プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」
1: ばーど ★ 2020/10/23(金) 10:20:24.81 ID:YpHQanqm9
[モスクワ 22日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は22日、米国とロシアが世界の最も重要な問題についての決断を下す時代はもはや終わったと指摘し、中国とドイツが超大国の地位を築きつつあるとの考えを示した。
プーチン氏はネット上で開催された会議に参加し、世界における米国の役割は英国、フランスと同様に低下し、政治や経済においては中国とドイツが超大国になりつつあるとの考えを示した。
世界的な問題について米国がロシアと議論する用意がなければ、ロシアは他国と議論すると語った。
米国はもはや米国例外主義を主張することはできず、それを望む理由も分からないと述べた。
米大統領選を11月3日に控え、新政権が安全保障や核兵器抑止といった問題についての対話に前向きであることを望むと語った。
米国は先週、2月に期限が切れる米ロの新戦略兵器削減条約(新START)を無条件で1年延長するというロシアの提案を拒否した。
https://jp.reuters.com/article/russia-putin-idJPKBN2773AC
プーチン氏はネット上で開催された会議に参加し、世界における米国の役割は英国、フランスと同様に低下し、政治や経済においては中国とドイツが超大国になりつつあるとの考えを示した。
世界的な問題について米国がロシアと議論する用意がなければ、ロシアは他国と議論すると語った。
米国はもはや米国例外主義を主張することはできず、それを望む理由も分からないと述べた。
米大統領選を11月3日に控え、新政権が安全保障や核兵器抑止といった問題についての対話に前向きであることを望むと語った。
米国は先週、2月に期限が切れる米ロの新戦略兵器削減条約(新START)を無条件で1年延長するというロシアの提案を拒否した。
https://jp.reuters.com/article/russia-putin-idJPKBN2773AC
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:21:19.71 ID:CX2CS2mc0
戦争に負けたことしかない国ワロタ
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:21:32.28 ID:1t3mZ17m0
何故ドイツ?インドじゃないのかよ。
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:22:03.39 ID:+tM1ntxG0
ドイツ?EU=ドイツとみるのか?
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:23:50.76 ID:0OzSpK7L0
ドイツか…
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:24:45.04 ID:ZmxyLNny0
まだドイツに恐怖感を持っているのか・・・
144: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:39:19.13 ID:4R3Y9TgK0
>>15
そりゃあれだけ国を荒らされたら恐怖心もあるだろう
気候が味方してくれただけだし
またアメリカもドイツの科学者はアメリカで好条件で受け入れたからな
特にV2開発に携わった科学者
そりゃあれだけ国を荒らされたら恐怖心もあるだろう
気候が味方してくれただけだし
またアメリカもドイツの科学者はアメリカで好条件で受け入れたからな
特にV2開発に携わった科学者
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:25:29.73 ID:sQGS3xB50
中国はともかく
なんでドイツなんだよ
おかしいだろ!
なんでドイツなんだよ
おかしいだろ!
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:26:12.88 ID:GZ7yA0Sc0
なぜドイツなんだろうね
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:29:23.00 ID:U89u/xaZ0
>>23
日本というのは癪に障る
アメリカは嫌い
で、消去法だろw
日本というのは癪に障る
アメリカは嫌い
で、消去法だろw
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:27:32.17 ID:1/ahUZG10
プーチンはドイツと中国を叩かせたいのかな
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:29:19.96 ID:yskWlizV0
ドイツはないわ
476: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 11:06:48.65 ID:CCR2/kl/0
>>39
最近のドイツは、利益至上主義だから節操がない。中国に媚びるぞ
最近のドイツは、利益至上主義だから節操がない。中国に媚びるぞ
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:29:50.97 ID:IXofGxQt0
そうか
じゃあ常任理事国降りてね
じゃあ常任理事国降りてね
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:29:57.45 ID:jt5h508p0
ロシア民を煽るにはドイツ驚異論が有効なんだろな
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:30:06.53 ID:ITdU642/0
ドイツはなぜ?
94: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:34:48.82 ID:V+zjVxZM0
>>47
ドイツ単独の話じゃ無いだろ。
ドイツ=EUの盟主 として評価してるんだろう。
ドイツ単独の話じゃ無いだろ。
ドイツ=EUの盟主 として評価してるんだろう。
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:30:59.23 ID:4cnCXl+U0
ドイツ?
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:31:24.46 ID:qKh4VVyr0
アメリカなめられすぎて草
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:31:37.53 ID:gxTNwuXn0
ドイツは移民受け入れすぎてめちゃくちゃだろ
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:32:36.80 ID:0VFwBJ3l0
ナチスドイツができたのもフランスベルギーがWWIの賠償前倒しで搾取してドイツ経済をとことん荒らしたせいだし
フランスはそこんとこ反省できる程度にはまともだからな
フランスはそこんとこ反省できる程度にはまともだからな
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:32:46.43 ID:y/MKf7TR0
まあ中国とドイツは裏で手を握ってる可能性はありそうだわな
78: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:32:58.61 ID:VH1GPawu0
ドイツw
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:33:23.74 ID:bV4pxb+L0
ドイツは中国経済に依存しての現在だから一蓮托生。
103: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:35:34.49 ID:aZHB6vNA0
ドイツぅ?さすがに無理がないか
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:35:42.17 ID:WGtFXtzv0
ここでドイツを挙げることに何らかの政治的思惑があるんだろ
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:35:45.80 ID:mEm1m9wp0
プーチンさんが中国とドイツを手に入れたいのかなw
122: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:37:43.13 ID:1eU8MfXf0
ドイツはないわw
123: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:37:51.42 ID:juslU4SD0
ドイツなんて移民に乗っ取られて終わりだろw
131: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:38:24.90 ID:U89u/xaZ0
ドイツ、フランスは、移民問題でもうボロボロよ
132: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:38:27.21 ID:QZKdA//V0
ロシアはこの先どうするんだろうな
プーチンはちゃんと自分の後のこと考えてるのかね
爺になって衰えてきてるのに
プーチンはちゃんと自分の後のこと考えてるのかね
爺になって衰えてきてるのに
174: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:41:36.16 ID:WHXZOLNp0
日本無視されてて草
179: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:42:28.41 ID:6WiiikHM0
>>174
ロックオンされたら逆に困るですしおすし
ロックオンされたら逆に困るですしおすし
238: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:48:45.64 ID:FSaInvWB0
え、ドイツって軍の装備がボロボロで戦闘不能同然だろ
なに寝言いってんの
なに寝言いってんの
241: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:48:56.22 ID:L2mv/BjT0
ドイツはねーよ
もうEUが終わってる
もうEUが終わってる
247: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 10:49:40.15 ID:LRpTyunA0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603416024/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