イラン「韓国と凍結資金の無制限使用合意」 韓国政府はこれを否定「イランは隙さえ見せれば交渉状況をわい曲」
1: 昆虫図鑑 ★ 2021/02/23(火) 16:14:59.00 ID:CAP_USER
韓国船舶「韓国ケミ号」と船長を抑留中のイランが、韓国都市銀行に凍結されている資金の問題が解決されたと明らかにしたが、韓国政府はこれを否定した。
イラン官営メディアは22日夜、一斉に「今日、イラン中央銀行のアブドルナーセル・ヘンマティー総裁が韓国の要請でテヘランの韓国大使館でユ・ジョンヒョン大使に会い、凍結資金の移転および使用方案に合意した」と伝えた。特にユ大使が「韓国政府はイランの凍結資金を移転するためのすべての措置を取る準備ができていて、上限ラインや制限はない(no cap or limitations)」と話したと強調した。
以下略
https://japanese.joins.com/JArticle/275858
イラン官営メディアは22日夜、一斉に「今日、イラン中央銀行のアブドルナーセル・ヘンマティー総裁が韓国の要請でテヘランの韓国大使館でユ・ジョンヒョン大使に会い、凍結資金の移転および使用方案に合意した」と伝えた。特にユ大使が「韓国政府はイランの凍結資金を移転するためのすべての措置を取る準備ができていて、上限ラインや制限はない(no cap or limitations)」と話したと強調した。
以下略
https://japanese.joins.com/JArticle/275858

メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞社38社の女性割合は管理職で7.71%、役員は38社の役員319人中、たった10人
1: マスク着用のお願い ★ 2021/02/10(水) 16:16:03.51 ID:gxNUV8Ed9
新聞労連の調査によると、2019年4月1日現在で、全国の新聞社38社の女性割合は従業員で19・92%だが、管理職で7・71%にとどまる。役員となると、38社の役員319人中、女性はたった10人。毎日新聞は従業員23・57%、管理職10%、役員ゼロ。
また、日本民間放送労働組合連合会(民放労連)の18年度の調査によると、在京6社はいずれも社員で女性20%以上だが、役員は0~14・3%、番組制作部門のトップはいずれもゼロだった。また業界団体でも、日本新聞協会の役員53人、日本民間放送連盟の役員45人のうち女性はゼロだ。
以下略

【コロナ変異株】ロイター社の東京支局に勤務する外国人記者がイギリスから帰国後、自宅待機の要請に応じずパーティーに参加、感染拡大
1: 影のたけし軍団 ★ 2021/02/09(火) 16:25:18.00 ID:KPnrd+n+9
イギリスで発見され、日本でも市中感染が拡大している、新型コロナウイルスの変異株。
ロイター社の東京支局に勤務する外国人記者が、イギリスから帰国後2週間の健康観察(自宅待機)の要請に応じず、パーティーに参加していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。
ロイター社の東京支局に勤務する外国人記者が、イギリスから帰国後2週間の健康観察(自宅待機)の要請に応じず、パーティーに参加していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。
厚労省によれば、この記者はコロナに感染し、パーティー参加者に変異株の感染が確認されている。
以下略
https://bunshun.jp/articles/-/43357 
朝日新聞記者「マスコミが『バイトでも休業補償』を報道しないのは、政府が隠していることを暴くために取材しているから」
1: 雷 ★ 2021/02/02(火) 10:49:50.51 ID:yNnEccEc9
内藤尚志(朝日新聞記者)
@naitouhisasi
1月29日
中小企業のバイトでも申請できる #休業支援金 は、まだほとんど利用されず、予算が余る状態。これは、政府の広報が不足していたのも一因だと思います。社運をかけた新製品や新サービスを熱心に説明してくる民間企業を取材するたびに、官僚との熱量の差を感じてしまいます。
(経済ファイル)休業支援金、申請期限さらに延長:朝日新聞デジタル
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1354991718546857987?s=21
霞が関周辺で「マスコミが報じないからだ」という声もたまに聞きますが、そもそも新聞は政府の広報誌ではありません。政策を分かりやすく伝えるために記者は取材しているのではありません。政策の問題点を見抜き、政府が隠していることを暴くために取材しています。
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1354994563929182212?s=21
@naitouhisasi
1月29日
中小企業のバイトでも申請できる #休業支援金 は、まだほとんど利用されず、予算が余る状態。これは、政府の広報が不足していたのも一因だと思います。社運をかけた新製品や新サービスを熱心に説明してくる民間企業を取材するたびに、官僚との熱量の差を感じてしまいます。
(経済ファイル)休業支援金、申請期限さらに延長:朝日新聞デジタル
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1354991718546857987?s=21
霞が関周辺で「マスコミが報じないからだ」という声もたまに聞きますが、そもそも新聞は政府の広報誌ではありません。政策を分かりやすく伝えるために記者は取材しているのではありません。政策の問題点を見抜き、政府が隠していることを暴くために取材しています。
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1354994563929182212?s=21

