中国政府、尖閣周辺海域での日本漁船の操業は「領海侵入」だとして日本政府に阻止要求
1: バリニーズ(光) [ニダ] 2020/07/19(日) 21:09:54.48 ID:FZwgDIsu0● BE:201615239-2BP(2000)
中国政府が今月、日本政府に対して沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張し、周辺海域での日本漁船の操業は「領海侵入」だとして立ち入らせないよう外交ルートを通じて要求していたことが19日、分かった。沖縄県石垣市議会が議決した尖閣の住所地の字名を10月から変更する措置の中止を求めたことも判明。日本は即座に拒否した。日中外交筋が明らかにした。
中国が日本政府に同海域での漁船管理を要求するのは異例。尖閣に対する日本の実効支配を弱め、領有権主張を強める狙いがある。中国公船の周辺海域での活動も活発化しており、日本は現状変更を試みる動きと判断し、警戒している。
https://this.kiji.is/657552919817995361
中国が日本政府に同海域での漁船管理を要求するのは異例。尖閣に対する日本の実効支配を弱め、領有権主張を強める狙いがある。中国公船の周辺海域での活動も活発化しており、日本は現状変更を試みる動きと判断し、警戒している。
https://this.kiji.is/657552919817995361
243: ジャガー(中部地方) [CA] 2020/07/19(日) 22:20:40.44 ID:z1JJIvSe0
>>1
居直り強盗
居直り強盗
3: ピューマ(ジパング) [US] 2020/07/19(日) 21:10:35.63 ID:Abr3JDmJ0
バカじゃねーの?
8: ボンベイ(茸) [ニダ] 2020/07/19(日) 21:11:16.67 ID:Zfkmta3g0
ふざけんな
11: アメリカンボブテイル(東京都) [DE] 2020/07/19(日) 21:11:47.77 ID:nbUtVnzF0
日本の対応が手ぬるいからつけ入れられる
16: ソマリ(京都府) [US] 2020/07/19(日) 21:12:39.71 ID:+hYV9UGP0
うわあ
35: スナドリネコ(愛知県) [BR] 2020/07/19(日) 21:16:14.51 ID:AgidAS+Z0
調子こいてんなー
37: しぃ(千葉県) [BR] 2020/07/19(日) 21:16:35.30 ID:LZDcdgb30
きたきたもう破裂寸前だな
何となくこれの行く末が見えてきたわ
何となくこれの行く末が見えてきたわ
44: ジョフロイネコ(庭) [JP] 2020/07/19(日) 21:19:13.13 ID:oMfzsLo90
>>37
中国は分割統治になりそうね
中国は分割統治になりそうね
40: ジョフロイネコ(ジパング) [US] 2020/07/19(日) 21:17:52.22 ID:q6sNXsOa0
コロナで米国が弱ってるからチャンスとばかりに
43: セルカークレックス(東京都) [CN] 2020/07/19(日) 21:18:58.27 ID:kAppv58T0
いよいよだな
49: サーバル(東京都) [US] 2020/07/19(日) 21:20:14.55 ID:SZLWa9nT0
やはりぬるい対応はダメだ
53: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ニダ] 2020/07/19(日) 21:21:08.86 ID:bD+MH8qJ0
なんか言えよ2階
54: アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [ニダ] 2020/07/19(日) 21:21:09.76 ID:zMdEAZxw0
怖いわ、この時代に覇権侵略してくるとは
戦争になってもおかしくないんですよ?
戦争になってもおかしくないんですよ?
