【新型肺炎】WHO「新型コロナウイルスはSARSほど致命的でない」
1: 1号 ★ 2020/02/18(火) 11:19:24.85 ID:LxcBroj09
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は新型コロナウイルスの感染者について、中国から提供されたデータを分析した結果、致死率はおよそ2%で「SARSやMERSほど致命的ではないとみられる」と述べて、致死率は比較的低いという見方を示しました。
WHOのテドロス事務局長は17日、スイスのジュネーブで記者会見し、中国から患者4万4000人分のデータが提供されたことを明らかにしました。
データの分析によると新型コロナウイルスの感染者の致死率はおよそ2%で、テドロス事務局長は「SARSやMERSなどほかのコロナウイルスに比べて致命的ではない。80%以上の患者が軽症で回復している」と述べ、致死率は比較的低いという見方を示しました。
2003年に中国やアジア各地を中心に広がったSARSは、致死率がおよそ9.6%でした。
一方で、およそ14%の患者に肺炎や息切れなど深刻な病状がみられ、およそ5%の患者は呼吸困難や多臓器不全など命に関わる病状になるとしています。
テドロス事務局長は中国での新たな感染者数が減っていると指摘しながらも「この減少傾向が続くかどうか、判断するのはまだ早すぎる」と述べ、あらゆる可能性を念頭に対策を続けることが必要だと訴えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290221000.html
WHOのテドロス事務局長は17日、スイスのジュネーブで記者会見し、中国から患者4万4000人分のデータが提供されたことを明らかにしました。
データの分析によると新型コロナウイルスの感染者の致死率はおよそ2%で、テドロス事務局長は「SARSやMERSなどほかのコロナウイルスに比べて致命的ではない。80%以上の患者が軽症で回復している」と述べ、致死率は比較的低いという見方を示しました。
2003年に中国やアジア各地を中心に広がったSARSは、致死率がおよそ9.6%でした。
一方で、およそ14%の患者に肺炎や息切れなど深刻な病状がみられ、およそ5%の患者は呼吸困難や多臓器不全など命に関わる病状になるとしています。
テドロス事務局長は中国での新たな感染者数が減っていると指摘しながらも「この減少傾向が続くかどうか、判断するのはまだ早すぎる」と述べ、あらゆる可能性を念頭に対策を続けることが必要だと訴えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290221000.html
31: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:24:03.60 ID:YTsCkypm0
>>1
その致死率の根拠は中国政府が公表した数値だがな
国際組織なら独自に検証してもらいたいもんだ
その致死率の根拠は中国政府が公表した数値だがな
国際組織なら独自に検証してもらいたいもんだ
38: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:25:29.73 ID:Y/KyesL90
>>1
まーたこんな事言ってる
いい加減にしろよ
まーたこんな事言ってる
いい加減にしろよ
5: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:20:16.43 ID:uS3MHVuE0
恐れるべきは感染力
9: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:20:57.44 ID:hM10JYoy0
だから何だよ
18: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:22:07.00 ID:6A4s2XQs0
もう誰も信用してないわ
35: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:25:08.21 ID:JR4maFn40
致死率もそうだけど重症化率と感染力が問題なのでは?
致死率が低いからOKっていう発想が謎
致死率が低いからOKっていう発想が謎
45: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:26:04.78 ID:W1LBGUzV0
致死率大したことなくても
感染力高かったら結局危険だろw
感染力高かったら結局危険だろw
52: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:27:36.19 ID:+H+MH8rW0
中国は既に致命的なのだが?何言ってんの?
55: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:27:39.58 ID:GG0qvRxN0
そういうのは治療法が確定してから言うべきでは?
今は状況次第でひっくり返るような話で余計なコメントするべきじゃない
今は状況次第でひっくり返るような話で余計なコメントするべきじゃない
58: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:28:08.82 ID:fee8vj230
WHOが大丈夫っていうと、本当はマジヤバイのかもしれん
60: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:28:13.96 ID:bND24aq90
治療できないコロナでインフルと比べる意味がわからん
62: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:28:20.36 ID:C4ZofdDm0
WHOって何の役にもたたんよね
69: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:29:32.34 ID:5i6Eme8B0
死ななけりゃ大丈夫って問題じゃない
71: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:29:52.32 ID:q0Ry/Voy0
感染力半端なくてその分致死率が下がるから危険度低い!ってアホなの?
74: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:30:12.27 ID:4mw1Qstn0
一個人で見たら確かにそうだろう
社会で見たら医療崩壊を起こすくらい致命的
社会で見たら医療崩壊を起こすくらい致命的
78: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:30:17.72 ID:jVBCUs2Q0
こいつらの言うこと真に受けたら負け。
82: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:30:32.84 ID:L3fLwuuS0
まーたきたよ、フラグ発言w
84: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:30:58.96 ID:Fs7GBvBU0
WHOが言うなら違うんだな
87: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:31:25.13 ID:W1LBGUzV0
情報出揃ってないのに安全だと大した事ないとか言うやつの言葉は信じちゃダメ
100: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:34:10.14 ID:mvVyiUaa0
まあこの勢いで広まると、ある閾値を越えたら一気に患者が病院に
入れなくなって軽度の症状で済んだはずの人も死に出すからな。
蔓延速度も加速度的に上昇するし。
入れなくなって軽度の症状で済んだはずの人も死に出すからな。
蔓延速度も加速度的に上昇するし。
109: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:35:32.18 ID:5tPlS7di0
まだこんなこと言ってるのか
118: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:37:14.83 ID:Zl5CumK+0
WHOがそう言うならわりとヤバいんだろうな
127: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:38:20.95 ID:CP0Rwwk00
普通のインフルより感染力が強くて、致死率が1-2%(インフルとはケタ違い)な時点で
メチャ脅威なんですけど
メチャ脅威なんですけど
135: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:39:16.98 ID:h2c6/WAY0
致死率2%でも感染力が強すぎるから結果的にSARSより犠牲者多いじゃねーか
136: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:39:17.39 ID:iu1TB65C0
中国が湖北省見捨てるレベルの事態になってるんですがそれは
148: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:41:32.28 ID:6yf58DCq0
よかった!SARSよりはマシなんだな!
って思う奴いるんか?
って思う奴いるんか?
165: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 11:44:29.32 ID:TZI0x5ks0
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581992364/
(PM2.5対応)快適ガードさわやかマスク レギュラーサイズ 30枚入
posted with amazlet at 20.02.18
快適ガードプロ (2015-08-20)
売り上げランキング: 71
売り上げランキング: 71
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