茨城・五浦海岸に巨大油ガス田 埋蔵量は産油国レベル
1: スコティッシュフォールド(チリ共和国) [US] 2020/07/12(日) 14:01:25.84 ID:AFIrSBtN0● BE:825888994-BRZ(11000)
茨城・五浦海岸に巨大油ガス田
五浦の炭酸塩コンクリーションは世界最大級だ。岩礁の体積から推定し、海底に巨大ガス田(可採埋蔵量950億立方メートル以上)に匹敵する規模の油ガス田が存在していたと考えられる。
2019年度から石油天然ガス・金属鉱物資源機構の探査船「たんさ」が日本近海の地下資源を探査しており、茨城沖も調査対象。今後、さらに調査を進める後押しになりそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61351080Z00C20A7L60000
五浦の炭酸塩コンクリーションは世界最大級だ。岩礁の体積から推定し、海底に巨大ガス田(可採埋蔵量950億立方メートル以上)に匹敵する規模の油ガス田が存在していたと考えられる。
2019年度から石油天然ガス・金属鉱物資源機構の探査船「たんさ」が日本近海の地下資源を探査しており、茨城沖も調査対象。今後、さらに調査を進める後押しになりそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61351080Z00C20A7L60000
122: スナネコ(東京都) [KR] 2020/07/12(日) 14:11:27.31 ID:6SofU0qx0
>>1
研究費くださいまで読んだ
研究費くださいまで読んだ
504: キジ白(千葉県) [GB] 2020/07/12(日) 14:55:12.80 ID:9Dxzy1gM0
>>1
> 油ガス田が存在していたと考えられる。
解散
> 油ガス田が存在していたと考えられる。
解散
522: マヌルネコ(新潟県) [NL] 2020/07/12(日) 14:57:10.61 ID:Jav2RrTf0
>>504
ガスは抜けても油田は残ってるんやで?
ガスは抜けても油田は残ってるんやで?
610: エキゾチックショートヘア(茸) [US] 2020/07/12(日) 15:13:35.53 ID:PmbmvuRM0
>>1
中国と韓国が領有権を主張します
中国と韓国が領有権を主張します
3: メインクーン(SB-Android) [US] 2020/07/12(日) 14:02:24.75 ID:x6cAN8xl0
茨城は独立するべき
338: キジトラ(茸) [EU] 2020/07/12(日) 14:34:18.54 ID:/r+Dhhvb0
>>3
どこの東ティモールだよ。ふざけんな
どこの東ティモールだよ。ふざけんな
402: ジャガーネコ(東京都) [HR] 2020/07/12(日) 14:41:41.78 ID:6kdnGfEg0
>>3
油田は東京の直轄地となります
油田は東京の直轄地となります
5: クロアシネコ(茸) [US] 2020/07/12(日) 14:02:40.49 ID:e932gO0i0
日本は資源自体は豊富だけど採算あわないからこれも無理だろ
164: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 14:15:32.76 ID:5FdP64CO0
>>5
採算性より自給自自足できるようにするのが重要なのにな
採算性より自給自自足できるようにするのが重要なのにな
7: ユキヒョウ(大分県) [US] 2020/07/12(日) 14:02:59.95 ID:QlIBMRcn0
独立国茨城か
8: ヤマネコ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 14:03:07.94 ID:Akxt4zzp0
オイルマネーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11: 三毛(家) [JP] 2020/07/12(日) 14:03:19.19 ID:0+TbLj7q0
さすがにそっち側なら中国やってこないよな?
