【東京五輪】消防団員の活用検討
1: ちーたろlove&peace ★ 2019/10/16(水) 13:45:27.30 ID:PNREta2r9
来夏の東京五輪・パラリンピック期間中、競技会場で熱中症になった人の救護などに消防団員を活用する方向で、東京消防庁が検討している。同庁によると、すでに約2千人を確保しているといい、都は酷暑対策用ユニホームの製作費約1億円を今年度予算に計上している。
同庁によると、大会期間中、消防署員は競技会場でテロ災害への警戒にあたるため、熱中症が疑われる観客らへの救急対応への人員不足が懸念されていた。そのため、競技会場での対応を消防団員も担う計画を立てた。最寄り駅と会場までの間や、大画面で競技を中継するライブサイト会場でも同様の対応ができないか検討中だ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBJ34MKMBJUTIL00F.html?iref=sptop_8_03
同庁によると、大会期間中、消防署員は競技会場でテロ災害への警戒にあたるため、熱中症が疑われる観客らへの救急対応への人員不足が懸念されていた。そのため、競技会場での対応を消防団員も担う計画を立てた。最寄り駅と会場までの間や、大画面で競技を中継するライブサイト会場でも同様の対応ができないか検討中だ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBJ34MKMBJUTIL00F.html?iref=sptop_8_03
8: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 13:50:46.29 ID:nITxDrCD0
ボランティアでなかった?
10: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 13:51:13.43 ID:4BmiqHYh0
消防団員を組みこんどいて、本来の業務に支障が出たら誰が責任取るんだろ
14: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 13:52:58.45 ID:veNQNkhY0
消防団は無償奉仕じゃないからな
17: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 13:55:25.29 ID:o0nHyZt70
こんなことやってる場合なんですかね
18: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 13:55:29.85 ID:OznrDm/h0
開始一時間前って朝五時くらいに開始するんじゃなかった?
何時間働かせるんだよ
何時間働かせるんだよ
20: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 13:56:59.43 ID:DZLzqf300
>活動時間は原則、競技開始1時間前から午後6時までとし、報酬として1日4千円を支払う。
バイトでもしてた方がましw
バイトでもしてた方がましw
24: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 13:59:02.74 ID:WaO+hFS90
そういうのって招致の段階で決めるものなんじゃないですか?一年切ってますよ。
32: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:04:35.82 ID:ha984dY40
オリンピックあっても普通に日常送ってる人が殆どだと思うのだけど
国民一枚岩となって学問も仕事も放り出してると思ってんの?
国民一枚岩となって学問も仕事も放り出してると思ってんの?
33: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:04:44.09 ID:Hu/dkX+30
ここまで来て検討か
もう五輪返上しろよ
もう五輪返上しろよ
38: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:12:09.97 ID:RpepEk8p0
はあ?
44: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:18:01.31 ID:kX5WNO8y0
やっぱ人居ないんじゃないの?
45: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:20:30.43 ID:IGuQjyzI0
徴用令か
46: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:22:13.04 ID:7EXcpzzv0
スポーツのお祭りは、今のラグビーでしばらくお休みで良いよw
さぁ、本格的に3.11やその後の震災、台風被害の復興に専念しようー
こんなに国内が大変なのに、国際大運動会で人も物資も消費されるのは変だよ
さぁ、本格的に3.11やその後の震災、台風被害の復興に専念しようー
こんなに国内が大変なのに、国際大運動会で人も物資も消費されるのは変だよ
48: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:24:10.77 ID:iK92JdLc0
金もらってる委員がやれよ
54: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:41:51.86 ID:yy5DGg6q0
まだ奴隷が足りないんかw
56: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:42:56.34 ID:Cwch1MSV0
消防団員っていっても素人やで
出来るわけないやん
出来るわけないやん
57: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 14:44:38.80 ID:v/gGv3gG0
金を出せないなら諦めろ
67: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 15:03:26.06 ID:2DVs7+EU0
その間、地元の防災はどうすんだよ
そのためにいるんだろ消防団
そのためにいるんだろ消防団
73: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 15:21:15.42 ID:QI1NsMDvO
消防団員って、本業持ってるボランティアだからな
英語で外国人対応なんて無理だろ
英語で外国人対応なんて無理だろ
78: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 15:34:26.12 ID:DZLzqf300
現場では暗黙の同調圧力で半強制的
僕はやりませんなんて言えば袋叩きにあう事が予想される
僕はやりませんなんて言えば袋叩きにあう事が予想される
79: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 15:41:28.32 ID:dPPZdKxA0
引き抜き先の住民が困るだろ、オリンピックの為の消防団じゃない
81: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 15:44:18.68 ID:nT1AuuQE0
東京の消防団員ってまともに活動してるんだろうか?
地方の団員は昭和の淀みを煮込んだ様な地獄と化してるところは少なくないけど
そのお陰様で活動自体はしっかりやってるけど
地方の団員は昭和の淀みを煮込んだ様な地獄と化してるところは少なくないけど
そのお陰様で活動自体はしっかりやってるけど
88: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 16:14:56.09 ID:QQavXtlY0
消防団って田舎にしか無いと思ってた
95: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 17:16:34.31 ID:L40I9WPO0
ますますなり手が減るわ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571201127/
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