トランプ政権、中国からの輸入品全部に制裁関税へ 第4弾の制裁を警告
1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/09/20(木) 12:12:34.49 ID:K2pG893S0 BE:448218991-PLT(13145)
アメリカの第3弾の追加関税に対して中国が報復措置を発表したことを受け、トランプ大統領は「中国は迅速で大規模な報復を受ける」と警告しました。
中国政府は18日、アメリカの第3弾の追加関税が発動される24日に報復措置として5207品目、約6兆7000億円相当のアメリカ製品に対して5%か10%の追加関税を課すと発表しました。
トランプ大統領:「(中国が)農業や工業、畜産に関わる労働者に報復するなら(残りの)2570億ドルへの関税を始める」
中国の発表を受け、トランプ大統領は実質的に中国からの輸入品すべてが関税対象となる第4弾の制裁を警告し、米中の貿易戦争は泥沼化しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000136502.html
中国政府は18日、アメリカの第3弾の追加関税が発動される24日に報復措置として5207品目、約6兆7000億円相当のアメリカ製品に対して5%か10%の追加関税を課すと発表しました。
トランプ大統領:「(中国が)農業や工業、畜産に関わる労働者に報復するなら(残りの)2570億ドルへの関税を始める」
中国の発表を受け、トランプ大統領は実質的に中国からの輸入品すべてが関税対象となる第4弾の制裁を警告し、米中の貿易戦争は泥沼化しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000136502.html
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/09/20(木) 12:13:22.27 ID:bhvIvUtf0
もはや、はらたいらに全部のノリ
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/20(木) 12:17:39.56 ID:KJDmrXCZ0
>>2
さらに倍率ドン!!
さらに倍率ドン!!
5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/20(木) 12:15:37.05 ID:TQ+C4BKp0
かっけー
11: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/20(木) 12:17:32.27 ID:AFwBXSi10
悪いとこ言わないからもう謝ろ?アメリカにはかなわんて、もともとハリボテみたいな国なんだからw
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/09/20(木) 12:18:23.03 ID:2IUP9M//0
これ中国どうすんの
16: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] 2018/09/20(木) 12:21:12.54 ID:DO+eX6dg0
土下座しにいっても無理だったね
多分比喩的表現じゃなく本当に土下座してると思う
多分比喩的表現じゃなく本当に土下座してると思う
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/09/20(木) 12:22:57.85 ID:AdiurbCT0
中国も報復しなきゃ面子がたたんのだろうが、ショボすぎる。
10兆円に10%って。やらん方がマシで完全に舐められる。
10兆円に10%って。やらん方がマシで完全に舐められる。
24: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2018/09/20(木) 12:26:40.81 ID:aP8odhYc0
中華おわり
今まで調子に乗りすぎた
今まで調子に乗りすぎた
27: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/20(木) 12:28:37.62 ID:AFwBXSi10
中国終わったら南北朝鮮とか日本のマスコミとかどうなるん?突然日米にすり寄るの?
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/20(木) 12:31:30.80 ID:owME9sQN0
このようにエスカレートするのが
戦争に結び付くんだろうね
両方道を譲らないなら殴りあうしかない
戦争に結び付くんだろうね
両方道を譲らないなら殴りあうしかない
36: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/20(木) 12:34:59.80 ID:ut+j4EZZ0
>>30
結びつくもなにも
世界は今、戦争しないとどうしようもないところまできてるんだよ
結びつくもなにも
世界は今、戦争しないとどうしようもないところまできてるんだよ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/20(木) 12:32:24.06 ID:c9h5EP9b0
トランプすげー。
ハルノート貰ったときの日本もこんな感じだったんだろうな。
キンペーどうすんだろ?
ハルノート貰ったときの日本もこんな感じだったんだろうな。
キンペーどうすんだろ?
35: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/09/20(木) 12:34:37.60 ID:fOAJRqgE0
ま、中間選挙が終わったら変わるだろ
それまで中国には冷え冷えになってもらうでw
それまで中国には冷え冷えになってもらうでw
242: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/09/20(木) 18:21:56.76 ID:gd2kRXcD0
>>35
トランプだけでなくて議会もノリノリみたいよ
報道しない自由だけど
トランプだけでなくて議会もノリノリみたいよ
報道しない自由だけど
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/09/20(木) 12:37:50.76 ID:0GMA3vyM0
中国は世界全体から甘やかされて育ったからな
これもいい機会だから教育しとけ
これもいい機会だから教育しとけ
44: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ] 2018/09/20(木) 12:41:38.06 ID:pznJr+KaO
NYも上海も株価上がってるし、どうでもいいよ
こんなエア制裁
こんなエア制裁
65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/20(木) 12:54:49.35 ID:c9h5EP9b0
>>44
これ、両国ともに自分の国が勝つと思ってベットしてるだけなんじゃね?
これ、両国ともに自分の国が勝つと思ってベットしてるだけなんじゃね?
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/20(木) 12:51:12.13 ID:SlAN+ulI0
このところメディアのトランプ叩きがひでえな
中間選挙は勝つんだろうけど
中間選挙は勝つんだろうけど
58: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/09/20(木) 12:51:17.92 ID:/h2oAgv10
中国もう対外どころか国内も詰んでないかね
核心部でない所はさっさと妥協して落とし所を作れればいいのに
ちょっとでも退いて見せたら国家の屋台骨が揺らぐ状況
核心部でない所はさっさと妥協して落とし所を作れればいいのに
ちょっとでも退いて見せたら国家の屋台骨が揺らぐ状況
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/20(木) 13:01:42.40 ID:98WG3Si+0
中国ってもうやり返す力なくね?
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/09/20(木) 13:06:52.59 ID:2IUP9M//0
アメリカは予定通りの展開
中国はパニックで自らの首を絞める方向に報復
勝負になってないw
中国はパニックで自らの首を絞める方向に報復
勝負になってないw
84: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/20(木) 13:07:08.10 ID:sJL9jAsh0
しゃーないよ
またリーマンショックなったら嫌だろ?
トランプは有能
またリーマンショックなったら嫌だろ?
トランプは有能
90: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2018/09/20(木) 13:11:00.33 ID:/w6FZvJW0
実際は中国が可哀想に思えるほどの差があるんだよね
103: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BO] 2018/09/20(木) 13:22:10.02 ID:s0bW4z8j0
全関税にした後 次のカードはもうないんでしょ
104: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2018/09/20(木) 13:24:11.78 ID:7yVe+NeD0
>>103
ウイグル・チベットの人権問題カードを既に切り始めてるよ
ウイグル・チベットの人権問題カードを既に切り始めてるよ
134: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/20(木) 13:52:37.04 ID:Xp5NomeR0
>>103
チベットとかウィグル人権問題でいたぶる
金融取引禁止にして困らせる
石油ガスや食料値段釣り上げて泣かせる
スパイや知財問題の不正を突っ込む
環境問題でいたぶる
何でも出来ちゃうアメリカの凄さ(´・ω・`)
チベットとかウィグル人権問題でいたぶる
金融取引禁止にして困らせる
石油ガスや食料値段釣り上げて泣かせる
スパイや知財問題の不正を突っ込む
環境問題でいたぶる
何でも出来ちゃうアメリカの凄さ(´・ω・`)
26: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2018/09/20(木) 12:27:40.33 ID:prVQ7Gab0
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1537413154/
- 関連記事

トラックバックURL