共同通信、アカウント切り替え忘れで自作自演に失敗か
NHK、受信料を値下げする方針
1: アムールヤマネコ(神奈川県) [CN] 2021/01/13(水) 07:27:38.33 ID:xl2X5csC0 BE:415581673-PLT(18000)
NHKは、2023年度に、受信料を値下げする方針を固めた。13日に発表する、21~23年度の中期経営計画に盛り込む見通し。
NHKは昨年10月、月額35~60円の値下げをしたが、剰余金は増加傾向にある。15年度は約800億円だったが、19年度は1280億円に膨らんでいる。このような状況から武田良太総務相はNHKの受信料について、「コロナ禍で家計負担を軽減するために何ができるかをしっかり考えるべきだ」と述べるなど、さらなる値下げを求めていた。
一方、NHKの前田晃伸会長は昨年12月の会見で「(受信料を)下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない。下げられる環境を一刻も早く整える」と説明。BS(衛星放送)の削減などの改革を優先するとの考えを示していた。
中期経営計画では、23年度に「BS1」と「BSプレミアム」のBSの2K放送を1チャンネルにすることも記載する。このほか、ラジオは第1と第2があるAMラジオを一本化し、25年度にFMラジオとあわせて2波にする方向で検討する。
NHK受信料は口座振替やクレジット払いの場合、地上契約で月額1225円、衛星契約で2170円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f969ecb551c249f7698def44b8ae306a8f9c52d
NHKが計画案を発表した昨年8月の段階では、新たな受信料値下げは盛り込まれていなかった。
NHK受信料は口座振替やクレジット払いの場合、地上契約で月額1225円、衛星契約で2170円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f969ecb551c249f7698def44b8ae306a8f9c52d

朝日新聞のカメラマン、望遠圧縮で品川駅の混雑を演出するも、「圧縮マン」と連呼され釈明
1: 黒(兵庫県) [US] 2021/01/08(金) 15:20:59.65 ID:AS794XT/0● BE:723460949-PLT(14000)
西畑志朗 Shiro Nishihata @NSHT_46 2021年1月8日 午前11:10
2度目の #緊急事態宣言 が出てから一夜明けた8日朝、品川駅前で #通勤 風景を取材。
記事の通り、ほぼ変わっていない印象。いきなりテレワークは難しいので、変わるとしたら週明けかなと思います。
宣言から一夜、通勤風景ほぼ変わらず 遠い出勤7割減 https://asahi.com/articles/ASP183D46P18UTIL003.html
ヤムラ会長(一時的に解錠中) @aoyamadai
西畑志朗 Shiro Nishihata @NSHT_46 2021年1月8日 午後2:05
望遠レンズで撮影するのは、通行される方の邪魔にならないように背後が柱の場所まで下がり、離れて撮影するためです。当該の場所では、近くに寄って撮影すると歩行の邪魔になるので、ほとんどのカメラマンが望遠で撮影しています。
https://twitter.com/NSHT_46/status/1347408949272694784
2度目の #緊急事態宣言 が出てから一夜明けた8日朝、品川駅前で #通勤 風景を取材。
記事の通り、ほぼ変わっていない印象。いきなりテレワークは難しいので、変わるとしたら週明けかなと思います。
宣言から一夜、通勤風景ほぼ変わらず 遠い出勤7割減 https://asahi.com/articles/ASP183D46P18UTIL003.html
#新型コロナウイルス
ヤムラ会長(一時的に解錠中) @aoyamadai
今朝の品川駅で圧縮マンが大活躍! 2021年1月8日 午後1:11
西畑志朗 Shiro Nishihata @NSHT_46 2021年1月8日 午後2:05
望遠レンズで撮影するのは、通行される方の邪魔にならないように背後が柱の場所まで下がり、離れて撮影するためです。当該の場所では、近くに寄って撮影すると歩行の邪魔になるので、ほとんどのカメラマンが望遠で撮影しています。
https://twitter.com/NSHT_46/status/1347408949272694784

