韓国の大型音楽フェス、大阪開催が重大事故により急遽中止に リハーサル中に男性スタッフ死亡、水が誤って発射
1: すりみ ★ 2023/07/14(金) 17:14:17.48 ID:rOd3HRuS
2023年夏に日本初上陸する、韓国の夏を代表する大型音楽フェス『WATERBOMB(ウォーターボム)』。その大阪開催を明日に控え、急遽中止となった。
2015年に初めて韓国で開催され、音楽を楽しむだけでなく、水鉄砲を使ってチームバトルをおこなう同イベント。出演アーティストと観客が一体となりステージを盛り上げる、唯一無二のエンタテインメント要素が人気を呼び、2022年には韓国国内で約15万人を動員した。
日本初上陸となる今回、東京・大阪・名古屋の3都市・各2日間の公演が決定。7月15・16日に「舞洲スポーツアイランド 空の広場」(大阪市此花区)で皮切りにスタートする予定だったが、前日の14日、急遽中止となった旨を公式サイトで発表。
理由としては「会場設営の際、重大な事故が発生」とし、イベント開催がこれ以上不可能と判断したという。大阪開催のチケットは全額返金される予定で、詳細は追って発表される。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
韓国の大型音楽フェス、大阪開催が重大事故により急遽中止に
Lmaga.jp|2023年7月14日
https://www.lmaga.jp/news/2023/07/694395/
※関連ソース
⬜︎音楽イベント「ウォーターボム オオサカ2023」リハーサル中に男性スタッフ死亡 水が誤って発射 大阪市
日テレNEWS|2023年7月14日 15:43
https://news.ntv.co.jp/category/society/2849cd33db9541a3a85e5f858aeae03b
https://youtu.be/JOerdLtwBSs
14日午前、大阪市此花区で予定されていた音楽イベントのリハーサル中に、水が勢いよく噴き出す装置から誤って発射された水が男性スタッフの顔に直撃し、死亡しました。
《中略》
水は時速120キロで発射されていたということで、男性は顔面に水を浴び、脳挫傷で死亡しました。15日からのイベントはすでに中止が決まっていて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。
《後略》
2015年に初めて韓国で開催され、音楽を楽しむだけでなく、水鉄砲を使ってチームバトルをおこなう同イベント。出演アーティストと観客が一体となりステージを盛り上げる、唯一無二のエンタテインメント要素が人気を呼び、2022年には韓国国内で約15万人を動員した。
日本初上陸となる今回、東京・大阪・名古屋の3都市・各2日間の公演が決定。7月15・16日に「舞洲スポーツアイランド 空の広場」(大阪市此花区)で皮切りにスタートする予定だったが、前日の14日、急遽中止となった旨を公式サイトで発表。
理由としては「会場設営の際、重大な事故が発生」とし、イベント開催がこれ以上不可能と判断したという。大阪開催のチケットは全額返金される予定で、詳細は追って発表される。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
韓国の大型音楽フェス、大阪開催が重大事故により急遽中止に
Lmaga.jp|2023年7月14日
https://www.lmaga.jp/news/2023/07/694395/
※関連ソース
⬜︎音楽イベント「ウォーターボム オオサカ2023」リハーサル中に男性スタッフ死亡 水が誤って発射 大阪市
日テレNEWS|2023年7月14日 15:43
https://news.ntv.co.jp/category/society/2849cd33db9541a3a85e5f858aeae03b
https://youtu.be/JOerdLtwBSs
14日午前、大阪市此花区で予定されていた音楽イベントのリハーサル中に、水が勢いよく噴き出す装置から誤って発射された水が男性スタッフの顔に直撃し、死亡しました。
《中略》
水は時速120キロで発射されていたということで、男性は顔面に水を浴び、脳挫傷で死亡しました。15日からのイベントはすでに中止が決まっていて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。
《後略》

