【画像】 「東京人よ、これが大雪だ!!!!!」
- 1 : ニーリフト(岡山県):2013/12/18(水) 18:00:26.30 ID:ZV76Abfr0 ?PLT(12030) ポイント特典
明日東京で大雪ねぇ…せいぜい5㎝とかでしょ?
大雪ってのは、朝起きてカーテン開けたら部屋が埋もれてるってのが大雪なの。
そこのとこよく覚えといて。
https://twitter.com/lion_spiteful/status/412948150769303552
- 4 : ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/12/18(水) 18:02:50.06 ID:t+Q6dOjb0
大雪自慢が始まったw- 6 : ダイビングエルボードロップ(東日本):2013/12/18(水) 18:04:08.28 ID:8FbmaJXB0
冷凍庫いらずだな- 32 : デンジャラスバックドロップ(公衆):2013/12/18(水) 18:13:30.11 ID:cac+au3s0
>>6
マジレスすると冷蔵庫ないとAUTO- 58 : チェーン攻撃(愛知県):2013/12/18(水) 18:23:36.77 ID:+TnpBIlp0
>>6
冷蔵庫必要だよ、ものが凍らないために- 61 : マスク剥ぎ(東日本):2013/12/18(水) 18:25:50.02 ID:4GyKnmKE0
>>58
冬場のクール宅急便は凍らせないために使うもんだしな- 128 : フェイスロック(dion軍):2013/12/18(水) 19:01:39.40 ID:oQBZSoAw0
>>58
野菜は段ボールではなくスチロール箱が基本- 7 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/12/18(水) 18:04:15.96 ID:H4ghOXm+0
サンタクロースの髭かとおもった- 10 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/12/18(水) 18:04:39.99 ID:AKBTPhBD0
すごいなこれ
雪に押しつぶされないような頑丈な窓ガラスなんだろうな- 13 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/12/18(水) 18:05:26.62 ID:AKBTPhBD0
豪雪地帯の家は2階にも出入り口のドアがあるって本当?- 19 : ドラゴンスリーパー(群馬県):2013/12/18(水) 18:06:41.57 ID:tI7Yflh60
これどうやって外に出るの- 26 : タイガードライバー(大阪府):2013/12/18(水) 18:10:05.16 ID:fMuw69Tn0
真の豪雪地帯は冬になると窓に板を貼りつける
そして各家庭に1台、ミニローダーを保有- 29 : マシンガンチョップ(三重県):2013/12/18(水) 18:12:40.18 ID:hyRawO/w0
まあ東京が雪によええのは分かるけど毎年やってるの見るといい加減対策しろよと思うね
結局騒ぎたいだけなんちゃうと- 30 : ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/12/18(水) 18:13:08.51 ID:/ydKBoCVO
俺の実家じゃこれが当たり前だった
2階からソリ乗って遊んでいたよ。- 33 : キン肉バスター(東京都):2013/12/18(水) 18:14:20.51 ID:Tjc1fbHb0
日本の豪雪地帯って世界的に見ても積雪量多いらしいから
東京人よじゃなくて世界よでもいいだろう- 35 : エルボードロップ(沖縄県):2013/12/18(水) 18:14:54.11 ID:JyceZGJY0
⌒⌒~⌒ ⌒ ~⌒ ⌒- 44 : ドラゴンスリーパー(群馬県):2013/12/18(水) 18:18:37.96 ID:tI7Yflh60
>>35
あ?- 134 : アイアンフィンガーフロムヘル(公衆):2013/12/18(水) 19:08:17.89 ID:t0iRctxA0
>>35
移住したい- 49 : ローリングソバット(埼玉県):2013/12/18(水) 18:20:32.14 ID:28TLk8cW0
去年は雪の次の日に原チャリで二車線国道走って
ブラックアイスバーンで見事に事故ったから雪怖い
絶対雪国で俺生きていけない- 63 : 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2013/12/18(水) 18:26:17.78 ID:E0yEbHAwP
かき氷食い放題だな- 66 : 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2013/12/18(水) 18:28:07.37 ID:GFdbXVTc0
>>63
マジレスすると
『腹壊すからやめろ』
と言われて育つよ。- 76 : 16文キック(山形県):2013/12/18(水) 18:30:38.01 ID:my3Bi60w0
昔、大雪で1階が埋まったときに使うために
二階に出入り口が付いてる建物を見たことがあるけど
さすがに今はそこまでは降らないだろうな- 79 : キン肉バスター(富山県):2013/12/18(水) 18:33:17.84 ID:xYc7xW7X0
確かに30年くらい前は朝起きたら家の一階が埋もれてて二階の窓から脱出してたわ
今はそれほど- 80 : 河津落とし(千葉県):2013/12/18(水) 18:34:17.27 ID:eKXSeBcy0
だから発展してねーのか?- 94 : フォーク攻撃(新潟県):2013/12/18(水) 18:40:16.52 ID:M5Wsmgzn0
>>80
全くその通り
冬の雪の事考えたら発展のしようがない- 87 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/18(水) 18:36:46.88 ID:wtaW5Aey0
東京に雪が降ると皆ペンギンみたいにヨチヨチ歩きしてて笑えるわ- 89 : ときめきメモリアル(東京都):2013/12/18(水) 18:39:33.52 ID:t33OrYiN0
雪国って雪かきで毎年死者がでるもんなぁ- 98 : 32文ロケット砲(関東・甲信越):2013/12/18(水) 18:41:59.46 ID:DghTdJ/cO
こっちじゃ5センチ積もったら交通網マヒだよ!- 99 : タイガースープレックス(福岡県):2013/12/18(水) 18:42:16.25 ID:4y0h8/c/0
例によってニュースは東京に雪が降ると大騒ぎの発狂状態- 102 : エルボードロップ(東京都):2013/12/18(水) 18:43:51.69 ID:QdLCcUrG0
豪雪地域の人乙- 113 : スリーパーホールド(芋):2013/12/18(水) 18:51:36.33 ID:g5tCvts/P
東京って毎年毎年雪でパニックってわざとふざけてんでしょ?- 122 : ローリングソバット(栃木県):2013/12/18(水) 18:56:14.63 ID:VZWKmxpr0
すごすぎワロタ- 125 : ダイビングエルボードロップ(岩手県):2013/12/18(水) 18:59:16.21 ID:WJPlpn9p0
日本海側は大変だよな・・・- 135 : エルボードロップ(禿):2013/12/18(水) 19:08:34.23 ID:8ilsJ92Vi
こりゃすごい- 144 : サソリ固め(福島県):2013/12/18(水) 19:13:47.40 ID:vDIvN74/0
あーあるある - 4 : ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/12/18(水) 18:02:50.06 ID:t+Q6dOjb0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387357226/
靴底用滑り止めスパイク(替えピン3個付き)滑らない 携帯 靴用ゴム底 かんじき アイゼン スノー アイススパイク (L/26.0cm-29.0cm)
posted with amazlet at 13.12.18
- 関連記事

コメントの投稿