中国ネットユーザー「日中韓が同盟を結んだら世界最強だ」
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/05/26(土) 11:17:20.87 ID:S+CJB4ip0● BE:399236751-2BP(2000)
世界最強の国と言ったらどこだろうか。軍事、経済、技術力のどれをとってもやはり米国であることに間違いはないだろう。中国メディアの快資訊は24日、「もし、日中韓の3か国が同盟を結んだら、米国やEUよりも強くなるか」に関する記事を掲載した。これは、米国のネット上で話題になったといい、この質問に対するネットユーザーの回答の一部を紹介している。
あるネットユーザーは、「日本には強力な技術力があり、韓国は強力な製造業があり、中国には強力な軍隊があるので、もし、この3カ国が合わされば無敵だ」と回答。しかし、あまりに非現実的で、この仮定は無意味であると但し書きをしている。また、日中韓同盟が可能だったとしても、政治・軍事面では「EUと同格で、米国よりは弱い」だろうという意見もあった。米国にはやはり世界最大の科学技術があり、それを軍事面に完璧に応用しているからだと分析している。
しかし、最も多かったのは「実現は不可能」という意見だったようだ。あるユーザーは、この3カ国に本当の意味での信頼関係と協力があれば、非常に強力になるだろうとしながらも、実現はあり得ないと考えているようだ。中国のGDPは米国に次ぐ世界2位となっているものの、それは経済力に限られ、やはり日本や韓国に届かない面があるのを切実に感じているのだろう。
日本と中国と韓国はそれぞれ近い国でありながらも、政治的には様々な問題があるのが現状で、この3カ国が日米同盟のような関係を結ぶことはやはり難しいと言わざるを得ない。しかし、日中関係については、先日の李克強首相の訪日など、互いの歩み寄りによって改善の兆しが見えているのは確かだ。
http://news.searchina.net/id/1660064?page=1
あるネットユーザーは、「日本には強力な技術力があり、韓国は強力な製造業があり、中国には強力な軍隊があるので、もし、この3カ国が合わされば無敵だ」と回答。しかし、あまりに非現実的で、この仮定は無意味であると但し書きをしている。また、日中韓同盟が可能だったとしても、政治・軍事面では「EUと同格で、米国よりは弱い」だろうという意見もあった。米国にはやはり世界最大の科学技術があり、それを軍事面に完璧に応用しているからだと分析している。
しかし、最も多かったのは「実現は不可能」という意見だったようだ。あるユーザーは、この3カ国に本当の意味での信頼関係と協力があれば、非常に強力になるだろうとしながらも、実現はあり得ないと考えているようだ。中国のGDPは米国に次ぐ世界2位となっているものの、それは経済力に限られ、やはり日本や韓国に届かない面があるのを切実に感じているのだろう。
日本と中国と韓国はそれぞれ近い国でありながらも、政治的には様々な問題があるのが現状で、この3カ国が日米同盟のような関係を結ぶことはやはり難しいと言わざるを得ない。しかし、日中関係については、先日の李克強首相の訪日など、互いの歩み寄りによって改善の兆しが見えているのは確かだ。
http://news.searchina.net/id/1660064?page=1
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/26(土) 11:17:51.88 ID:0gQKubCd0
こっちみんな
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2018/05/26(土) 11:18:52.16 ID:kZSdasuf0
結びませんけど
19: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/26(土) 11:19:28.25 ID:lAY8vMO80
強力な軍隊?
略奪しか出来ない連中が?
略奪しか出来ない連中が?
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/05/26(土) 11:19:41.81 ID:DOfD8Ms10
内紛で自滅しか想像できない
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/05/26(土) 11:20:09.98 ID:eohjfg450
嫌です
27: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/26(土) 11:20:20.47 ID:xKmYf6J90
やめてください
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/05/26(土) 11:23:42.51 ID:E7cRoysY0
そもそも大日本帝国時に散々反発しといて今頃なんだって話し
62: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/05/26(土) 11:26:22.03 ID:gAR6d3AC0
そうやって征服していくんか。
66: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/05/26(土) 11:27:33.69 ID:TZtkSmYI0
今現在世界最強の米国と同盟してる日本になんの得が
67: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/05/26(土) 11:27:42.36 ID:6SP4ab150
お断りします
74: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/05/26(土) 11:28:42.48 ID:YB0iJAfA0
ぜっっっっっっっったい嫌だ
92: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU] 2018/05/26(土) 11:32:38.04 ID:J0b96Mgo0
EUよりえげつない事になる
98: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/05/26(土) 11:33:33.19 ID:U5ZolsZs0
特亜と組んだら負けるわな
104: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/26(土) 11:35:19.56 ID:0EeEGNHl0
反日教育が行われ、毎日のようにテレビで反日ドラマ映画が流される国と同盟を組むなんて馬鹿馬鹿しい。
107: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/26(土) 11:35:48.65 ID:wwIgTP830
日本はアメリカと組んでいますので
日本に核ミサイルを向けてる中国が
よくもぬけぬけと
日本に核ミサイルを向けてる中国が
よくもぬけぬけと
126: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/26(土) 11:40:08.21 ID:wtwjkq+10
中韓だけで頑張って
133: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/05/26(土) 11:41:57.41 ID:RNW5rj930
同盟を属国化って意味と思ってるんだろうな
136: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/26(土) 11:42:29.54 ID:XCOPlVrx0
中朝韓の間違いだろ
153: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/26(土) 11:44:55.70 ID:cTZZ+PuS0
中国なら組めると思ってる奴いるようだが
無理だぞ
数の力であっちゅうまに日本省になる
無理だぞ
数の力であっちゅうまに日本省になる
161: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/05/26(土) 11:46:28.37 ID:LQTfXw5A0
中北南ですらあの乱調ぶりなのに組むわけねーだろ!
166: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH] 2018/05/26(土) 11:47:13.62 ID:PQSzeB0n0
断る
169: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL] 2018/05/26(土) 11:47:39.71 ID:ZGBs1G3CO
なんで組まなきゃいけないのよ
186: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/05/26(土) 11:50:28.94 ID:PGtcOI0s0
こっち見んな
210: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/26(土) 11:55:39.56 ID:i+YWWkAZ0
お断りだ!
280: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/26(土) 12:12:16.59 ID:0H+GdwVk0
日米の時点で世界最強なんだが
それを捨ててまで中韓と組む意味って・・・
それを捨ててまで中韓と組む意味って・・・
308: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/05/26(土) 12:21:24.83 ID:T/fm7rD40
お前ら徹底的な覇権主義で同盟組む気なんて無いじゃん…
326: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/26(土) 12:27:38.52 ID:x8Hvdia20
妄想でも勝手に仲間にするな
335: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/05/26(土) 12:30:47.08 ID:0rpZzbk1O
なんで日本がレッドチームのシナチョンと同盟しなきゃいけないんだよ
364: 名無しさん@涙目です。(空) [UA] 2018/05/26(土) 12:38:59.45 ID:o/h7oiWl0
日本に何のメリットもないんですが(´・ω・`)
391: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/05/26(土) 12:49:59.15 ID:DnZNFILi0
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1527301040/
なぜ中国は覇権の妄想をやめられないのか (PHP新書)
posted with amazlet at 18.05.26
石 平
PHP研究所
売り上げランキング: 161,858
PHP研究所
売り上げランキング: 161,858
- 関連記事

トラックバックURL