トランプ米大統領、韓国に在韓米軍駐留経費の増額要求 前年比約5倍5100億円 応じない場合、米軍撤収の可能性も
1: ばーど ★ 2019/11/16(土) 01:29:02.37 ID:jl/5pKmC9
ワシントン(CNN)トランプ米大統領が2020年の在韓米軍駐留経費について、韓国側の負担を前年比約5倍の47億ドル(約5100億円)に増額するよう求めていることが分かった。議会スタッフと政権当局者がCNNに明らかにした。
トランプ氏の増額要求に、国防総省当局者の間ではいら立ちが広がり、与野党議員から深い懸念の声が上がっているという。韓国政府でも憤りと動揺の声が噴出。指導者が米国の同盟への決意に疑問を投げかける事態となり、増額に応じない場合にトランプ氏が米軍撤収を進める可能性もささやかれている。
交渉状況に詳しい米国の議会スタッフや韓国関係の専門家によると、大統領の47億ドルの要求は突然降って湧いたもので、国務省や国防総省は対応に追われている。
交渉が続く中でも北朝鮮は兵器開発の加速を示唆しており、韓国政府の不安を増幅させる結果となっている。北朝鮮は14日、米韓軍事演習を非難して「怒り」を表明、「相応の武力」で対抗すると威嚇した。
交渉を主導する国務省の報道官は、米軍の世界展開のコストについて「米国の納税者のみが負担するべきではなく、我々のプレゼンスから恩恵を受ける同盟国やパートナーと公正に分担すべきだ」としている。
米国と韓国の間では数十年前から防衛費分担協定が存在しており、トランプ氏が登場するまでは5年ごとに再交渉を行っていた。トランプ氏は2016年の大統領選で、韓国側が駐留費を全額負担しない場合は米軍を撤収させると宣言した。
昨年行われた「防衛費分担特別協定(SMA)」の交渉では、トランプ氏が韓国側に50%の負担増を要求。最終的には韓国側の負担を前年比8%増としつつ、1年ごとに再交渉を行う方針で合意していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/17384355/
トランプ氏の増額要求に、国防総省当局者の間ではいら立ちが広がり、与野党議員から深い懸念の声が上がっているという。韓国政府でも憤りと動揺の声が噴出。指導者が米国の同盟への決意に疑問を投げかける事態となり、増額に応じない場合にトランプ氏が米軍撤収を進める可能性もささやかれている。
交渉状況に詳しい米国の議会スタッフや韓国関係の専門家によると、大統領の47億ドルの要求は突然降って湧いたもので、国務省や国防総省は対応に追われている。
交渉が続く中でも北朝鮮は兵器開発の加速を示唆しており、韓国政府の不安を増幅させる結果となっている。北朝鮮は14日、米韓軍事演習を非難して「怒り」を表明、「相応の武力」で対抗すると威嚇した。
交渉を主導する国務省の報道官は、米軍の世界展開のコストについて「米国の納税者のみが負担するべきではなく、我々のプレゼンスから恩恵を受ける同盟国やパートナーと公正に分担すべきだ」としている。
米国と韓国の間では数十年前から防衛費分担協定が存在しており、トランプ氏が登場するまでは5年ごとに再交渉を行っていた。トランプ氏は2016年の大統領選で、韓国側が駐留費を全額負担しない場合は米軍を撤収させると宣言した。
昨年行われた「防衛費分担特別協定(SMA)」の交渉では、トランプ氏が韓国側に50%の負担増を要求。最終的には韓国側の負担を前年比8%増としつつ、1年ごとに再交渉を行う方針で合意していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/17384355/
9: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 01:33:15.19 ID:DOYaw1JE0
むしろ韓国は撤収してほしいんじゃないの?
22: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 01:36:30.30 ID:SGHS8U5W0
まあアメリカは怒ってるわな
25: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 01:39:25.25 ID:n88YY8VP0
イイ話やねー
29: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 01:41:53.11 ID:gF+a+68R0
どうあるか見てみよう
35: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 01:43:26.11 ID:ETQ9ISto0
飲むか飲まないかの二択で、
米は減額交渉に応じる気なんて微塵も無いんだろうな
米は減額交渉に応じる気なんて微塵も無いんだろうな
36: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 01:43:38.27 ID:vMGxJJIL0
いきなり5倍はわろた
たばこ税だっていきなりそこまであがらんぞ
たばこ税だっていきなりそこまであがらんぞ
62: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 01:55:43.55 ID:IJ4sZgBY0
米軍撤収が念願じゃなかった?
