【離島留学】壱岐市の海岸で男性の遺体発見 行方不明の高校生か
1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/03/20(月) 15:08:50.31 ID:f96hzUm99
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20230320004
20日、壱岐市の原島神社付近の海岸の岩場で、男性と見られる遺体が見つかりました。
関係者によりますと、見つかった遺体の服装が3月1日から行方不明になっている壱岐高校2年の椎名隼都さん(17)の服装と似ているということです。
身元の確認が行われています。
20日、壱岐市の原島神社付近の海岸の岩場で、男性と見られる遺体が見つかりました。
関係者によりますと、見つかった遺体の服装が3月1日から行方不明になっている壱岐高校2年の椎名隼都さん(17)の服装と似ているということです。
身元の確認が行われています。

反マスク警察、電車内でマスクを外そうと叫び炎上
1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:27:00.62 ID:aaVM8Rsyd
山手線の車内で同調圧力によるマスク着用をやめるよう訴える男性の映像がネットで話題になっている。
政府は今月13日から、マスク着用を屋内・屋外を問わず個人の判断にゆだねているが、ある男性は14日、ツイッターで「自由化なのにマスク率は依然99%!」とつづり、山手線車内で撮影した動画を投稿した。
動画内で男性は「電車内でなんでみんなマスクしてんだろう。マスクを3月13日から個人の裁量、自由にするってなってね、みんな期待してたと思うんだよね。なんでいまだにマスクをしているのか」「別に責めてるわけじゃない。問題は、自分はしたくないのに周りが外さないから私も外せないっていうんだとしたら、考えないといけないよね」などと主張した。
https://twitter.com/bilingualrapper/status/1635483871214174209
政府は今月13日から、マスク着用を屋内・屋外を問わず個人の判断にゆだねているが、ある男性は14日、ツイッターで「自由化なのにマスク率は依然99%!」とつづり、山手線車内で撮影した動画を投稿した。
動画内で男性は「電車内でなんでみんなマスクしてんだろう。マスクを3月13日から個人の裁量、自由にするってなってね、みんな期待してたと思うんだよね。なんでいまだにマスクをしているのか」「別に責めてるわけじゃない。問題は、自分はしたくないのに周りが外さないから私も外せないっていうんだとしたら、考えないといけないよね」などと主張した。
https://twitter.com/bilingualrapper/status/1635483871214174209

石垣島でヘイワ活動家が大暴れ 「必要なのは非武装だ!警察の暴力には暴力で対抗しよう!」
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [BZ] 2023/03/19(日) 15:56:12.88 ID:p0NuPoml0● BE:844481327-PLT(13345)
防衛省が陸上自衛隊石垣駐屯地に弾薬を搬入した18日、石垣港付近には反対派約30人が集まり「必要なのは非武装と平和だ」などと抗議の声を上げた。陸自車両の通行妨害も試みる者もいた。
車両の通行を妨害しようとした活動家らは複数の機動隊員に抱えられ、簡易フェンスで作られた一画に集められた。行動規制は30分ほど続き「暴力には暴力で対抗しよう」と激高する活動家もいた。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed308e375e07295570aeb24eb986ffe66823b546

石垣島に現れた陸自駐屯地反対派、ハングル文字のプラカードを掲げてしまうw
1: ガンシクロビル(愛媛県) [UA] 2023/03/18(土) 09:26:55.55 ID:+iEDpvNl0● BE:135853815-PLT(13000)
沖縄・石垣島で陸上自衛隊駐屯地が初開設 地対艦ミサイル配備で“空白地域”解消へ 住民からは抗議の声
石垣駐屯地にはミサイル部隊などおよそ570人が配置され、「12式地対艦誘導弾」などが配備されますが、駐屯地の周辺では配備に反対する住民がプラカードなどを掲げて抗議の声を上げました。
デモ参加者
「吐き気を催す。私達にとってはそういう光景です。今までのように静かに暮らしていける環境を取り戻したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/80380cbd93bdade37206bd79865a00b9e889e40a
s.jpg)
石垣駐屯地きょう開設
https://www.qab.co.jp/news/20230316168718.html
s.jpg)
石垣駐屯地にはミサイル部隊などおよそ570人が配置され、「12式地対艦誘導弾」などが配備されますが、駐屯地の周辺では配備に反対する住民がプラカードなどを掲げて抗議の声を上げました。
デモ参加者
「吐き気を催す。私達にとってはそういう光景です。今までのように静かに暮らしていける環境を取り戻したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/80380cbd93bdade37206bd79865a00b9e889e40a
s.jpg)
石垣駐屯地きょう開設
https://www.qab.co.jp/news/20230316168718.html
s.jpg)