55: スナネコ(埼玉県) [US] 2020/07/19(日) 21:21:37.82 ID:rWaUDBvy0
9条が日本を守れなくしている
68: アジアゴールデンキャット(新日本) [FR] 2020/07/19(日) 21:24:05.84 ID:qir2h4FP0
これだから中国とは組めない
69: オセロット(愛知県) [US] 2020/07/19(日) 21:24:09.29 ID:2KRBmZTE0
さーて、本性を露骨に態度に出してきたな
80: アビシニアン(福岡県) [AU] 2020/07/19(日) 21:28:55.73 ID:RIOXa2fy0
二階どうすんのこれ
94: スノーシュー(茸) [US] 2020/07/19(日) 21:32:30.26 ID:RbGvvIDY0
てか、いったいなんなんだ。
台湾、インド、東南アジア、日本、ブータンときてる。
そんな国内やべーのか。
台湾、インド、東南アジア、日本、ブータンときてる。
そんな国内やべーのか。
103: アメリカンショートヘア(三重県) [KR] 2020/07/19(日) 21:34:41.10 ID:1IFiXwtY0
二階これについて何とか言えよ
109: ボブキャット(新日本) [US] 2020/07/19(日) 21:35:57.85 ID:nnRbLJHK0
主権侵害は絶対に許すな
実力行使せず遺憾砲しかしない政府も悪いわ、舐められまくった結果だろ
実力行使せず遺憾砲しかしない政府も悪いわ、舐められまくった結果だろ
110: アメリカンカール(宮城県) [US] 2020/07/19(日) 21:36:01.28 ID:P5V5kKlJ0
中国もうほんとヤバいんだろね
内部崩壊も時間の問題
内部崩壊も時間の問題
116: ジョフロイネコ(秋田県) [FR] 2020/07/19(日) 21:37:33.44 ID:MAExB5AT0
内政が失敗続きだから、外に目を向けさせようと必死なんだろ?
自滅を待てばいい
自滅を待てばいい
141: シャム(東京都) [CA] 2020/07/19(日) 21:42:48.66 ID:XjG8dnWb0
とうとうきやがった
158: ウンピョウ(茸) [EU] 2020/07/19(日) 21:47:06.34 ID:hoZY2iyi0
ずいぶんと舐められたもんだな
168: アメリカンショートヘア(東京都) [US] 2020/07/19(日) 21:49:42.81 ID:uwncmO9p0
拿捕されないように海保はきちんと守れよ
181: エキゾチックショートヘア(家) [US] 2020/07/19(日) 21:53:22.33 ID:IrITIUXO0
経済軍事が発展してきたからって
相当増長してきてるな
相当増長してきてるな
187: チーター(新日本) [SA] 2020/07/19(日) 21:54:40.03 ID:mt53l7ia0
最近の中国の暴走っぷりはアメリカを超えたという自信からなのか、国内の抑えが効かなくなってきているからなのか
191: チーター(やわらか銀行) [ニダ] 2020/07/19(日) 21:55:45.43 ID:5RYTT2Io0
>>187
ヒント 歴史に学べ
中国が対外戦争仕掛ける時は国内の権力闘争
ヒント 歴史に学べ
中国が対外戦争仕掛ける時は国内の権力闘争
198: マンクス(ジパング) [FR] 2020/07/19(日) 21:57:49.87 ID:9uK0qQBD0
>>187
国内だろうな。香港の抑圧的な政策だけを見ても相当な焦りを感じる。中国共産党という統治システムの維持が困難になりつつある。
国内だろうな。香港の抑圧的な政策だけを見ても相当な焦りを感じる。中国共産党という統治システムの維持が困難になりつつある。
199: マーゲイ(東京都) [JP] 2020/07/19(日) 21:58:10.57 ID:va/4pJMg0
>>187
政府関係者の強気の発言は国民にウケが良いというのはあるらしい
そうやってウケを狙っていかないといけないくらい政情不安定なのかもしれないが
政府関係者の強気の発言は国民にウケが良いというのはあるらしい
そうやってウケを狙っていかないといけないくらい政情不安定なのかもしれないが
205: アジアゴールデンキャット(山梨県) [PT] 2020/07/19(日) 22:00:12.64 ID:rPdG/mbs0
>>199
南朝鮮のムンと同じで外交でイケイケにしないと政権が持たないんだろうな
南朝鮮のムンと同じで外交でイケイケにしないと政権が持たないんだろうな
190: ボブキャット(空) [JP] 2020/07/19(日) 21:55:21.81 ID:iNUlVokJ0
ほら始まった
241: チーター(新日本) [SA] 2020/07/19(日) 22:19:30.36 ID:mt53l7ia0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595160594/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