「タイタニック号」観光ツアーの潜水艇行方不明
1: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US] 2023/06/20(火) 08:08:54.98 ID:xNe71Ht+0● BE:421685208-2BP(4000)
深海に沈む豪華客船「タイタニック号」の観光ツアーでも使われる潜水艇の行方が分からなくなっています。
アメリカの沿岸警備隊は5人が乗っていたと明かし、態勢を強化して捜索にあたっています。
現在、カナダ軍などとも連携し、主に航空機などから目視やレーダーによる捜索が続けられているということです。
今後は水中での捜索も必要になりますが、現時点では水柱から音を探知することしかできていないとしています。
この潜水艇は緊急事態の際には、最大96時間、酸素が供給される設計で、沿岸警備隊の担当者は時間内での救出に向けて全力を尽くす考えを示しています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/352fd8440a4ccd87fbb4d0c8e2800ab6f0e7f1c9&preview=auto
アメリカの沿岸警備隊は5人が乗っていたと明かし、態勢を強化して捜索にあたっています。
現在、カナダ軍などとも連携し、主に航空機などから目視やレーダーによる捜索が続けられているということです。
今後は水中での捜索も必要になりますが、現時点では水柱から音を探知することしかできていないとしています。
この潜水艇は緊急事態の際には、最大96時間、酸素が供給される設計で、沿岸警備隊の担当者は時間内での救出に向けて全力を尽くす考えを示しています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/352fd8440a4ccd87fbb4d0c8e2800ab6f0e7f1c9&preview=auto

長野 中野市 猟銃立てこもり 2人が心肺停止
1: Hitzeschleier ★ 2023/05/25(木) 19:16:06.63 ID:g3mNauU/9
長野県中野市で、猟銃と刃物を持った男が立てこもっています。男女4人がけがをし、関係者によりますと、このうち2人が心肺停止だということです。警察と消防などによりますと、午後4時過ぎ、長野県中野市江部で騒ぎが起きていると警察に通報がありました。警察が現場に急行し、対応にあたっています。
これまでに男性3人と女性1人が撃たれたり刺されるなどしてけがをしているということです。このうち男性2人は警察官です。関係者によりますと、4人のけが人のうち2人が心肺停止ということです。
男は現在、民家に立てこもっているということです。警察によりますと男は上下とも迷彩服で、迷彩柄の帽子をかぶり、サングラスとマスクを身につけていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9310f4d6a38f513298392d65ad7e42de7946366e
これまでに男性3人と女性1人が撃たれたり刺されるなどしてけがをしているということです。このうち男性2人は警察官です。関係者によりますと、4人のけが人のうち2人が心肺停止ということです。
男は現在、民家に立てこもっているということです。警察によりますと男は上下とも迷彩服で、迷彩柄の帽子をかぶり、サングラスとマスクを身につけていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9310f4d6a38f513298392d65ad7e42de7946366e

行方不明の陸自ヘリか 水中で機体のようなもの発見 水中カメラで確認へ
1: Hitzeschleier ★ 2023/04/13(木) 23:05:43.51 ID:vVtZC8M69
沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリが消息を絶った事故で、現場周辺海域を捜索している海上自衛隊の掃海艇が13日夜、ヘリの機体とみられるものが水中にあるのを確認した。防衛省関係者への取材でわかった。同省は水中カメラを使うなどして確認作業を進める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b406474bd3ab9e05237ec782b48c7a7a41c338
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b406474bd3ab9e05237ec782b48c7a7a41c338

