京アニの原画・資料を守れなかったのは当時の民主党政権のせいだったことが判明
1: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [FR] 2019/07/20(土) 19:36:55.54 ID:5c64tDhX0 BE:886559449-PLT(21000)
ムララー (@Revive_S_M_F)
京アニの放火で京アニが作ってきた作品の資料や原画などが焼失してしまいました。
実はこれらの資料や原画は、2009年に自民党の麻生太郎内閣が国立メディア芸術総合センターで保管しようとしたんだけど、それを国営マンガ喫茶だ!って非難して阻止した政党があるんだ。
民主党って言うんですけどね。
https://twitter.com/Revive_S_M_F/status/1152279070668836865?s=19
京アニの放火で京アニが作ってきた作品の資料や原画などが焼失してしまいました。
実はこれらの資料や原画は、2009年に自民党の麻生太郎内閣が国立メディア芸術総合センターで保管しようとしたんだけど、それを国営マンガ喫茶だ!って非難して阻止した政党があるんだ。
民主党って言うんですけどね。
https://twitter.com/Revive_S_M_F/status/1152279070668836865?s=19
69: ドラゴンスリーパー(茨城県) [US] 2019/07/20(土) 19:46:37.56 ID:Bm4e/Eag0
>>1
これを一斉に叩いていたマスゴミが「アニメは日本の宝!」とかほざいていてヘドがでるわ
これを一斉に叩いていたマスゴミが「アニメは日本の宝!」とかほざいていてヘドがでるわ
173: ローリングソバット(四国地方) [US] 2019/07/20(土) 19:59:35.10 ID:Q8fG+7Rp0
>>1
選挙前にこれが4万いいね取っててワロタ
選挙前にこれが4万いいね取っててワロタ
181: 膝靭帯固め(東京都) [JP] 2019/07/20(土) 20:00:46.43 ID:EzhBGjd10
>>1
憶えてるわ。あの批判
麻生がせっかく立てた追加予算を政権交代したら全て白紙化したんだよな。
こう考えると麻生って先見の明があるね。
憶えてるわ。あの批判
麻生がせっかく立てた追加予算を政権交代したら全て白紙化したんだよな。
こう考えると麻生って先見の明があるね。
219: ファイナルカット(静岡県) [US] 2019/07/20(土) 20:06:41.13 ID:QOAyfg+p0
>>1
悪いのは総て民主党
悪いのは総て民主党
234: キャプチュード(ジパング) [US] 2019/07/20(土) 20:11:23.36 ID:Nshf9TLz0
>>1
こいつら時限爆弾仕掛けまくってるよな
こいつら時限爆弾仕掛けまくってるよな
342: グロリア(やわらか銀行) [RU] 2019/07/20(土) 20:48:01.71 ID:IiQCBPqu0
事件の時に真っ先に>>1を思い出した
建設しておけば・・・・
資料保存としても価値があったのに
建設しておけば・・・・
資料保存としても価値があったのに
2: デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [EE] 2019/07/20(土) 19:38:11.77 ID:pB12CDGM0
ミンスのツケがまた回ってきたヨ
まじでたったの3年でよくこれだけ日本をこれだけ壊したもんだ
まじでたったの3年でよくこれだけ日本をこれだけ壊したもんだ
3: ラダームーンサルト(神奈川県) [US] 2019/07/20(土) 19:38:30.90 ID:B+dNRAib0
民主党なんて未来永劫与党になれんわ
4: ジャンピングカラテキック(ジパング) [CN] 2019/07/20(土) 19:38:38.81 ID:g95/adcJ0
知ってた
5: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [US] 2019/07/20(土) 19:38:40.86 ID:BbHrpxHO0
うわぁ・・
6: ニールキック(庭) [US] 2019/07/20(土) 19:38:45.51 ID:x+x4SYLJ0
またかよ
7: ランサルセ(北海道) [US] 2019/07/20(土) 19:38:50.40 ID:IPGClab40
中小の制作会社にしっかりしたデータ管理保守とか無理だからその辺は観光資源にもなるわけだし 金出してやれよな
9: 膝靭帯固め(和歌山県) [GB] 2019/07/20(土) 19:38:59.10 ID:VRs+fxVo0
もっと取り上げるべき
10: 頭突き(東京都) [RU] 2019/07/20(土) 19:39:04.38 ID:uSXAXXzl0
そういえばそうだった
11: シューティングスタープレス(ジパング) [US] 2019/07/20(土) 19:39:10.26 ID:bEuAIWA90
特亜からしたら目障りなだけだろうよ
海外にファンのおおい日本発のカルチャーなんて
海外にファンのおおい日本発のカルチャーなんて
13: スターダストプレス(家) [SE] 2019/07/20(土) 19:39:24.96 ID:kdG0JklS0
それはあんまり関係ないんじゃね
40: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [BR] 2019/07/20(土) 19:43:10.12 ID:MunP+j7e0
>>13
とはいえ、メディア芸術総合センターが存在して、そこにアニメ原画やデータを全て収蔵して展示していたら、今回みたく京アニが燃えてしまっても資料が残ってた可能性が高い。
もちろん全部は保管したがらないかも知れないが、作画資料や台本なども保管されていたかもしれない。
やはり民主党は悪。
とはいえ、メディア芸術総合センターが存在して、そこにアニメ原画やデータを全て収蔵して展示していたら、今回みたく京アニが燃えてしまっても資料が残ってた可能性が高い。
もちろん全部は保管したがらないかも知れないが、作画資料や台本なども保管されていたかもしれない。
やはり民主党は悪。
114: フライングニールキック(神奈川県) [CN] 2019/07/20(土) 19:51:38.47 ID:pOk/EOzw0
>>40
メディアセンターに放火するやばい奴がいたら同じことじゃね?