金が無いと断れば願いが叶う
金が無いと断れば願いが叶う
71: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 01:59:50.45 ID:+fxxBG7v0
アメリカだよりの兵器開発と技術力の無さ
敵味方識別装置が来年から新しくなるのに更新できてないのは
暗喩かもしれないなぁ(日米はとっくに対応済)
敵味方識別装置が来年から新しくなるのに更新できてないのは
暗喩かもしれないなぁ(日米はとっくに対応済)
74: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 02:03:31.87 ID:SPBVyXOg0
てか米軍はアメリカのために日本や韓国に駐留してるんだけどね
77: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 02:05:14.50 ID:mMxIrJ6t0
アメリカは在韓米軍を引き上げる正当な理由が欲しいだけだから
文はトランプからの費用増額要求を無視してれば
韓国国民の願い通りに朝鮮半島から米軍が居なくなるよ
文はトランプからの費用増額要求を無視してれば
韓国国民の願い通りに朝鮮半島から米軍が居なくなるよ
82: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 02:09:18.48 ID:h6Dyph+T0
韓国を放り棄てれば韓国にまつわる色んな厄介ごとから解放される
メリットのほうが大きいわな
メリットのほうが大きいわな
132: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 02:40:49.27 ID:r94xn7hK0
アメちゃんを本気で怒らせて誰得だよ
139: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 02:43:44.29 ID:YsglQtT+0
東側の優等生だった東ドイツとの統一ですらめっちゃ悲惨だったからな
南北朝鮮統一なんでできるんかね・・・・
南北朝鮮統一なんでできるんかね・・・・
141: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 02:44:51.32 ID:fiMBdc+a0
>>139
今のままだと経済格差がありすぎて無理だな
そのために南を経済的に更地にしようとしてるのがムンムンだからw
今のままだと経済格差がありすぎて無理だな
そのために南を経済的に更地にしようとしてるのがムンムンだからw
179: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 03:02:32.10 ID:h6Dyph+T0
北との関連で韓国と交渉重ねるうちにこいつらヤバいと気づいたんだろう
そして無理難題突きつけて撤収することにした
そして無理難題突きつけて撤収することにした
180: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 03:02:58.90 ID:+9if2AFw0
米軍が韓国から引き揚げるときは、経済を焼け野原にするといってるよね
着々と準備進行 国民の経済苦がはっきりしてきたとき、どうなるかな
また、泣き叫ぶぞ うっとうしい
着々と準備進行 国民の経済苦がはっきりしてきたとき、どうなるかな
また、泣き叫ぶぞ うっとうしい
205: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 03:14:35.06 ID:Mhhz09cU0
台湾に本腰入れるって事だな
訳分からん言葉の意味も理解できん国を相手にしてても仕方無いからな
我が国も防衛ラインが下がってくるんだから
生温い考えを捨てて、立て直さないとな
訳分からん言葉の意味も理解できん国を相手にしてても仕方無いからな
我が国も防衛ラインが下がってくるんだから
生温い考えを捨てて、立て直さないとな
223: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 03:23:22.97 ID:VUb4S9Zd0
散々アメリカコケにしたからなあ。
261: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 04:38:16.19 ID:vyDMSs590
お、撤退やれやれー
263: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 04:38:30.43 ID:9I6KdYiI0
今の日本並に負担しろって事
無理な話ではない
無理な話ではない
267: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 04:43:13.94 ID:4X9VluTD0
韓国のせいで極東アジアめちゃくちゃやな
337: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 05:40:55.74 ID:jCVPVLkG0
撤収だけで済まんで韓国製品に高い関税かけて来るで。
370: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 06:00:42.36 ID:kVm+Xeh70
結局5倍要求はマジネタだったのか
404: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 06:20:46.99 ID:IKeA5lXJ0
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573835342/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