【陸自ヘリ事故】「人影のようなものが見える」と情報提供を得て捜索も「人影は見当たらず」 宮古島沖
1: 豆次郎 ★ 2023/04/09(日) 06:19:13.43 ID:p4U9P7Pp9
宮古島沖で10人を乗せた陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故で、8日午後7時半過ぎに伊良部島沖で「人影のようなものが見える」と情報提供があり、海上保安庁がヘリコプターで捜索しましたが人影は見つかりませんでした。
第11管区海上保安本部によりますと、8日午後7時過ぎに自衛隊から「一般の人から現場の自衛隊員に『伊良部島沖で人影のようなものが見える』と口頭で情報提供があった」という内容の連絡が宮古島海上保安部に入りました。
これを受けて海上保安庁がヘリコプターを出すなどして8日夜遅くまで伊良部島沖を捜索しましたが、「人影は見当たらなかった」として一旦終了しました。
宮古島市消防本部にも「人のようなものが浮いている」と119番通報がありましたが、人かどうかも含めて確認されていません。
現場周辺の海域には夜を徹して海上保安庁の巡視船などが展開していて、本格的な捜索は9日の夜が明けてから再開されるとみられます。
https://www.otv.co.jp/okitive/news/post/00007474/index.html
第11管区海上保安本部によりますと、8日午後7時過ぎに自衛隊から「一般の人から現場の自衛隊員に『伊良部島沖で人影のようなものが見える』と口頭で情報提供があった」という内容の連絡が宮古島海上保安部に入りました。
これを受けて海上保安庁がヘリコプターを出すなどして8日夜遅くまで伊良部島沖を捜索しましたが、「人影は見当たらなかった」として一旦終了しました。
宮古島市消防本部にも「人のようなものが浮いている」と119番通報がありましたが、人かどうかも含めて確認されていません。
現場周辺の海域には夜を徹して海上保安庁の巡視船などが展開していて、本格的な捜索は9日の夜が明けてから再開されるとみられます。
https://www.otv.co.jp/okitive/news/post/00007474/index.html

陸自ヘリ不明の海域「人が浮いている」と通報 沖縄・宮古島沖
1: 豆次郎 ★ 2023/04/08(土) 21:42:20.18 ID:BHhECtp+9
【速報】陸自ヘリ不明の海域「人が浮いている」と通報 沖縄・宮古島沖
8日午後7時すぎ、沖縄県宮古島沖で「人が浮いている」との通報があった。6日に宮古島沖で行方不明となっている陸上自衛隊のヘリコプターに搭乗していた隊員の可能性も含め、関係機関が現場に集まっている。 【動画】不明ヘリか 飛行中とらえた動画 通報があったのは午後7時40分ころ、伊良部島北側の「三角点付近で人が浮いている」と自衛隊から宮古島消防本部に対しあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a6dbe5e6f3413b426e74b6f3a9e5e2bf9488f8
8日午後7時すぎ、沖縄県宮古島沖で「人が浮いている」との通報があった。6日に宮古島沖で行方不明となっている陸上自衛隊のヘリコプターに搭乗していた隊員の可能性も含め、関係機関が現場に集まっている。 【動画】不明ヘリか 飛行中とらえた動画 通報があったのは午後7時40分ころ、伊良部島北側の「三角点付近で人が浮いている」と自衛隊から宮古島消防本部に対しあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a6dbe5e6f3413b426e74b6f3a9e5e2bf9488f8

釣り人さん、イキって立入禁止の防波堤に侵入するも波に飲まれ無事死亡
1: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 12:06:45.50 ID:qUnmUVxv0
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/158639
3日午後7時半過ぎ、新潟市北区太郎代の新潟東港の西防波堤付近で、釣りの最中に波にさらわれて海に転落したと、村上市の運送業の男性(30)から118番通報があった。転落したのはこの男性と、友人で新発田市の運送業の男性(32)。2人は約3時間後に港内で発見されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は水死。
海保によると、2人は自力で高さ2?3メートルの岸壁を上がろうとしたが断念し、救助を求めた。救助活動を始めた時点で、防波堤は波がかぶる状況だったという。
3日午後7時半過ぎ、新潟市北区太郎代の新潟東港の西防波堤付近で、釣りの最中に波にさらわれて海に転落したと、村上市の運送業の男性(30)から118番通報があった。転落したのはこの男性と、友人で新発田市の運送業の男性(32)。2人は約3時間後に港内で発見されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は水死。
海保によると、2人は自力で高さ2?3メートルの岸壁を上がろうとしたが断念し、救助を求めた。救助活動を始めた時点で、防波堤は波がかぶる状況だったという。