【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/03/17(金) 22:29:08.07 ID:OutP3EIw9
警視庁が暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)などの容疑で逮捕状を取得した、前参院議員のガーシーこと東谷義和容疑者(51)について、警察庁が外務省に対し旅券(パスポート)の返納命令を出すように要請したことが17日、捜査関係者への取材で分かった。東谷容疑者はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイを拠点に活動。海外にとどまり続ける意向を示しており、旅券を失効させて帰国を促す必要があると判断した。
東谷容疑者は今月15日に参院の「除名」で議員の身分を失い、警視庁は翌16日に逮捕状を取得。ただ海外にいて帰国のめどが立たないことから、警察庁は外務省に旅券返納命令を要請した。
今後外務省が旅券返納命令を出せば、東谷容疑者は期限内にパスポートを返納し、事実上帰国しなければならなくなる。従わない場合はパスポートは失効。不法滞在状態となり、強制退去処分となる可能性が出てくる。
東谷容疑者は昨年2~8月、動画投稿サイトのユーチューブに配信した動画によって著名人ら3人に対し著名人やその親族の名誉を傷つける趣旨の脅迫をしたほか、うち1人に対しては事業を妨害するなどした疑いが持たれている。
https://www.sankei.com/article/20230317-LHHLNVG2XVKQJNGS7L25DHRA64/
東谷容疑者は今月15日に参院の「除名」で議員の身分を失い、警視庁は翌16日に逮捕状を取得。ただ海外にいて帰国のめどが立たないことから、警察庁は外務省に旅券返納命令を要請した。
今後外務省が旅券返納命令を出せば、東谷容疑者は期限内にパスポートを返納し、事実上帰国しなければならなくなる。従わない場合はパスポートは失効。不法滞在状態となり、強制退去処分となる可能性が出てくる。
東谷容疑者は昨年2~8月、動画投稿サイトのユーチューブに配信した動画によって著名人ら3人に対し著名人やその親族の名誉を傷つける趣旨の脅迫をしたほか、うち1人に対しては事業を妨害するなどした疑いが持たれている。
https://www.sankei.com/article/20230317-LHHLNVG2XVKQJNGS7L25DHRA64/

タワマン住民、自分より高いマンションが建ちそうになり発狂「景色がみえなくなる!」
1: リルピビリン(東京都) [US] 2023/03/13(月) 15:10:31.99 ID:x5+AAP8X● BE:389296376-2BP(2000)
住民たちの怒りが爆発
多くの富裕層が住むタワーマンションが密集する街、豊洲が揺れている。
「私共のマンションのネット掲示板が炎上していることは把握しています。主に窓から見えるレインボーブリッジを遮る形でマンションが建つことに怒っているようです。中には『阻止しなければならない』と建設反対運動を呼びかける書き込みも目にしました。あまり大きな騒ぎにならないといいのですが……」(豊洲にあるタワーマンションの組合関係者)
だが、残念ながらこの戦争、在来住民たちに勝ち目はない。そう指摘するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。
「新しいタワマン建設に関して、近隣に説明をする義務は生じるでしょうが、建設地はあくまで東京ガスの土地。建築基準法的に合法であれば、在来住民の同意を得る必要はありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fb52ce8519ac99334c9c108b03d813abc08d3d
多くの富裕層が住むタワーマンションが密集する街、豊洲が揺れている。
きっかけは今年2月末、東京ガスが中期経営計画の中で、'25年に新豊洲駅周辺エリアで大規模な開発に着手すると明らかにしたことだ。焦点は計画の中にある推定180m級のタワマン。これまで未発表だった高層棟の登場に、戦々恐々とするのが近隣のタワマン住民だ。
だが、残念ながらこの戦争、在来住民たちに勝ち目はない。そう指摘するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。
「新しいタワマン建設に関して、近隣に説明をする義務は生じるでしょうが、建設地はあくまで東京ガスの土地。建築基準法的に合法であれば、在来住民の同意を得る必要はありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fb52ce8519ac99334c9c108b03d813abc08d3d