閣議後記者会見がオンラインに →記者達、なぜか会見場に集まる
1: ピューマ(愛媛県) [US] 2021/01/08(金) 12:02:44.76 ID:V3t+k1AA0● BE:135853815-PLT(13000)
河野太郎@konotarogomame
「コロナ禍だからどんどんやらなければ」 河野行革相、7日から異例のテレワークへ
https://mainichi.jp/articles/20210107/k00/00m/040/001000c
閣議後記者会見もオンラインです。あれ、先方はみんな集まってる。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1347368995104587777 「コロナ禍だからどんどんやらなければ」 河野行革相、7日から異例のテレワークへ
https://mainichi.jp/articles/20210107/k00/00m/040/001000c

望月衣塑子「英は飲食店に126万円!独は財政出動!アベ日本は一律6万円のみ!」→6万円×30=180万です
1: ラ・パーマ(東京都) [CH] 2021/01/07(木) 22:59:36.02 ID:K0B9F4t80● BE:295723299-2BP(4000)
ほんこん
@hong2010kong
1日6万です
6×30=180万です
下記の様な書き方はおかしいです
批判もいいが
事実は変えない様に
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
独は、緊縮財政を進めてきた結果、有事に大きな財政出動ができる。
アベノミクスを進め、赤字国債を発行し続けた日本は、飲食店に一律6万円のみだ
英 営業停止の飲食店などに最大126万円支給
独 飲食店には、前年の売上最大75%を支給、賃料などの経費の最大90%を支援
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/amp/k10012798751000.html
@hong2010kong
1日6万です
6×30=180万です
下記の様な書き方はおかしいです
批判もいいが
事実は変えない様に
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
独は、緊縮財政を進めてきた結果、有事に大きな財政出動ができる。
アベノミクスを進め、赤字国債を発行し続けた日本は、飲食店に一律6万円のみだ
英 営業停止の飲食店などに最大126万円支給
独 飲食店には、前年の売上最大75%を支給、賃料などの経費の最大90%を支援
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/amp/k10012798751000.html

