iPhone14 Pro Maxの販売価格が税込249,800円で歴代最高額に
1: まそ ★ 2022/07/04(月) 09:52:31.88 ID:yO+peVMd9
Notebookcheckが、iPhone14 Pro Maxの1TBモデルの販売価格は1,699ドル(税込249,800円)で、iPhoneとして歴代最高額になると予想しています。
NotebookcheckがリーカーのAnthony氏(@TheGalox_)のツイートをもとに、この情報が正しければ、iPhone14 Pro Maxの1TBモデルの販売価格は1,699ドルと、歴代最高額のiPhoneになると述べています。
100ドル差のあるモデルとして、米国のApple StoreではiPhone13 Pro Maxの128GBモデルが1,099ドル、256GBモデルが1,199ドルで販売されています。
両モデルの日本のApple Storeでの販売価格はそれぞれ、税込159,800円と税込174,800円で、米国での100ドルの差額は、日本では15,000円の差額になっています。
これをそのまま当てはめると、日本のApple StoreにおけるiPhone13 Pro Maxの1TBモデルの販売価格は税込234,800円なので、iPhone14 Pro Maxで100ドル値上げされた場合、税込249,800円になるかもしれません。
https://iphone-mania.jp/news-467255/
NotebookcheckがリーカーのAnthony氏(@TheGalox_)のツイートをもとに、この情報が正しければ、iPhone14 Pro Maxの1TBモデルの販売価格は1,699ドルと、歴代最高額のiPhoneになると述べています。
100ドル差のあるモデルとして、米国のApple StoreではiPhone13 Pro Maxの128GBモデルが1,099ドル、256GBモデルが1,199ドルで販売されています。
両モデルの日本のApple Storeでの販売価格はそれぞれ、税込159,800円と税込174,800円で、米国での100ドルの差額は、日本では15,000円の差額になっています。
これをそのまま当てはめると、日本のApple StoreにおけるiPhone13 Pro Maxの1TBモデルの販売価格は税込234,800円なので、iPhone14 Pro Maxで100ドル値上げされた場合、税込249,800円になるかもしれません。
https://iphone-mania.jp/news-467255/

au、加入者DBのデータ不一致か
1: 黒トラ(SB-Android) [US] 2022/07/03(日) 11:44:15.70 ID:g6szfVmA0● BE:561344745-PLT(13000)
KDDI、通信障害で記者会見実施へ
https://nordot.app/916058023712145408?c=768367547562557440
https://nordot.app/916058023712145408?c=768367547562557440

電池容量21,000mAhのスマートフォン発表 待受時間は94日間 重さ570g
1: 神 ★ 2022/06/06(月) 09:27:13.80 ID:QK/kf1Sq9
New Oukitel phone with a Ginormous 21,000mAh battery pack has a 94 days standby
BySean -Jun 2, 2022 With smartphones becoming more powerful each year, OEMs have to either bump the battery capacity or make the new chips more power efficient so that power users don’t run out of juice everyday. But, Oukitel has a solution for this issue.
https://www.gizmochina.com/2022/06/02/oukitel-phone-21000mah-battery-pack-94-days-standby/
Weight ≒ 570g
https://oukitel.com/pages/oukitel-wp19-specs

楽天モバイル三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
1: 張り手(茸) [FR] 2022/05/13(金) 18:14:50.15 ID:9WDbWXOV0 BE:271912485-2BP(1500)
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html

楽天モバイル0円廃止 月額980円~2980円に 既存ユーザーも新プランへ自動的に移行
1: ドラゴンスリーパー(東京都) [ヌコ] 2022/05/13(金) 11:49:51.45 ID:nNz16zXd0● BE:837857943-PLT(17930)
楽天モバイルは、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表した。月額980円~月額2980円の変動制となる。一方で、これまでのプランと比べ0円で利用できる幅がなくなる。7月1日に改定される。
既存ユーザーも7月1日付けで自動的に移行される。ただし10月1日までは、1GB以下の利用であれば月額0円となる。
一方で、楽天市場でのポイント付与率が、これまでの+1倍に加えて、さらに+1倍となる。会員ステータスや楽天カードの利用で最大6倍になるという。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408909.html

