イギリスの7歳の少女、湖の中から伝説の剣「エクスカリバー」を発見
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2017/09/05(火) 12:56:15.57 ID:tS0hyzF10 BE:306759112-BRZ(11000) ポイント特典
Fate/ファイナルファンタジーシリーズなどでおなじみの伝説の剣「エクスカリバー」が湖から出土!?しかも7歳の少女が発見したというとんでもない事が起きております。エクスカリバーはアーサー王が湖に沈めたとされておりますが、現実にそれがお目見えしたというのです。ただ、ただし・・・。
ー湖から伝説の剣
ゲームの世界では、最後のダンジョンや難しい条件をクリアしてようやく入手できる「エクスカリバー」それがなんとコーンウォールの「ドズマリープール」から発見されたというのです。発見者は7歳の少女マチルダちゃん。伝説ではその剣は、5世紀後半から6世紀初めのブリトン人の君主「アーサー王」がカムランの戦いで湖に沈めたと語り継がれているのです。(諸説あり)
そんな伝説の剣が現代になって発見されたとなれば、それはとんでもない騒動になります。そもそもそんな伝説が「事実」だったということは歴史的発見です。
しかし・・・よく調べてみるとこの剣、結構新しいらしく、年代としても30年モノぐらいだということです。30年前のものか・・・ということは、つまりです。30年前にこの湖に誰かが意図的に沈めた可能性があり、しかも本物ではなく映画などで使われる模造刀である可能性があります。
実はこの周辺(ドーズマリープール)ではエクスカリバーの伝説がよく出てきます。つまりアーサー王好きなファンにとっては、名のしれた「聖地」なのです。
つまり、このような偽エクスカリバー的な剣は腐るほど作られているはずです。エクスカリバーならぬ「エクスカリパー」と言うことになるわけですが、それが湖から出てきたとすると、当然それは大きな話題になるわけです。いつか本物ののエクスカリバーが出てこればいいですね。装備できるかどうかは分かりませんが。
【FF】伝説の剣「エクスカリバー」を7歳の少女が偶然発見!?海外で話題に
http://www.yukawanet.com/archives/5262745.html
ー湖から伝説の剣
ゲームの世界では、最後のダンジョンや難しい条件をクリアしてようやく入手できる「エクスカリバー」それがなんとコーンウォールの「ドズマリープール」から発見されたというのです。発見者は7歳の少女マチルダちゃん。伝説ではその剣は、5世紀後半から6世紀初めのブリトン人の君主「アーサー王」がカムランの戦いで湖に沈めたと語り継がれているのです。(諸説あり)
そんな伝説の剣が現代になって発見されたとなれば、それはとんでもない騒動になります。そもそもそんな伝説が「事実」だったということは歴史的発見です。
しかし・・・よく調べてみるとこの剣、結構新しいらしく、年代としても30年モノぐらいだということです。30年前のものか・・・ということは、つまりです。30年前にこの湖に誰かが意図的に沈めた可能性があり、しかも本物ではなく映画などで使われる模造刀である可能性があります。
実はこの周辺(ドーズマリープール)ではエクスカリバーの伝説がよく出てきます。つまりアーサー王好きなファンにとっては、名のしれた「聖地」なのです。
つまり、このような偽エクスカリバー的な剣は腐るほど作られているはずです。エクスカリバーならぬ「エクスカリパー」と言うことになるわけですが、それが湖から出てきたとすると、当然それは大きな話題になるわけです。いつか本物ののエクスカリバーが出てこればいいですね。装備できるかどうかは分かりませんが。
【FF】伝説の剣「エクスカリバー」を7歳の少女が偶然発見!?海外で話題に
http://www.yukawanet.com/archives/5262745.html

5: 風吹けば名無し 2017/09/04(月) 19:38:36.89 ID:MHuX56/I0
すごい
8: 風吹けば名無し 2017/09/04(月) 19:38:57.16 ID:kgonPKCyr
かわええ
10: 風吹けば名無し 2017/09/04(月) 19:39:19.46 ID:EFk7JJp90
幼女がデカい剣持つとさながら和ゲー
11: 風吹けば名無し 2017/09/04(月) 19:39:23.15 ID:mKqsxg0q0
どうみても小道具
16: 風吹けば名無し 2017/09/04(月) 19:40:37.50 ID:sS4Bv02J0
足怪我しなくてよかったな
21: 風吹けば名無し 2017/09/04(月) 19:41:25.21 ID:W5m1NSta0
センスのない服がええな
22: 風吹けば名無し 2017/09/04(月) 19:41:38.33 ID:JOsb18pu0
ほっそ
すぐ折れそう
すぐ折れそう
25: 風吹けば名無し 2017/09/04(月) 19:41:59.66 ID:CzLljHIe0
選ばれし勇者が握るとサビが消えて復活するやつや
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2017/09/05(火) 12:57:05.10 ID:y+y1AUly0
やるじゃん
7: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA] 2017/09/05(火) 12:58:27.19 ID:k89/cvuv0
これクレイモアじゃないのか?