72: サバトラ(四国地方) [CN] 2020/07/12(日) 14:07:33.75 ID:gIkBx1LR0
>>11
本土を丸々制圧に来るに決まってるでしょ
本土を丸々制圧に来るに決まってるでしょ
428: スミロドン(東京都) [KR] 2020/07/12(日) 14:45:50.57 ID:z3OOD2bw0
>>11
ないないアルヨ
ないないアルヨ
464: ボルネオヤマネコ(岐阜県) [DE] 2020/07/12(日) 14:50:43.50 ID:ExFbwfFt0
>>11
そこはウリの海ニダ
そこはウリの海ニダ
16: リビアヤマネコ(茸) [US] 2020/07/12(日) 14:03:43.79 ID:UnzobNg70
もう茨城バカに出来ないな
18: 三毛(東京都) [CN] 2020/07/12(日) 14:03:47.70 ID:Bn1PaHq90
巨大油ガス田「痕跡」って書いてあるけどまだガス残ってるの?
293: スナネコ(SB-Android) [JP] 2020/07/12(日) 14:27:49.22 ID:WbIwXE/V0
>>18
触れてやるな
触れてやるな
885: リビアヤマネコ(福島県) [VN] 2020/07/12(日) 16:12:54.45 ID:3qDqlO580
>>18
アホみたいにあるはず。
茨城だと昔はよく締め切った建物が爆発する事故があったかし、今でも水田にガスが噴出してるから。
アホみたいにあるはず。
茨城だと昔はよく締め切った建物が爆発する事故があったかし、今でも水田にガスが噴出してるから。
21: しぃ(コロン諸島) [US] 2020/07/12(日) 14:04:06.84 ID:Pm4XtV9EO
ガス抜きまくったら地震起きたりしないのか?
24: ヒマラヤン(茨城県) [ニダ] 2020/07/12(日) 14:04:20.49 ID:yZu7wdqD0
房総半島の地下って巨大なガス田なんじゃないの?
439: ジャガランディ(神奈川県) [SC] 2020/07/12(日) 14:47:20.64 ID:HoeO4BXL0
>>24
上手く抜いとかないと爆発しちゃうのに
知らないうちに建物の地下で溜まってるんだ
しょうがないから、プクプク湧いているところは放置しているけど
いつまで経ってもガス圧が下がらない
上手く抜いとかないと爆発しちゃうのに
知らないうちに建物の地下で溜まってるんだ
しょうがないから、プクプク湧いているところは放置しているけど
いつまで経ってもガス圧が下がらない
28: アメリカンカール(千葉県) [CN] 2020/07/12(日) 14:04:53.79 ID:2/BXoo7+0
サウジみたいに重労働しなくても飯食っていけるの?
29: ペルシャ(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 14:04:55.46 ID:7SSuoipp0
もう騙されないぞ
30: ボンベイ(東京都) [EG] 2020/07/12(日) 14:04:58.77 ID:0S4oTTXb0
太平洋側で良かったな
これが日本海側だったら中国が所有権を主張する
これが日本海側だったら中国が所有権を主張する
671: ピクシーボブ(SB-Android) [EU] 2020/07/12(日) 15:21:45.23 ID:J8GDFKQ00
>>30
むしろなぜ太平洋側ならセーフだと思った?
あいつら絶対ぶんどろうとするぞ
むしろなぜ太平洋側ならセーフだと思った?
あいつら絶対ぶんどろうとするぞ
931: 黒(大阪府) [KR] 2020/07/12(日) 16:34:41.83 ID:mSECT3a70
>>30
日本列島までが大陸棚だから日本列島は中国のものだと言い出す
日本列島までが大陸棚だから日本列島は中国のものだと言い出す
36: しぃ(庭) [US] 2020/07/12(日) 14:05:12.59 ID:n/MH56Ce0
どうせアメリカからの圧力で無かったことにされるに決まってる
46: ツシマヤマネコ(東京都) [CN] 2020/07/12(日) 14:05:57.58 ID:4JYaY/B30
問題は埋まってるもんの質と埋まってる深さだな
53: ペルシャ(栃木県) [ニダ] 2020/07/12(日) 14:06:29.22 ID:OBUSuhj30
茨城の時代がきたか!
63: スナネコ(東京都) [CN] 2020/07/12(日) 14:07:09.34 ID:lbHkDidI0
また深過ぎて掘れねぇって落ちじゃないだろうな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594530085/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