日本政府、スマホのOSがAppleとGoogleに寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討
1: ポリタン(空中都市アレイネ) [US] 2022/04/20(水) 23:23:18.72 ID:eENTFcJU0● BE:143446881-2BP(2000)
スマホOS寡占、政府懸念
2社がルール、強い影響力
政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。
https://nordot.app/889475145999941632?c=113147194022725109
2社がルール、強い影響力
政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。
https://nordot.app/889475145999941632?c=113147194022725109

ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出
1: BFU ★ 2022/02/11(金) 08:20:48.01 ID:ihBOPp+v9
ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
初回生産分6000台が完売
同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。
NHKの受信契約は不要
同製品はテレビチューナーを搭載しておらず、放送法64条が規定する「NHKの放送を受信することができる受信設備」にも該当しない。このため、NHK受信料の支払い義務が発生しない点も大きな特徴だ。ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、NHKは同製品に受信料の支払い義務がないことを事実上、認めている。
製品は24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。
続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/10/news170.html
初回生産分6000台が完売
同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。
NHKの受信契約は不要
同製品はテレビチューナーを搭載しておらず、放送法64条が規定する「NHKの放送を受信することができる受信設備」にも該当しない。このため、NHK受信料の支払い義務が発生しない点も大きな特徴だ。ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、NHKは同製品に受信料の支払い義務がないことを事実上、認めている。
製品は24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。
続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/10/news170.html

バルミューダフォン、まさかの販売停止
1: サイベリアン(愛知県) [US] 2022/01/08(土) 19:07:40.58 ID:ICJqeFrD0● BE:508074403-2BP(6000)
BALMUDA Phone、まさかの販売停止。展示機「電源オフ」も通達、原因は技適か
複数のSoftBank販売店がスマートフォン「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」の販売を停止していることがわかりました。弊誌ライターが都内販売店にて確認しました。
弊誌への情報提供者によると、技適認証について確認中のため販売停止とのこと。販売現場での展示デモ機(ホットモック)も電源を切るよう通達を受けているといいます。
既にオンラインでは販売受付を停止済みとのこと。確認してみると「在庫なし」との表記になっています。
既に販売済みの顧客には端末利用に影響はないと説明しているとのこと。このため、電波法に基づく技術基準適合証明ではなく電気通信事業法に基づく技術基準適合認定に問題が発見された可能性がありそうです。
本件についてSoftBank広報部に確認中であり、返答があれば追記します。
BALMUDA Phoneは京セラ株式会社が製造と電波認証申請を担当しています。
https://smhn.info/202201-balmuda-has-not-been-certified-for-technical-conformity-so-balmuda-phone-has-been-discontinued
複数のSoftBank販売店がスマートフォン「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」の販売を停止していることがわかりました。弊誌ライターが都内販売店にて確認しました。
弊誌への情報提供者によると、技適認証について確認中のため販売停止とのこと。販売現場での展示デモ機(ホットモック)も電源を切るよう通達を受けているといいます。
既にオンラインでは販売受付を停止済みとのこと。確認してみると「在庫なし」との表記になっています。
既に販売済みの顧客には端末利用に影響はないと説明しているとのこと。このため、電波法に基づく技術基準適合証明ではなく電気通信事業法に基づく技術基準適合認定に問題が発見された可能性がありそうです。
本件についてSoftBank広報部に確認中であり、返答があれば追記します。
BALMUDA Phoneは京セラ株式会社が製造と電波認証申請を担当しています。
https://smhn.info/202201-balmuda-has-not-been-certified-for-technical-conformity-so-balmuda-phone-has-been-discontinued

