全米で大統領選控え記録的な銃購入ラッシュ
1: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:12:52.58 ID:JQpjstSDM
全米で大統領選控え記録的な銃購入ラッシュ 初心者殺到、選挙結果の混乱への「恐怖心」で
今年、米国の銃器産業は記録的な売上高を達成しているが、それを支えているのは、ガーランドさんのような初めて銃を購入する多数の顧客だ。彼女が銃器購入を決意した理由の一端は、気掛かりなニュースが重なっているためだ。新型コロナウイルスによるパンデミック、警察による黒人殺害をめぐる社会不安、そして多くの人が「選挙」の結果をめぐる紛糾が暴力事件につながることを心配している。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94802.php
今年、米国の銃器産業は記録的な売上高を達成しているが、それを支えているのは、ガーランドさんのような初めて銃を購入する多数の顧客だ。彼女が銃器購入を決意した理由の一端は、気掛かりなニュースが重なっているためだ。新型コロナウイルスによるパンデミック、警察による黒人殺害をめぐる社会不安、そして多くの人が「選挙」の結果をめぐる紛糾が暴力事件につながることを心配している。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94802.php
2: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:13:00.38 ID:JQpjstSDM
アメリカとかいう地獄wwww
6: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:13:49.06 ID:JQpjstSD0
映画かな?
7: おにぎり 2020/10/23(金) 22:14:01.55 ID:1pDZcsvi0
もう戦争やん
8: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:14:05.29 ID:eLir6ml/0
治安悪すぎやろ
9: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:14:32.24 ID:z+zhh/qS0
銃が生活必需品の世界とかやだ
13: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:15:22.25 ID:sk5POhJY0
ちょっと日常で揉め事起こしただけで銃弾が飛んでくるんだろ?
あいつらよく平然と生活できるよな
あいつらよく平然と生活できるよな
14: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:15:27.13 ID:4mqGJwHP0
大統領選で治安悪くなりそうって思う奴が多い国ってアカンやろそれ
16: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:15:58.85 ID:wKSBn65C0
世紀末やな
17: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:16:12.52 ID:xWfdrPbL0
毎回銃買ってんな
24: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:17:52.77 ID:vTpec4jtM
コロナ流行り始めたときもこんなことしてなかった?
26: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:17:58.80 ID:fGcXd9ku0
抵抗権の行使やからセーフ
27: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:18:09.51 ID:c9bcSH0I0
大統領選です←わかる
だから銃武装します←???
だから銃武装します←???
29: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:18:42.47 ID:d7QtlyDY0
全米ライフル協会もニッコリ
30: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:18:44.81 ID:AO4Xsv9g0
あいつらも大変な世界に生きてるな
これで日本来ると地震とか放射能怖がるんだもんな
これで日本来ると地震とか放射能怖がるんだもんな
32: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:19:08.11 ID:sQ5cmCme0
何かあったら水とカップ麺買い占める感覚やな
35: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:19:33.67 ID:b07TRrh20
アメリカってほんま広くて面白い国やと思うわ
36: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:19:42.31 ID:B6gaVzVG0
アメリカ内戦準備
37: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:19:46.92 ID:TFHARsNbd
トランプ負ける→銃規制を恐れてじゃなくて?
38: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:20:09.88 ID:d37zsSRg0
銃って何買うんやろ
53: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:23:09.75 ID:Cz/t4zwTM
>>38
今のアメリカはピストル買っても二週間くらい頭冷やせ期間があって
すぐには受け取れない
すぐに必要ならホムセンで売ってる散弾銃かセミオートの自動小銃やろな
今のアメリカはピストル買っても二週間くらい頭冷やせ期間があって
すぐには受け取れない
すぐに必要ならホムセンで売ってる散弾銃かセミオートの自動小銃やろな
57: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:23:39.63 ID:RGYa1H390
>>53
いやホムセンならすぐに買えるのかよ草
いやホムセンならすぐに買えるのかよ草
73: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:25:55.23 ID:MBEdljBf0
>>57
でかいやつほど緩いからようわからんルール
でかいやつほど緩いからようわからんルール
76: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:26:32.15 ID:a9KwSIuaM
>>73
隠し持てないからセーフらしいわ
隠し持てないからセーフらしいわ
85: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:27:30.59 ID:Cz/t4zwTM
>>57>>
今はどうか知らんけど昔はテントとか鍋とかのキャンプ用品セットに
リボルバー拳銃が入っていた国やぞ
今はどうか知らんけど昔はテントとか鍋とかのキャンプ用品セットに
リボルバー拳銃が入っていた国やぞ
89: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:28:15.20 ID:a9KwSIuaM
>>85
あっちはキャンプするのにも銃必要なんか
あっちはキャンプするのにも銃必要なんか
93: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:29:06.36 ID:gsy3TlUP0
>>89
日本と違ってそこらじゅうにいる熊が全部ヒグマレベルやから
日本と違ってそこらじゅうにいる熊が全部ヒグマレベルやから
45: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:21:31.41 ID:U+ZybNie0
銃を放棄した善良な人から殺されていく世界
48: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:21:51.79 ID:0J7CgziK0
大統領選に関わらず混乱は続きそうだが
49: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:22:04.88 ID:nH1LcKAg0
しゃーない自衛しないといかんからな
51: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:23:01.34 ID:9puKFlub0
戦争でもするのか
59: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:23:51.03 ID:AyDKrqN/0
日本やったらトイレットペーパー買い漁ってそう
67: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:25:04.66 ID:oYfJzJQha
コロナが流行しとる→銃買っとこ
大統領選挙が近い→銃買っとこ
大統領選挙が近い→銃買っとこ
107: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:32:02.33 ID:FB+Pyic+0
当時はSNSとかなかったのであんまり情報が入ってこなかったが、
アメリカの治安は80~90年代が暗黒期だったらしいな
ハリウッドが上澄みを宣伝する裏で
アメリカ人がどんな暮らししてたのかちょっと想像できん
アメリカの治安は80~90年代が暗黒期だったらしいな
ハリウッドが上澄みを宣伝する裏で
アメリカ人がどんな暮らししてたのかちょっと想像できん
125: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:34:23.34 ID:pGuPHpo50
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603458772/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