時期にやるもんだろ
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:51:11.01 ID:su3qEHWs0
特別な二階幹事長というフレーズを引き出せと指示でもあったんか
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:52:29.18 ID:CyPalVq50
GoToは運輸、旅館、ホテル、土産、飲食、タクシーなどサービス業の全般に影響がおよぶ。
普通に考えれば利にかなった施策だと思うがな。
経済でこれ以上の政策があれば聞いてみたいわ。
普通に考えれば利にかなった施策だと思うがな。
経済でこれ以上の政策があれば聞いてみたいわ。
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:53:15.76 ID:j3HHIEva0
観光業や飲食店なくとも、庶民は困らないんですけど?
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:53:18.60 ID:7Y8gJCSb0
観光関連が900万人
ってことは観光関連以外の方が多いじゃん!
ってことは観光関連以外の方が多いじゃん!
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:57:26.19 ID:OWp43dsb0
2Fってなんでこんな権力あんの?
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 06:59:36.51 ID:Rjb41/D90
>>102
超党系の派閥が凄い
超党系の派閥が凄い
148: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 07:05:38.24 ID:nX+MTEYX0
ポロッと本音がw
167: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 07:08:36.61 ID:2oZ2hoFa0
そもそも、当初gotoってコロナ収束してから云々って話しだったのに
もうやってる事が滅茶苦茶じゃねーか
もうやってる事が滅茶苦茶じゃねーか
174: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 07:10:14.59 ID:IqTERnA60
>>167
最悪、寒くなる前に止めないとならなかったよな。
最悪、寒くなる前に止めないとならなかったよな。
171: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 07:09:39.35 ID:M4+yyodV0
パイが小さくなりゃ淘汰や合併して再編すりゃいいのよ。
196: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 07:13:49.08 ID:gi7oskU+0
死にかけのところに税金ジャブジャブ注ぎ込むより、
伸びそうなところに税金注いだほうが経済効果は高いだろう
gotoはどうみても費用対効果が悪いようにしか見えない
伸びそうなところに税金注いだほうが経済効果は高いだろう
gotoはどうみても費用対効果が悪いようにしか見えない
200: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 07:14:06.27 ID:ali6jsQz0
観光業って、何年も、インバウンドでアホほど儲けて、余力あるだろ
他の業界は、元々カツカツのところ、コロナでトドメなんだぞ
他の業界は、元々カツカツのところ、コロナでトドメなんだぞ
218: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 07:16:29.02 ID:zcEZqjdu0
コロナを蔓延させないという理由で自粛したところを
売上が落ち込んだからみんな行け行けってのがそもそも矛盾してんだよ
売上が落ち込んだからみんな行け行けってのがそもそも矛盾してんだよ
231: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 07:18:21.15 ID:2wFhYDiS0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607117811/
- 関連記事

コメントの投稿