「あえてテレビチューナー外した」ドンキ、Android TV搭載ディスプレイを3万2780円で発売
1: 少考さん ★ 2021/12/07(火) 12:35:46.33 ID:eATwthXD9
Android TV搭載ディスプレイ、ドンキが発売 「あえてテレビチューナー外した」
ドン・キホーテは12月6日、Android TV搭載のディスプレイ「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」を12月10日から全国の系列店で販売すると発表した。価格は24型が2万1780円、42型は3万2780円(税込)。
解像度はどちらも1920×1080ピクセルのフルHD。無線LAN(2.4GHz帯)や有線LAN、3つのHDMI端子などを備え、ネット動画の他、ゲームやPCモニターなど幅広い用途に使えるとしている。
OSはAndroid 9 Pie。スマートテレビなどに使われる台湾MediaTekのクアッドコアCPU「MSD6683」と1GBメモリ、8GBのストレージ(eMMC)を搭載した。
ドン・キホーテは「YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオなど動画配信サービスの充実で日常的に動画を視聴する人が増えた」と指摘。動画視聴に特化し「あえてテレビチューナーを外したスマートテレビを作った」と説明している
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/07/news054.html
ドン・キホーテは12月6日、Android TV搭載のディスプレイ「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」を12月10日から全国の系列店で販売すると発表した。価格は24型が2万1780円、42型は3万2780円(税込)。
解像度はどちらも1920×1080ピクセルのフルHD。無線LAN(2.4GHz帯)や有線LAN、3つのHDMI端子などを備え、ネット動画の他、ゲームやPCモニターなど幅広い用途に使えるとしている。
OSはAndroid 9 Pie。スマートテレビなどに使われる台湾MediaTekのクアッドコアCPU「MSD6683」と1GBメモリ、8GBのストレージ(eMMC)を搭載した。
ドン・キホーテは「YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオなど動画配信サービスの充実で日常的に動画を視聴する人が増えた」と指摘。動画視聴に特化し「あえてテレビチューナーを外したスマートテレビを作った」と説明している
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/07/news054.html

バルミューダの社長、スティーブ・ジョブズ氏に一方的に謝辞を表明 「故・スティーブ・ジョブズ氏に。」
1: キャプチュード(SB-Android) [ニダ] 2021/11/19(金) 18:02:02.37 ID:yeJU254O0● BE:561344745-PLT(13000)
BALMUDA Phone 開発ストーリー
テクノロジーの大きな流れは、多く、とても多くの人々が協業したり、競争することから生み出されます。しかし今回、私は、この文章を書きながら、ある特定の人物を思い出さずにはいられませんでした。
パーソナルコンピューターの民主化、音楽や映画の新しい視聴方法の定着、スマートフォンを世界に提供すること。もし、彼がいなければ、きっと他の誰かが、それをしていたのでしょう。
しかし、それらが、あくまでも私たち人間が使うものだと考え、人々にとって重要な芸術的な価値を付与することができたのは、彼だけだったのだと思います。
このテキストの最後に。
彼に最大の敬意を表します。
故・スティーブ・ジョブズ氏に。
https://tech.balmuda.com/jp/phone/story/
テクノロジーの大きな流れは、多く、とても多くの人々が協業したり、競争することから生み出されます。しかし今回、私は、この文章を書きながら、ある特定の人物を思い出さずにはいられませんでした。
パーソナルコンピューターの民主化、音楽や映画の新しい視聴方法の定着、スマートフォンを世界に提供すること。もし、彼がいなければ、きっと他の誰かが、それをしていたのでしょう。
しかし、それらが、あくまでも私たち人間が使うものだと考え、人々にとって重要な芸術的な価値を付与することができたのは、彼だけだったのだと思います。
このテキストの最後に。
彼に最大の敬意を表します。
故・スティーブ・ジョブズ氏に。
https://tech.balmuda.com/jp/phone/story/