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/09/05(火) 12:58:47.11 ID:Q41ZZm8+0
錆びちゃダメじゃんwww
304: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2017/09/05(火) 15:32:14.17 ID:3HXrAixc0
>>9
錆びた○○は大抵重要アイテムや強武器だぞ
ドラクエ11でも出てた
錆びた○○は大抵重要アイテムや強武器だぞ
ドラクエ11でも出てた
22: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2017/09/05(火) 12:59:40.95 ID:9Lf1FZyn0
呪われそう
25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2017/09/05(火) 12:59:59.22 ID:9hsMMhMk0
約束されし勝利の剣
26: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2017/09/05(火) 13:00:17.89 ID:WjlIOu/Z0
幼女が嬉しそうでなにより
30: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2017/09/05(火) 13:01:24.26 ID:sA+9bNja0
勇者の拳
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/09/05(火) 13:03:28.80 ID:wkaJb0Ec0
めっちゃ喜んでる
38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2017/09/05(火) 13:03:30.93 ID:o/Ab/SPR0
柄の革がまだ残ってるとかすげーな
40: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2017/09/05(火) 13:04:17.17 ID:StO2IvvC0
くそかわいい
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2017/09/05(火) 13:05:15.73 ID:DAFCtDnG0
最強の剣と言いつつだいたいいつも3番手あたりの微妙な攻撃力
62: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BH] 2017/09/05(火) 13:08:41.89 ID:y98aiIEF0
少女が持てるとかどんだけ軽いんだ
68: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB] 2017/09/05(火) 13:09:21.69 ID:AgsF+Um/O
オリハルコンが真鍮だったように、エクスカリバーも実物はショボいナマクラだった可能性も
69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2017/09/05(火) 13:10:13.28 ID:22PBuXHo0
やるじゃん
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/09/05(火) 13:13:40.75 ID:85BxXf5J0
クレイモアだこれ
233: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2017/09/05(火) 14:38:02.75 ID:RKRZKR4R0
>>78
だよな
てかエクスカリバーが実在するとしたら
時代を考えるに片刃の鉈みたいな形だろうという話を聞いたことがある
だよな
てかエクスカリバーが実在するとしたら
時代を考えるに片刃の鉈みたいな形だろうという話を聞いたことがある
93: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/09/05(火) 13:16:38.52 ID:dKfSXsrB0
あと2、3本落ちてねぇか
97: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2017/09/05(火) 13:18:57.83 ID:EnQUyXeh0
外人は聖剣とか大好きだよな
厨二成分が多いのかしら
日本も妖刀伝説とかあるけど
厨二成分が多いのかしら
日本も妖刀伝説とかあるけど
104: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [NO] 2017/09/05(火) 13:21:38.33 ID:LWJ6tfY80
子供が持てるほど軽いのかよ
105: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2017/09/05(火) 13:21:51.45 ID:jlGIeyAm0
つよそう
106: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/09/05(火) 13:22:28.96 ID:KK/4cMPi0
フッ、やつめ見つけおったわ…
111: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [AR] 2017/09/05(火) 13:23:37.82 ID:Auh0aMCa0
簡単に折れそうな剣でワロタ
120: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2017/09/05(火) 13:25:39.38 ID:9DCabgga0
外国って、現存してる名刀ってあんまり聞かないね