毎日新聞「 #安倍晋三の不起訴処分に抗議します が16万件超も投稿され抗議が相次いでいます」
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [BR] 2020/12/24(木) 20:51:47.01 ID:TRvSlBqL0● BE:844481327-PLT(13345)
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」16万件超投稿 ネットで抗議次々
「桜を見る会」の前夜祭を巡って公職選挙法違反と政治資金規正法違反の両容疑で告発された安倍晋三前首相が不起訴とされたことについて、ツイッターでは24日、抗議の投稿が相次いだ。 「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」のハッシュタグ投稿は同日午後3時半時点で16万件以上に上り、「東京地検」「略式起訴」「徹底捜査」といった関連ワードもトレンドになった。
安倍氏の処分を巡っては、東京地検特捜部が21日に安倍氏に任意で事情を聴き、不起訴処分とされる見通しが報じられていた。抗議のハッシュタグはこうした報道を受けて拡散し、24日午前10時前後に安倍氏の不起訴処分が速報されるとさらに広がった。
投稿の中には、「不祥事の責任を取るのがトップの責務」「これだけの多額を秘書の一存で動かせるはずがない」「118回に及ぶ虚偽答弁の責任を取って国会議員を辞めて、証人喚問に応じてほしい」など、安倍氏の責任や関与の可能性を指摘する意見や安倍氏の証人喚問を求める内容、「忖度(そんたく)するな」といった検察の対応への批判が多く見られた。 また、オンライン署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」では、安倍氏に対する徹底捜査を東京地検に求める署名運動が展開され、24日午後5時までに約9万人分の賛同を集めた。
この日、賭博容疑で告発された黒川弘務・元東京高検検事長の東京地検の不起訴処分を巡り、検察審査会が「起訴相当」と議決したことも報じられ、これに関連して「起訴相当」などのワードもトレンド入りした。【待鳥航志】
https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/010/253000c
「桜を見る会」の前夜祭を巡って公職選挙法違反と政治資金規正法違反の両容疑で告発された安倍晋三前首相が不起訴とされたことについて、ツイッターでは24日、抗議の投稿が相次いだ。 「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」のハッシュタグ投稿は同日午後3時半時点で16万件以上に上り、「東京地検」「略式起訴」「徹底捜査」といった関連ワードもトレンドになった。
安倍氏の処分を巡っては、東京地検特捜部が21日に安倍氏に任意で事情を聴き、不起訴処分とされる見通しが報じられていた。抗議のハッシュタグはこうした報道を受けて拡散し、24日午前10時前後に安倍氏の不起訴処分が速報されるとさらに広がった。
投稿の中には、「不祥事の責任を取るのがトップの責務」「これだけの多額を秘書の一存で動かせるはずがない」「118回に及ぶ虚偽答弁の責任を取って国会議員を辞めて、証人喚問に応じてほしい」など、安倍氏の責任や関与の可能性を指摘する意見や安倍氏の証人喚問を求める内容、「忖度(そんたく)するな」といった検察の対応への批判が多く見られた。 また、オンライン署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」では、安倍氏に対する徹底捜査を東京地検に求める署名運動が展開され、24日午後5時までに約9万人分の賛同を集めた。
この日、賭博容疑で告発された黒川弘務・元東京高検検事長の東京地検の不起訴処分を巡り、検察審査会が「起訴相当」と議決したことも報じられ、これに関連して「起訴相当」などのワードもトレンド入りした。【待鳥航志】
https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/010/253000c

「女子挺身隊」の写真に「コピペ」指摘→朝日新聞が「説明不足」を謝罪も... 止まぬ疑問の声
1: 熱的死(愛知県) [US] 2020/12/20(日) 18:34:31.61 ID:IJQaDc6y0● BE:156193805-PLT(16500)
「女子挺身隊」の写真に「コピペ」指摘→朝日新聞アカウントが「説明不足」を謝罪も... 止まぬ疑問の声
https://www.j-cast.com/2020/12/20401477.html?p=all
(前略)
こうした指摘を受けてか、同アカウントは18日の投稿に返信する形で19日、以下のように謝罪した。
「戦争中に撮影され、写真に不自然な点がありました。確認不足、説明不足のまま掲載してしまいました。申し訳ありませんでした」
しかし、写真のどのような点が不自然だったかについては明らかにせず、投稿自体も削除していない。そのため、「どういうこと?」「ちょっと意味わからない」「説明不足を説明して」と首をかしげる声も多く聞かれている。
https://www.j-cast.com/2020/12/20401477.html?p=all
(前略)
こうした指摘を受けてか、同アカウントは18日の投稿に返信する形で19日、以下のように謝罪した。
「戦争中に撮影され、写真に不自然な点がありました。確認不足、説明不足のまま掲載してしまいました。申し訳ありませんでした」
しかし、写真のどのような点が不自然だったかについては明らかにせず、投稿自体も削除していない。そのため、「どういうこと?」「ちょっと意味わからない」「説明不足を説明して」と首をかしげる声も多く聞かれている。
朝日新聞ツイッター「弊社には女子挺身隊の写真が残っていました」⇒ 捏造写真の疑惑浮上

