中国と三不合意を結んだ駐日韓国大使 「合意ではないので守らなくても問題ない」
1: 荒波φ ★ 2020/10/22(木) 11:44:45.07 ID:CAP_USER
2017年に青瓦台(韓国大統領府)国家安保室第2次長として中国とのいわゆる「三不合意」を主導した南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使は21日、「中国に対して当時言及した三つは約束でも合意でもない」として「これにこだわる必要はない」との考えを示した。
文在寅(ムン・ジェイン)政権は2017年10月、韓国による米国のミサイル防衛(MD)システムへの参加、THAAD(高高度防衛ミサイル)の追加配備、韓米日軍事協力への中国の懸念を認め、これを推進しない考えを表明したが、これらが「三不合意」と呼ばれてきた。
南大使はこの日、遠隔で行われた駐日韓国大使館への国政監査で、保守系野党・国民の力の趙太庸(チョ・テヨン)議員による三不合意についての質問に「当時、韓国政府が公表した内容について中国に説明したもの」「(三不合意という)根拠のないことが広まっている」と述べた。
これに対して趙議員が「だとすれば大韓民国政府が後から必要が生じ、(THAADの追加配備などを)推進しても中国との約束違反にならないということか」と問いただすと、南大使は「そのような約束はないので、約束違反とは言えない」と答弁した。
中国駐在の張夏成(チャン・ハソン)大使もこの日、三不合意についての質問に「南大使の言葉通り、(韓中間の)約束や合意とは考えていない」と述べた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/22/2020102280076.html
文在寅(ムン・ジェイン)政権は2017年10月、韓国による米国のミサイル防衛(MD)システムへの参加、THAAD(高高度防衛ミサイル)の追加配備、韓米日軍事協力への中国の懸念を認め、これを推進しない考えを表明したが、これらが「三不合意」と呼ばれてきた。
南大使はこの日、遠隔で行われた駐日韓国大使館への国政監査で、保守系野党・国民の力の趙太庸(チョ・テヨン)議員による三不合意についての質問に「当時、韓国政府が公表した内容について中国に説明したもの」「(三不合意という)根拠のないことが広まっている」と述べた。
これに対して趙議員が「だとすれば大韓民国政府が後から必要が生じ、(THAADの追加配備などを)推進しても中国との約束違反にならないということか」と問いただすと、南大使は「そのような約束はないので、約束違反とは言えない」と答弁した。
中国駐在の張夏成(チャン・ハソン)大使もこの日、三不合意についての質問に「南大使の言葉通り、(韓中間の)約束や合意とは考えていない」と述べた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/22/2020102280076.html
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:46:06.97 ID:kzRzcFZZ
>>1
えっ。
いま、韓国締め付けしている中共をさらに激怒させるのか。
えっ。
いま、韓国締め付けしている中共をさらに激怒させるのか。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:51:54.65 ID:z66D8Ug+
>>1
「基本的な価値観や世界観が異なる相手とは、たとえ言葉が通じたとしても、意思の疎通が行えると期待してはいけない」って警句の実例ですなあ
「基本的な価値観や世界観が異なる相手とは、たとえ言葉が通じたとしても、意思の疎通が行えると期待してはいけない」って警句の実例ですなあ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:55:03.80 ID:cUkXGAHy
>>1
今更ながら弱いな
あっちこっちウロウロするんじゃない
中国にいれば良いんだよ
今更ながら弱いな
あっちこっちウロウロするんじゃない
中国にいれば良いんだよ
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:58:00.84 ID:Z8RAOket
>>1
戦場になるのを自ら選ぶのか、まあ勝手に滅べ。
戦場になるのを自ら選ぶのか、まあ勝手に滅べ。
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:02:13.87 ID:D3Sp4MJb
>>1
自ら御主人様に殴られに行くのか(笑)
自ら御主人様に殴られに行くのか(笑)
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:03:07.93 ID:2qWFlh3y
>>1
あーあ
中国は日本や米国みたいに甘くないぞ
あーあ
中国は日本や米国みたいに甘くないぞ
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:03:21.89 ID:0dhwg3cy
>>1
合意ですら守らんもんなw
合意ですら守らんもんなw
184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:14:05.33 ID:eCJq1e7u
>>1
中国は日本やアメリカと違って優しくないぞw
中国は日本やアメリカと違って優しくないぞw
188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:14:58.16 ID:+FewciRo
>>1
「お仕置きだべー」
「お仕置きだべー」
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:45:26.36 ID:6kt6NSPb
>合意ではないので守らなくても問題ない
合意も守らねえじゃん
合意も守らねえじゃん
306: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:25:47.49 ID:QGOvBbE6
>>2
記事見た瞬間同じこと思った
記事見た瞬間同じこと思った
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:46:53.57 ID:PSMdX2YB
何一つ守らないってのがレッドチームにたいしても周知されたな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:47:15.97 ID:8F2alntR
日本に対するのと同じ態度が中国にも通用するとでも?
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:47:54.07 ID:UgCVaYzV
合意すら無意味な国
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:47:56.41 ID:JYg+6H5h
どうしてこの国は国家間での取り決めを軽んじるのだろうか
457: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:35:49.18 ID:6YQ/hNn4
>>9
国家とか理解してないんだろ
ようは自分が得するか損するかでしか物事を見れないんじゃないかな
だから公平とか平等とか矛盾という概念もないし
いくら自分が間違ってても過ちを認めるなんてしない
なんでアメリカは昔に潰さなかったんだ。。
国家とか理解してないんだろ
ようは自分が得するか損するかでしか物事を見れないんじゃないかな
だから公平とか平等とか矛盾という概念もないし
いくら自分が間違ってても過ちを認めるなんてしない
なんでアメリカは昔に潰さなかったんだ。。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:49:22.63 ID:Kdr+M7rA
あ~あw
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:50:48.48 ID:2NsjhiPE
「合意なら守る」と思わせる発言
実際は合意はおろか条約も守ってないんじゃがw
実際は合意はおろか条約も守ってないんじゃがw
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:50:49.46 ID:vaWx/FTE
合意の意味がゲシュタルト崩壊
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:51:37.94 ID:anGGoQws
条約ですら、(以下略)
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:54:10.53 ID:sRbSQiNW
結局は、韓国とはなにも決めれないて事だな。
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:54:53.17 ID:vaWx/FTE
あいつらの約束って毛程の価値もないんだな
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:55:03.25 ID:TNj1M8Ul
米中双方に同時にケンカ売るスタイル
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:55:04.07 ID:ZW2pKYfG
ぶっ叩かれて合意させられたのを忘れたんか
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 11:55:15.24 ID:nnB42rC0
アメリカとの同盟を蹴り飛ばして、つぎはこれ?
まじで、何考えてんだw
まじで、何考えてんだw
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:02:47.68 ID:TNj1M8Ul
BTSのアホ発言より相当ヤバそう
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:04:06.25 ID:54DtVtOY
「約束」の概念がなかったんだから
合意とか出来ないもんね…
合意とか出来ないもんね…
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:05:19.32 ID:gKy0WdCv
これは中国がすぐ反応するんじゃないかね
滅茶苦茶だなこいつら
滅茶苦茶だなこいつら
113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:05:32.53 ID:T4xhUlcY
何で中国にもケンカ売るんだよw
また制裁喰らうって目に見えてるのに
流石はどM政権
また制裁喰らうって目に見えてるのに
流石はどM政権
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/22(木) 12:06:46.02 ID:Fs2D+iBA
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603334685/
- 関連記事

コメントの投稿