【バルミューダ 】「BALMUDA Phone」が14万円の理由 社長「ソフトウェア開発費高い」 万単位の表示可能な電卓など搭載
1: 速報 ★ 2021/11/17(水) 09:46:43.97 ID:xJ1nP0Qm9
高い? スペックはミッドレンジなのに「BALMUDA Phone」が10万円超えの理由
バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が正式発表された。4.9型ディスプレイを搭載した小型サイズ、直線をなくしたという丸みを帯びたボディー、独自のホーム画面やアプリを特徴としているが、最も気になるのが価格ではないだろうか。バルミューダが販売するモデルは10万4800円(税込み)、ソフトバンクが販売するモデルは14万3280円に設定されている。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/16/news165.html
では、なぜBALMUDA Phoneはフラグシップモデル並みの価格なのか。バルミューダの寺尾玄社長によると、「ソフトウェアの開発費が想定以上に掛かっている」という。BALMUDA Phoneではホーム画面、スケジューラー、メモ、電卓、時計、カメラのアプリを自社で独自開発している。一般的なAndroidスマートフォンでは、こうしたアプリはGoogleが用意したものを使うケースが多いが、自社でゼロから開発すると、当然ながらコストが増す。さらに、独自アプリは機能改善をして、2022年以降も独自アプリを増やしていくため、販売後もコストはかさんでいく。寺尾氏も「他のモデル(スマートフォン)よりもソフトウェア開発費は高い」と言い切る。
独自アプリの開発に相当の開発費を掛けている
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/16/st52693_bpprice-01.jpg
たとえば電卓は、左上にある「億万」というボタンをタップすると、桁区切りのカンマを使った表記と、漢字の単位を切り替えられる。「1億」と「100,000,000」という具合だ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1366906.html
バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が正式発表された。4.9型ディスプレイを搭載した小型サイズ、直線をなくしたという丸みを帯びたボディー、独自のホーム画面やアプリを特徴としているが、最も気になるのが価格ではないだろうか。バルミューダが販売するモデルは10万4800円(税込み)、ソフトバンクが販売するモデルは14万3280円に設定されている。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/16/news165.html
では、なぜBALMUDA Phoneはフラグシップモデル並みの価格なのか。バルミューダの寺尾玄社長によると、「ソフトウェアの開発費が想定以上に掛かっている」という。BALMUDA Phoneではホーム画面、スケジューラー、メモ、電卓、時計、カメラのアプリを自社で独自開発している。一般的なAndroidスマートフォンでは、こうしたアプリはGoogleが用意したものを使うケースが多いが、自社でゼロから開発すると、当然ながらコストが増す。さらに、独自アプリは機能改善をして、2022年以降も独自アプリを増やしていくため、販売後もコストはかさんでいく。寺尾氏も「他のモデル(スマートフォン)よりもソフトウェア開発費は高い」と言い切る。
独自アプリの開発に相当の開発費を掛けている
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/16/st52693_bpprice-01.jpg
たとえば電卓は、左上にある「億万」というボタンをタップすると、桁区切りのカンマを使った表記と、漢字の単位を切り替えられる。「1億」と「100,000,000」という具合だ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1366906.html

バルミューダからスマホ発売 14万3280円 4.9インチ 幅6.9cm 2500mAh
1: 速報 ★ 2021/11/16(火) 16:48:53.94 ID:4MbNdcf99
11月17日10時から予約受付が始まり、26日に発売される。SIMフリーモデルの販売に加え、ソフトバンクからも販売される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366700.html
ソフトバンク、バルミューダ初のスマホ「BALMUDA Phone」を26日発売
ソフトバンクは、“ソフトバンク”ブランドの新商品として、バルミューダ製のAndroidスマートフォン「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」を11月26日に発売する。国内の通信事業者としては独占販売となり、予約受付は11月17日に開始する。
価格は14万3280円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366708.html
約4.9インチ(1920×1080)
サイズ:約69×123×13.7mm
重量:138g
チップセット:Snapdragon 765
メモリ(RAM):6GB
ストレージ(ROM):128GB
アウトカメラ:約4800万画素(F値1.8)
バッテリー容量:2500mAh
5G対応(ミリ波非対応)
ワイヤレス充電
FeliCa
IPX4/IP4X
指紋認証
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366700.html
ソフトバンク、バルミューダ初のスマホ「BALMUDA Phone」を26日発売
ソフトバンクは、“ソフトバンク”ブランドの新商品として、バルミューダ製のAndroidスマートフォン「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」を11月26日に発売する。国内の通信事業者としては独占販売となり、予約受付は11月17日に開始する。
価格は14万3280円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366708.html
サイズ:約69×123×13.7mm
重量:138g
チップセット:Snapdragon 765
メモリ(RAM):6GB
ストレージ(ROM):128GB
アウトカメラ:約4800万画素(F値1.8)
バッテリー容量:2500mAh
5G対応(ミリ波非対応)
ワイヤレス充電
FeliCa
IPX4/IP4X
指紋認証