朝日新聞ツイッター「弊社には女子挺身隊の写真が残っていました」⇒ 捏造写真の疑惑浮上
1: トリトン(やわらか銀行) [US] 2020/12/19(土) 12:00:56.04 ID:zl63ndqS0● BE:307982957-2BP(2000)
https://sn-jp.com/archives/23964
戦前~戦後のレトロ写真@oldpicture1900
昭和20年(1945年)頃、既に敗戦が迫っている時期の出勤風景の再掲です。
(1)空襲に備えて鉄兜を持参する人々。実際は鉄が不足していたので防空頭巾を使う人が多かったようです。
(2)名古屋の広小路通。空襲の翌朝の出勤風景です。
https://twitter.com/oldpicture1900/status/1339740868316712961
問題のツイ
朝日新聞フォトアーカイブ@asahi_photoarc
とても貴重な写真ですね!こんな鉄兜を持って通勤されていたとは…考えさせられます。
弊社には、1944年に増産のため工場へ出勤する女子挺身隊の写真が残っていました。
ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵
@Go_Go_Go_Go_Go
リプでご指摘いただいた箇所と、私自身で更に見つけた箇所と。s.jpg)
戦前~戦後のレトロ写真@oldpicture1900
昭和20年(1945年)頃、既に敗戦が迫っている時期の出勤風景の再掲です。
(1)空襲に備えて鉄兜を持参する人々。実際は鉄が不足していたので防空頭巾を使う人が多かったようです。
(2)名古屋の広小路通。空襲の翌朝の出勤風景です。
https://twitter.com/oldpicture1900/status/1339740868316712961
問題のツイ
朝日新聞フォトアーカイブ@asahi_photoarc
とても貴重な写真ですね!こんな鉄兜を持って通勤されていたとは…考えさせられます。
弊社には、1944年に増産のため工場へ出勤する女子挺身隊の写真が残っていました。
「男たちは戦場に駆り出され、国内の労働力は不足していた」とありました。
https://twitter.com/asahi_photoarc/status/1339768154029899776 ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵
@Go_Go_Go_Go_Go
しかしこれ、同じ写真なのに
戦中の朝日新聞「こんなにも多くの女性が女子挺身隊として働いています。みなさんも頑張りましょう」
昨日の朝日新聞「こんなにも多くの女性が女子挺身隊として働いています。我々はこれを反省して(略」
ってまるで逆の意味になってんのが最高にクールw
戦中の朝日新聞「こんなにも多くの女性が女子挺身隊として働いています。みなさんも頑張りましょう」
昨日の朝日新聞「こんなにも多くの女性が女子挺身隊として働いています。我々はこれを反省して(略」
ってまるで逆の意味になってんのが最高にクールw
s.jpg)

朝日「GoToなんてとんでもない」→「GoTo停止で業界の悲鳴が聞こえないのか!」
1: 冥王星(神奈川県) [JP] 2020/12/17(木) 12:06:51.85 ID:8h5qtcDK0● BE:329614872-2BP(2500)
GoToなんてとんでもない? コロナの冬は豪州に学べ
https://www.asahi.com/articles/ASNCZ5S6HNCCUHBI00Y.html
↓
「首相の器じゃない」菅首相は党内政局で頭が一杯 Go To停止で業界からの悲鳴も届かず〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/441ea03278a38fdba6ea7e1a6ebc8dab957164ce
https://www.asahi.com/articles/ASNCZ5S6HNCCUHBI00Y.html
↓
「首相の器じゃない」菅首相は党内政局で頭が一杯 Go To停止で業界からの悲鳴も届かず〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/441ea03278a38fdba6ea7e1a6ebc8dab957164ce

