英国と日本など27カ国「香港の自由」声明 韓国は不参加
1: 荒波φ ★ 2020/07/02(木) 10:01:12.29 ID:CAP_USER
米ホワイトハウスが中国の香港国家安全維持法制定強行に対して、「今後、香港を中国と一体制として扱うだろう」と明らかにした。英国や日本など27カ国も国連で声明を出し、「香港の自由を保障せよ」と批判した。
略
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/02/2020070280023.html 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:02:40.48 ID:GsXcdvPs
下は相変わらずシナの顔色伺ってんのかw
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:03:27.28 ID:m0o9oqBv
よくそんなんでG7に入ろうと思ったもんだ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:05:50.66 ID:HrumY6D6
>>4
もう普通の感覚なら例え呼ばれても、行くに行けないだろこれ
普通の感覚なら…ね
もう普通の感覚なら例え呼ばれても、行くに行けないだろこれ
普通の感覚なら…ね
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:43:16.94 ID:aH7DLjnx
>>12
今こそバランサーくらいの感覚だよ
きっと
今こそバランサーくらいの感覚だよ
きっと
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:03:31.39 ID:xxA11US/
アレ韓国は?w
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:03:53.99 ID:KBF6IQXQ
あれ?元人権派弁護士が大統領やってる国の声明がないぞ?w
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:04:57.20 ID:PoFLxnKu
韓国はかなり大甘の扱いで執行猶予されてきたけど、この関門はかなりヤバい
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:06:11.49 ID:PoFLxnKu
安倍ちゃんにとっては人権問題は動きやすい、香港は報道も多かったしね
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:08:35.31 ID:TphhhM1l
こんなんでG7に参加しようとは笑わせる
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:10:53.65 ID:FFqvHBXv
これで踏み絵が待ってるG7に出たがるとか意味がわからん…
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:11:28.48 ID:xKMSyyOa
こんな奴をG7に入れようとしたの?
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:11:42.21 ID:HOjloqSt
なんで韓国参加しないんだよ
G7諦めたかw
G7諦めたかw
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:11:55.06 ID:616qwcL7
どの面下げてトランプの招集に応じようとするつもりだったのかw
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:14:34.58 ID:+d7v3N63
基本的価値を共有していない国はG7に入れません
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:21:27.14 ID:/VbsxO8J
ほんと情けねえ国だな
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:32:23.15 ID:813cpQ7T
人権大統領はどこ行った笑
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 10:49:43.07 ID:HjoRlM9x
こういうのに参加できない国がG7に加わりたいだなんてよく言えるよね
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 11:12:15.11 ID:UbT3xiNU
北に回帰するんだから当然だな
156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 11:17:20.90 ID:BGNJlNqT
もう韓国は完全にあっち側だよ
踏み絵で試す段階はとっくに過ぎた
踏み絵で試す段階はとっくに過ぎた
187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 11:28:43.50 ID:dHSu7VAo
派手なことになってきたな。
いざ対中国で動くとなれば、連鎖してウイグルやチベットの件も表に出るよな。
国連機関系が変な動きすれば露骨に批判が集まるだろうし、大掃除が始まるか?
いざ対中国で動くとなれば、連鎖してウイグルやチベットの件も表に出るよな。
国連機関系が変な動きすれば露骨に批判が集まるだろうし、大掃除が始まるか?
198: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 11:31:57.34 ID:Xw4lPW9G
>>187
攻めてとしては、その、一手、使ってくるだろうに。
攻めてとしては、その、一手、使ってくるだろうに。
258: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 12:28:54.51 ID:Zd8l2amn
ほらな
こんな国たとえオブザーバーでもG7には呼ぶべきでない
こんな国たとえオブザーバーでもG7には呼ぶべきでない
269: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 12:40:05.83 ID:J+8XXMGg
G7に入りたければこの声明に参加しないとダメだろ
「自分達に影響のないことだし中国の顔色伺わないといけないからパス」とか言ってる限り永久にないわ
「自分達に影響のないことだし中国の顔色伺わないといけないからパス」とか言ってる限り永久にないわ
301: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/02(木) 14:16:52.20 ID:TPGNRoYT
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593651672/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