【殺人事件】容疑者を捕らえてみればナマポ費を不正支給の職員芋づる・堺
1: 水星虫 ★ 2023/03/13(月) 13:41:41.89 ID:4DypHZdt9
堺 隣人殺害事件 容疑者に生活保護費不正支給か 市役所捜索
https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20230313/2000071786.html
去年、大阪・堺市の集合住宅で、隣の部屋に住む60代の男性を暴行して殺害したとして30代の容疑者が逮捕されました。その後の捜査で、この容疑者に対し、堺市の職員が生活保護費を不正に支給していた疑いがあることがわかり、警察は13日、市役所に捜索に入りました。
以下略
https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20230313/2000071786.html
去年、大阪・堺市の集合住宅で、隣の部屋に住む60代の男性を暴行して殺害したとして30代の容疑者が逮捕されました。その後の捜査で、この容疑者に対し、堺市の職員が生活保護費を不正に支給していた疑いがあることがわかり、警察は13日、市役所に捜索に入りました。
以下略

フェミニスト「ビール売り子は女性差別。メジャーリーグでは屈強な男がやってる。日本は異常」
グレタさん「5年後に世界が滅びる」2018年のツイートをこっそり削除
1: エトラビリン(長野県) [US] 2023/03/12(日) 19:32:42.27 ID:1P23q3u50● BE:323057825-PLT(13000)
土曜日に、ジャック・ポソビエツは、現在削除されている グレタ・トゥーンベリの 2018 年のツイートのスクリーンショットを投稿しました。このツイートは、気候変動により 2023 年までに人類が絶滅すると予測する記事にリンクしています。
「トップの気候科学者は、今後 5 年間で化石燃料の使用をやめなければ、気候変動によって全人類が絶滅するだろうと警告しています。」
Thunberg の投稿は 2018 年から読まれています。
Posobiec は 2023 年のツイートで、Thunberg が元の投稿を削除した理由を尋ねました。
Thunberg が最初のツイートでソースを提供したウェブサイト、gritpost.com はその後閉鎖されました。
「苦境に陥っていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます」と、ある Twitter ユーザーは書いています。
US Sun によると、Thunberg の純資産は 100 万ドルと推定されています。
グレタ・トゥーンベリは、世界が終わらない後、2023年に世界が終わるという2018年のツイートを削除します
https://thepostmillennial.com/greta-thunberg-deletes-2018-tweet-saying-world-will-end-in-2023-after-world-does-not-end
「トップの気候科学者は、今後 5 年間で化石燃料の使用をやめなければ、気候変動によって全人類が絶滅するだろうと警告しています。」
Thunberg の投稿は 2018 年から読まれています。
Posobiec は 2023 年のツイートで、Thunberg が元の投稿を削除した理由を尋ねました。
Thunberg が最初のツイートでソースを提供したウェブサイト、gritpost.com はその後閉鎖されました。
「苦境に陥っていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます」と、ある Twitter ユーザーは書いています。
US Sun によると、Thunberg の純資産は 100 万ドルと推定されています。
グレタ・トゥーンベリは、世界が終わらない後、2023年に世界が終わるという2018年のツイートを削除します
https://thepostmillennial.com/greta-thunberg-deletes-2018-tweet-saying-world-will-end-in-2023-after-world-does-not-end

JR東海「リニア工事で出た水量の水もどす方法やっと見つかったぞ…!!」静岡県知事「?!」
1: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 22:12:12.21 ID:Fr2Dmbkrd
JR東海「東電と協議して出た水量と同量を別の川から持ってきて戻すぞ」
静岡県知事「いやああああああ!!!出た水そのものを戻さないと嫌なのおおおおお!!!」
JR東海「あのさぁ…😅」
リニア水問題解決へ JR東海が東電との協議調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/4744fd8fa2f14d2156281ef09d2844ab1e8c331c
静岡県が県内工区の着工を認めないリニア中央新幹線を巡り、JR東海が主要論点となっている大井川の流量維持策として有力視されている上流ダムの取水抑制案について、流域自治体など関係者と具体的な調整に入ったことが8日、分かった。JR東海は同日、関係者の了解が得られ次第、ダムの水利権を持つ東京電力側との協議に入ると、文書で県側に伝達した。
ただ、これまで川勝氏は取水抑制ではなく、トンネルの掘削中に出た水そのものを戻すよう求める発言もしており、協議を認めるかどうかは不透明だ。
静岡県知事「いやああああああ!!!出た水そのものを戻さないと嫌なのおおおおお!!!」
JR東海「あのさぁ…😅」
リニア水問題解決へ JR東海が東電との協議調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/4744fd8fa2f14d2156281ef09d2844ab1e8c331c
静岡県が県内工区の着工を認めないリニア中央新幹線を巡り、JR東海が主要論点となっている大井川の流量維持策として有力視されている上流ダムの取水抑制案について、流域自治体など関係者と具体的な調整に入ったことが8日、分かった。JR東海は同日、関係者の了解が得られ次第、ダムの水利権を持つ東京電力側との協議に入ると、文書で県側に伝達した。
ただ、これまで川勝氏は取水抑制ではなく、トンネルの掘削中に出た水そのものを戻すよう求める発言もしており、協議を認めるかどうかは不透明だ。