ロシア、サムスン電子のスマートフォンを販売禁止に
1: 動物園φ ★ 2021/10/22(金) 21:06:16.19 ID:CAP_USER
ロシアの裁判所がサムスン電子のスマートフォン61種のロシアでの販売を禁止したと現地のタス通信が21日(現地時間)報道した。
この命令に応じて、ギャラクシーZフリップ、ギャラクシーフォールド、ギャラクシーZフォールド2、ギャラクシーS21などサムスン電子のスマートフォン61種はロシアで供給・販売されていないとタス通信は伝えた。
モスクワ仲裁裁判所は、サムスン電子のスマートフォンに搭載されたサムスンページに使用された技術が自社の特許を侵害したとするスイスの会社スクウィンSAが提起した訴訟で、原告勝訴の判決を下した。
報道によると、ロシアのモスクワ仲裁裁判所は7月、サムスン電子のロシア現地法人を被告とした特許権侵害訴訟で原告勝訴の判決を下し、これに伴う後続措置としてこのように命じた。
タス通信は、サムスン電子のロシア現地法人は一ヶ月以内に控訴できると伝えた。
https://news-naver-com.translate.goog/main/ranking/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=001&oid=215&aid=0000992046&rankingType=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui
この命令に応じて、ギャラクシーZフリップ、ギャラクシーフォールド、ギャラクシーZフォールド2、ギャラクシーS21などサムスン電子のスマートフォン61種はロシアで供給・販売されていないとタス通信は伝えた。
モスクワ仲裁裁判所は、サムスン電子のスマートフォンに搭載されたサムスンページに使用された技術が自社の特許を侵害したとするスイスの会社スクウィンSAが提起した訴訟で、原告勝訴の判決を下した。
報道によると、ロシアのモスクワ仲裁裁判所は7月、サムスン電子のロシア現地法人を被告とした特許権侵害訴訟で原告勝訴の判決を下し、これに伴う後続措置としてこのように命じた。
タス通信は、サムスン電子のロシア現地法人は一ヶ月以内に控訴できると伝えた。
https://news-naver-com.translate.goog/main/ranking/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=001&oid=215&aid=0000992046&rankingType=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui

Apple、画面を拭く布を発売 1枚1980円
1: あしだまな ★ 2021/10/19(火) 10:38:32.20 ID:YhUpjHT19
Appleは、表面を傷つけない柔らかな素材で作られたポリッシングクロス「ポリッシングクロス」を1980円(税込)で販売開始した。
Nano-textureガラスなど、あらゆるApple製品のディスプレイを安全かつ効率良くきれいにするという。 Apple Pro Display XDRやiMacに付属していたものが単体発売されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/230189f2edebe4f2372b3e7d9579cd8f63981852

【ドコモ】格安プランahamoに客が激怒「こんなの詐欺!頭が良くないと使えないじゃない!」
1: 雷 ★ 2021/02/08(月) 21:34:35.75 ID:2VnEnoiF9
総務省が料金を安くしてくれるから今より安い値段で持ちたいと仰せ。
新機種の分割が加算されるので今よりも安くすることは不可と案内したところahamoに変えるとのことで使えなくなる機能やサービスを案内したところ「こんなの詐欺じゃない!頭が良くないと使えないじゃない」と仰せ
やっと気づいたか
https://twitter.com/tonkatsu_freeze/status/1358642537477545985?s=21
新機種の分割が加算されるので今よりも安くすることは不可と案内したところahamoに変えるとのことで使えなくなる機能やサービスを案内したところ「こんなの詐欺じゃない!頭が良くないと使えないじゃない」と仰せ
やっと気づいたか
https://twitter.com/tonkatsu_freeze/status/1358642537477545985?s=21