元朝日新聞記者の敗訴確定「桜井よしこ氏などに損害賠償を求め訴訟」慰安婦記事巡り
1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/19(木) 17:26:37.27 ID:CAP_USER
元朝日新聞記者の植村隆氏(62)が従軍慰安婦について書いた記事を「捏造(ねつぞう)」とされ名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの桜井よしこ氏(75)と出版社3社に謝罪広告の掲載と損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は植村氏の上告を退ける決定をした。18日付。請求を棄却した1、2審判決が確定した。
1、2審判決によると、桜井氏は、韓国の元慰安婦の証言を取り上げた平成3年の朝日新聞の記事について「捏造」「意図的な虚偽報道」などとする論文を執筆し、週刊誌などに掲載された。植村氏は「事実に基づかない中傷で激しいバッシングを受け、家族も含め危険にさらされた」と平成27年に提訴した。
1審札幌地裁は30年の判決で「桜井氏が、記事の公正さに疑問を持ち、植村氏があえて事実と異なる記事を執筆したと信じたのには相当な理由がある」として請求を棄却。今年2月の2審札幌高裁判決も支持した。
https://www.sankei.com/affairs/news/201119/afr2011190021-n1.html
1、2審判決によると、桜井氏は、韓国の元慰安婦の証言を取り上げた平成3年の朝日新聞の記事について「捏造」「意図的な虚偽報道」などとする論文を執筆し、週刊誌などに掲載された。植村氏は「事実に基づかない中傷で激しいバッシングを受け、家族も含め危険にさらされた」と平成27年に提訴した。
1審札幌地裁は30年の判決で「桜井氏が、記事の公正さに疑問を持ち、植村氏があえて事実と異なる記事を執筆したと信じたのには相当な理由がある」として請求を棄却。今年2月の2審札幌高裁判決も支持した。
https://www.sankei.com/affairs/news/201119/afr2011190021-n1.html

TBS「馬は調教されており、乗馬している人がコントロールできる状態にあったけど、お詫びします」トレーナー「取材クルーの動きや機材に馬が反応した」
1: ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県) [TW] 2020/11/19(木) 17:06:20.87 ID:8hNBBFIw0● BE:928139305-2BP(2000)
TBSのコメント
「取材中に怪我をされたことについて、MISIAさんに心よりお見舞い申し上げます。
当該の馬は調教されており、乗馬している人がコントロールできる状態にあったとのことでしたが、MISIAさんが怪我をされることになってしまいました。取材クルーの動作や機材の存在が刺激を与えることになったのであれば、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
MISIAさんが一日も早くご快復され、熱い思いを込められたスペシャルオリンピックスのイベントに復帰されることを心よりお祈りします。そして、我々は、スペシャルオリンピックス及びMISIAさんの支援活動を引き続き報じて参ります」
TBSは19日、歌手・MISIA(42)が同局系ニュース番組「news23」の取材中に、落馬により「胸椎棘突起部」を骨折し、全治6週間のケガを負ったことを発表した。
同局によると、15日午後、乗馬クラブで、MISIAが知的障がいのある選手たちと乗馬をしながら交流する様子を撮影した時に、MISIAが乗馬している馬が突然スピードを上げ、MISIAが落馬したという。トレーナーからは取材クルーの動きや機材に馬が反応したと指摘を受けたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7682a4c1a3197739b9829fecac53a0081c8eb437
「取材中に怪我をされたことについて、MISIAさんに心よりお見舞い申し上げます。
当該の馬は調教されており、乗馬している人がコントロールできる状態にあったとのことでしたが、MISIAさんが怪我をされることになってしまいました。取材クルーの動作や機材の存在が刺激を与えることになったのであれば、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
MISIAさんが一日も早くご快復され、熱い思いを込められたスペシャルオリンピックスのイベントに復帰されることを心よりお祈りします。そして、我々は、スペシャルオリンピックス及びMISIAさんの支援活動を引き続き報じて参ります」
TBSは19日、歌手・MISIA(42)が同局系ニュース番組「news23」の取材中に、落馬により「胸椎棘突起部」を骨折し、全治6週間のケガを負ったことを発表した。
同局によると、15日午後、乗馬クラブで、MISIAが知的障がいのある選手たちと乗馬をしながら交流する様子を撮影した時に、MISIAが乗馬している馬が突然スピードを上げ、MISIAが落馬したという。トレーナーからは取材クルーの動きや機材に馬が反応したと指摘を受けたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7682a4c1a3197739b9829fecac53a0081c8eb437