メディアセンターに放火するやばい奴がいたら同じことじゃね?
150: 中年'sリフト(大阪府) [ニダ] 2019/07/20(土) 19:55:32.53 ID:/2l9ARCt0
>>114
あのさあ、そういう施設の防火管理は並みじゃないぞ?
特に紙類あると湿度管理までがっつりなのに
あのさあ、そういう施設の防火管理は並みじゃないぞ?
特に紙類あると湿度管理までがっつりなのに
19: 膝靭帯固め(三重県) [KR] 2019/07/20(土) 19:40:44.67 ID:sAopeSTC0
また民主党か
ほんとに民主党政権の傷跡は大きかったな
ほんとに民主党政権の傷跡は大きかったな
20: ボ ラギノール(千葉県) [US] 2019/07/20(土) 19:40:45.02 ID:MmGSm2UT0
アニメスタジオなんていつ潰れるかわからんとこも多いからな
こういう資料やデータを管理してくれるとこは欲しい
こういう資料やデータを管理してくれるとこは欲しい
21: レインメーカー(九州地方) [US] 2019/07/20(土) 19:40:51.01 ID:79QIESj50
ああこれ少ししか気にしなかったけどこのタイミングでまわってくるのか・・・・
22: TEKKAMAKI(東京都) [CN] 2019/07/20(土) 19:40:57.54 ID:ZWE7SguB0
覚えてる
国立漫画喫茶とか書き立ててたのは朝日
国立漫画喫茶とか書き立ててたのは朝日
23: アンクルホールド(京都府) [US] 2019/07/20(土) 19:41:07.81 ID:Wx4JKRi10
アニメの殿堂とかいって大騒ぎしてたやつだな。
24: レッドインク(愛知県) [FR] 2019/07/20(土) 19:41:38.27 ID:z0GK+RCj0
民営で保管すればいいだけだぞ
103: トペ スイシーダ(神奈川県) [US] 2019/07/20(土) 19:50:31.97 ID:Xx2/XMyd0
>>24
で、現実として保存されてる?
で、現実として保存されてる?
191: リバースネックブリーカー(北海道) [US] 2019/07/20(土) 20:01:36.33 ID:AQHxrPoT0
>>24
その結果がこれだよ
その結果がこれだよ
26: 膝靭帯固め(三重県) [KR] 2019/07/20(土) 19:41:52.25 ID:sAopeSTC0
国会図書館なんてものがあるなら新たに作られるものだよな
28: カーフブランディング(東京都) [ニダ] 2019/07/20(土) 19:42:19.10 ID:QzWhUyFk0
そんなことあったな…
29: パイルドライバー(茸) [FR] 2019/07/20(土) 19:42:20.53 ID:VxME631/0
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563619015/
民主党政権-悪夢と恐怖の3年3ヶ月 「思想ウイルス感染」に冒された政権与党の一大パンデミック! (SEIRINDO BOOKS)
posted with amazlet at 19.07.20
山村明義
青林堂
売り上げランキング: 323,403
青林堂
売り上げランキング: 323,403
- 関連記事

トラックバックURL
コメントの投稿
No title
>>181
別に先見の明があるわけじゃないんだよ。
もうとっくにそういう時代になっていたのに他のやつらが追いついていけなかっただけなんだよ。
別に先見の明があるわけじゃないんだよ。
もうとっくにそういう時代になっていたのに他のやつらが追いついていけなかっただけなんだよ。
2019-07-21 12:43 :
123 URL :
編集