早朝5時の市街地、拡声器で絶叫&大音量で音楽垂れ流すサヨク活動家たち「参加者の多くは島外から参加」
1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US] 2023/03/07(火) 10:12:15.04 ID:aU5RCji90● BE:844481327-PLT(13345)
早朝の市街地、拡声器で絶叫 活動家ら陸自車両を妨害 石垣市
5日早朝に行われた陸自車両の搬出作業は、石垣駐屯地(仮称)の開設に反対する活動家の影響で遅れた。参加者の多くは島外から参加しており、早朝から拡声器を使って警察や自衛隊に抗議。近隣には観光ホテルなどが立ち並び早朝は静かな環境だが、同日は午前5時ごろから始まった抗議活動で騒音が続いた。
午前5時前、自衛官と思われる私服姿の男性が隊列を組んで離島ターミナル前を通過。後を追うように駐屯地開設に反対する活動家が、陸自車両の仮置き場に続くバス待機場の前に集まった。路上にのぼりを持ち、座り込む人もいた。 沖縄県警の機動隊員が立ち退くよう求めたが、活動家たちは従わず拡声器を使って抗議活動を行った。午前7時半ごろまでこう着状態が続き、活動家たちは次々とマイクを握り拡声器から自身の主張を訴えた。また、沖縄音楽を大音量で流した。
名護市辺野古で進められる普天間飛行場の移設に反対する男性は、県警の対応を「国家暴力」と非難。別の男性は「美しい八重山の島々に基地を造り戦争に巻き込もうとしている」と国を糾弾した。沖縄本島から参加した男性は、ホテルに宿泊する観光客に向かい「皆さんも声を上げないといけない。八重山は戦場になる。皆さんの問題だ。いい加減、目を覚ませ日本人」と絶叫した。
一方、陸自のミサイル部隊に反対する市民数人は、活動家とは別に道の反対側(大鷲公園側の歩道)でのぼりを持ち、抗議を続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99f13dbcf19e08ce0dc8ca674fe84bd489ad1eac
5日早朝に行われた陸自車両の搬出作業は、石垣駐屯地(仮称)の開設に反対する活動家の影響で遅れた。参加者の多くは島外から参加しており、早朝から拡声器を使って警察や自衛隊に抗議。近隣には観光ホテルなどが立ち並び早朝は静かな環境だが、同日は午前5時ごろから始まった抗議活動で騒音が続いた。
午前5時前、自衛官と思われる私服姿の男性が隊列を組んで離島ターミナル前を通過。後を追うように駐屯地開設に反対する活動家が、陸自車両の仮置き場に続くバス待機場の前に集まった。路上にのぼりを持ち、座り込む人もいた。 沖縄県警の機動隊員が立ち退くよう求めたが、活動家たちは従わず拡声器を使って抗議活動を行った。午前7時半ごろまでこう着状態が続き、活動家たちは次々とマイクを握り拡声器から自身の主張を訴えた。また、沖縄音楽を大音量で流した。
名護市辺野古で進められる普天間飛行場の移設に反対する男性は、県警の対応を「国家暴力」と非難。別の男性は「美しい八重山の島々に基地を造り戦争に巻き込もうとしている」と国を糾弾した。沖縄本島から参加した男性は、ホテルに宿泊する観光客に向かい「皆さんも声を上げないといけない。八重山は戦場になる。皆さんの問題だ。いい加減、目を覚ませ日本人」と絶叫した。
市役所職員や陸自部隊の幹部が立ち退くよう依頼したが、活動家らは抵抗。県警は「道路交通法の禁止行為に該当する」と呼びかけ、午前7時半過ぎに機動隊が投入され、10分弱で退去させられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99f13dbcf19e08ce0dc8ca674fe84bd489ad1eac