306: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2017/09/05(火) 15:34:17.43 ID:3HXrAixc0
>>120
日本みたいに神話や絵物語に出てくる武具がゴロゴロ現存してるほうが珍しい
珍しいというかまず無い
日本みたいに神話や絵物語に出てくる武具がゴロゴロ現存してるほうが珍しい
珍しいというかまず無い
122: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2017/09/05(火) 13:25:47.54 ID:SSVGhgTr0
しかし映画の撮影かなんかで落としたものだとしても、30年前の剣を見つけるとか、かっけーやろ。
129: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] 2017/09/05(火) 13:31:00.33 ID:A66Dc+2o0
白人の子供が大剣を振り回すリアルJRPGだな
136: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2017/09/05(火) 13:32:43.64 ID:bDREgnv40
欧米の幼女が構えると様になるな。甲冑コスで頼む
149: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/09/05(火) 13:41:14.31 ID:AdiDTuzl0
あら可愛い
158: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2017/09/05(火) 13:44:46.64 ID:/lmjOJt00
分裂しかけてるイギリスを纏め上げる王になるのか?
167: 名無しさん@涙目です。(空) [CA] 2017/09/05(火) 13:47:46.44 ID:9AsCYkZD0
さあ次はラグナロク(斧)を探すんだ
180: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2017/09/05(火) 13:53:57.25 ID:+i+k1jKo0
そういえば尾崎神の御神体は
岩に突き刺さった刀剣なんだよな。
日本のエクスカリバー言われてる。
岩に突き刺さった刀剣なんだよな。
日本のエクスカリバー言われてる。
192: 名無しさん@涙目です。(庭) [AE] 2017/09/05(火) 14:01:11.33 ID:T7M5GI410
鍛え直してもらいに行かないとダメよ
198: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2017/09/05(火) 14:05:45.31 ID:Hw+kxW+S0
思ってたよりかっこいいやん
234: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/09/05(火) 14:39:26.17 ID:MmGDMD8+0
まれによく見つかるのか
量産型エクスカリバーだな
量産型エクスカリバーだな
241: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/09/05(火) 14:44:30.72 ID:Awq4x34W0
ガチの聖剣ならほとんど経年劣化しない奇跡のつるぎかも知れんじゃないか
なぜ偽物だと決めつける
なぜ偽物だと決めつける
250: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2017/09/05(火) 14:50:35.52 ID:QC4rZr990
結構誤解が多いようだけど、石に刺さった剣はエクスカリバーじゃないからな。
257: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2017/09/05(火) 14:55:59.78 ID:+1BHhYJX0
>>250
刺さってたのがカリバーンで
それが折れて打ち直したのがEXカリバーン =エクスカリバー
刺さってたのがカリバーンで
それが折れて打ち直したのがEXカリバーン =エクスカリバー
256: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2017/09/05(火) 14:52:03.66 ID:c4uYxKzE0
ギルガメッシュ「こちらの商品は買取できません」
260: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ] 2017/09/05(火) 14:57:50.38 ID:8I8wGgFd0
伝説の鍛冶屋に頼まないとだめな代物
272: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2017/09/05(火) 15:09:06.08 ID:FGkiLHkS0
実在したのね
273: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/09/05(火) 15:09:18.84 ID:Us7e5QbL0
めっちゃうれしそう
314: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/09/05(火) 15:42:03.37 ID:RW4v7PYa0
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504521448
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1504583775
DENIX(デニックス) アーサー王ソード ザ・エクスカリバー 全長111cm [4123]
posted with amazlet at 17.09.05
デニックス
売り上げランキング: 55,293
売り上げランキング: 55,293
- 関連記事

トラックバックURL