花粉「今年は10年に一度クラス。去年の12倍です」
三浦瑠麗氏の夫を逮捕 4億2千万円の業務上横領容疑
1: 蚤の市 ★ 2023/03/07(火) 11:11:53.25 ID:U6WTaq6p9
東京地検特捜部は7日、4億2千万円を横領したとして業務上横領の疑いで会社役員三浦清志容疑者(43)を逮捕した。国際政治学者三浦瑠麗氏の夫。
https://www.47news.jp/9027893.html
https://www.47news.jp/9027893.html

石垣島で自衛隊車両やミサイル搬入始まる 反対する市民ら約30人「戦争やめろ」などと意味不明な抗議
1: アメナメビル(愛媛県) [UA] 2023/03/05(日) 14:20:28.68 ID:HJ9EPRdl0● BE:135853815-PLT(13000)
新設駐屯地、車両搬入始まる 反対派「戦争やめろ」―沖縄・石垣島
反対派は車列の進路に立ちはだかり、30分ほどで県警が強制退去させた。車両は港から市街地を抜け、開設予定地まで公道を走行した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030500193&g=soc
沖縄県・石垣島で5日午前7時ごろ、新設される陸上自衛隊石垣駐屯地への車両搬入作業が始まった。地対艦・地対空誘導弾(ミサイル)の発射装置とみられる資材も含まれ、配備に反対する市民ら約30人が「戦争はやめろ」と抗議の声を上げた。
同駐屯地にはミサイル部隊など約570人が置かれ、16日に開設を予定している。車両は2月末から、民間貨物船で石垣港へ順次陸揚げされ、同港周辺に留め置かれていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030500193&g=soc

【コロナ/助成金】不正受給認定され9000万円余の返還求められた団体が反論 「休んでいた従業員がたまたま仕事を手伝っただけ」
1: 水星虫 ★ 2023/03/05(日) 09:39:57.87 ID:uzxnc9tj9
若桜の観光事業団が労働局に質問状 助成金不正受給認定の根拠
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230303/4040014455.html
実際には働いている従業員を休んでいるように見せかけて、国の雇用調整助成金を不正に受け取ったとして、鳥取労働局から、ペナルティー分を加えた9000万円あまりを返還するよう求められている若桜町の外郭団体は、労働局に対して、不正に受給したと認定した根拠の説明を求める質問状を送りました。
若桜町が100%出資し、町内でスキー場や宿泊施設などを運営する外郭団体「若桜町観光開発事業団」は、令和2年度と3年度の2年間、新型コロナの影響を受けた企業などに支給される「雇用調整助成金」を、およそ7800万円受け取っていました。
事業団によりますと鳥取労働局は、新型コロナの影響で休んでいることになっていた宿泊施設の従業員が、予約の電話や食事の対応をしていたと指摘し、助成金を不正に受給したとしてペナルティー分を加えたおよそ9300万円を、3日までに返還するよう求める通知を事業団に出していました。
これに対し事業団は「休んでいた従業員がたまたま仕事を手伝っただけで、故意ではなく不正の認識はない」と主張していて、2日付けで労働局が不正と認定した根拠を説明するよう求める質問状を送りました。事業団では「認識が労働局と異なっている。話し合いによって解決したい」と話しています。
一方鳥取労働局は「今の段階ではコメントを差し控える」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230303/4040014455.html
実際には働いている従業員を休んでいるように見せかけて、国の雇用調整助成金を不正に受け取ったとして、鳥取労働局から、ペナルティー分を加えた9000万円あまりを返還するよう求められている若桜町の外郭団体は、労働局に対して、不正に受給したと認定した根拠の説明を求める質問状を送りました。
若桜町が100%出資し、町内でスキー場や宿泊施設などを運営する外郭団体「若桜町観光開発事業団」は、令和2年度と3年度の2年間、新型コロナの影響を受けた企業などに支給される「雇用調整助成金」を、およそ7800万円受け取っていました。
事業団によりますと鳥取労働局は、新型コロナの影響で休んでいることになっていた宿泊施設の従業員が、予約の電話や食事の対応をしていたと指摘し、助成金を不正に受給したとしてペナルティー分を加えたおよそ9300万円を、3日までに返還するよう求める通知を事業団に出していました。
これに対し事業団は「休んでいた従業員がたまたま仕事を手伝っただけで、故意ではなく不正の認識はない」と主張していて、2日付けで労働局が不正と認定した根拠を説明するよう求める質問状を送りました。事業団では「認識が労働局と異なっている。話し合いによって解決したい」と話しています。
一方鳥取労働局は「今の段階ではコメントを差し控える」と話しています。
